先月Caplio R1と付属専用バッテリーとともに購入しました。
しばらくは単3電池で使用していたのですが、先日充電を終えたBS-5を初めて試してみたところカメラが起動しません。放電してしまったのかと思いもう一度充電をしてみましたが、レンズカバーが開くだけで本体は起動しません。充電器自体には赤いランプが点灯するので、充電は行われているみたいなのですが・・・。
どなたか似たような症状があった方いらっしゃいますか?
不良品でしょうか?
本体・バッテリーどちらが不良なのかも分かりません。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:3590897
0点
まず、バッテリーと充電器を疑ってみましょう。充電後、暫く放置しバッテリーが冷えてからもう一度充電してみてください。正常に充電されていれば、いきなり緑が点灯するか、充電を開始しても数分で完了するはずです。もし、数分を超えて充電が継続するようであれば、バッテリーか充電器の不具合だと思います。
この場合、接触抵抗が原因とも考えられますから、バッテリーと充電器の接点を綿棒などで掃除して、もう一度充電してみてください。
なお、バッテリーの充電は温度などが影響しますから、取扱説明書の条件を良くお読み下さい。また、フルチャージされたリチウムイオンバッテリーをさらに充電するのは危険なので十分気を付けてください。
上記の事をやっても状況が改善しない場合は、本体を疑いますが、まずは本体とバッテリー両方の接点を綿棒などで掃除してみてください。それから(無いとは思いますが)バッテリーの挿入方向に間違いはありませんか?
以上をお試しの上、また書き込んでください。
書込番号:3592685
0点
2004/12/06 11:34(1年以上前)
返信ありがとうございます。
再び試してみたところ、充電器に電池を差し込むと赤いランプが点灯し、10秒ほどで消灯しました。今まで、緑のランプがついたことは見たことがありません。
BS-5説明書によると「消灯=充電完了」とあるのですが、緑のランプについては記載がありません。どうやら充電池(機?)のほうの問題の可能性が高そうですね。
メーカーのほうに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:3593092
0点
2004/12/11 01:54(1年以上前)
返信いただいたお二方、ありがとうございました。
結局メーカーに問い合わせたところ、向こうも本体・バッテリーのどちらが不良なのかは判断しかねるということと、購入後一月ほどしか経っていないということもあり両方交換していただけるとの回答を頂きました。しかもだめもとでR1のブラックに変えてもらえないか交渉したところ、すんなりと承諾していただきました。
一月前にブラックを待ちきれずにシルバーを買ってしまったので、ラッキー(?)だったかなと思っています。
一件落着!!
書込番号:3614358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








