


私今現在IXY400を持っています。発色が良く使いやすくとても重宝しています。しかし他のコンセプトから2台目が欲しくなりました。そしてこの度R2が世に出ましたね。リコーの広告そして今までの皆様の書き込みを拝見するとR1Vとのアドバンテージが液晶の大きさだけのような気がして、だったらそれだけならばR2ではなく価格がこなれてきたR1Vにしようと考えています。使いやすさも書き込みを見ているかぎりR2のほうがマイナスのような気がしますので・・・本当に迷います。でも必ずどちらかにしたいのです。他の機種は全然考えていません。どんなご意見でも参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。
書込番号:4104611
0点

R2には同梱付属品としてバッテリーとチャージャーが標準装備されていますが
R1Vにはアルカリ電池しか同梱されていなかったと思います・・確か・・?
(もし間違っていたら 本当に御免なさい!)
ニッケル水素電池と充電池は現在お持ちでしょうか?
もしお持ちでなかったら R1Vを購入された場合 ニッケル水素充電池セット
か リチャージャブルバッテリーセットの追加購入が必要だと思いますので
5千円程度高く付くかもしれませんね
書込番号:4105964
0点

R1Vにもリチウムイオンバッテリー&チャージャーが付属してますよ(金パナも)
R1の初期モデル以外に付属していないんですよ。
# と言ってもほとんどのR1にバッテリー&チャージャーが付属している様ですが。
R2、AFの精度がR1Vより上がっているらしいのが気になりますね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r2/point/point_04.html
書込番号:4106170
0点

予算に余裕があるのなら新機種のほうが何かといいのではないかと思います。が、R2では光学ファインダーがなくなっているので、必ずしもR2>R1Vというわけではないですね。
今ならR1Vは在庫があればキタムラで19800円で買えますから、R1Vでもいいかもしれません。
書込番号:4106456
0点

田中希美男プロがR2の改良点について大変興味深いインプレを述べておられます。
http://www.thisistanaka.com/diary/200503.html
R1を2台使っていまして、どちらも横に構えて右側に歪曲収差が現れます。広角レンズは大なり
小なり湾曲や周辺光量落ちが出ますので、値段と高倍率なことを考えると大変優秀だと思います。
ただ、左右対称でなく片側だけボケるというのが気になっておりまして、田中氏の言われる改良が
R1Vにはなされてなくて、R2からだとしたら、この値段差は十分納得できるものだと思います。
書込番号:4108282
0点

友人のR1を借りて広角デジカメが欲しくなり、最近物色をしていますがR2に期待しつつパワーショットと比べております。
R1の私なりの使って見た長所・短所ですが
シャッターレスポンス・マクロ・バッテリーライフ・広角レンズ・ホールド感・高感度モードは良いです。特にバッテリーは再生をしながらでも250枚以上撮影できますのでどこへ行くにも電池を気にしなくて良い点は◎です。
液晶が反射するのと暗いので晴れた日は見にくい・テレ端でのピントが甘い・赤紫のすいれんが青くなってしまうなど色の再現性が今一つ・赤目フラッシュ使用で露出がオーバーになる・露出は標準でオーバー気味・動画は画質の割りにファイル容量が大きい・ボタン操作感が悪い等が気になる点です。
ヨドバシで見てきましたが、液晶で見る限りフラッシュも含め露出の癖は直っているようです、またワンタッチで液晶輝度を最大に出来たりADJボタンと十字キーが連携し機能を切り替え出来たり、押した感じが判りにくかったボタンも他社並みに質感がUPしておりなかなかの出来ではないでしょうか。液晶に油が付くとの書き込みもありますが個人的にはこちらのタイプのほうが映り込みが少なく野外での視認性は上だと思います。
CCDもR1Vの500に対し502万画素と物が違うようなので、発色やノイズ等も改善されている可能性が有るのでは?と思いました
ファインダーを廃止し大きい液晶も◎で殆んど買う気になっていますが、最終判断はレビュー記事などのレポートを読んで決めたいと思っています。
書込番号:4110712
0点

>CCDもR1Vの500に対し502万画素と物が違うようなので
http://www.ricoh.co.jp/dc/personal.htmlでは500万画素と502万画素になっていますが
リコーの宣伝戦略(?)で実際は同じ物じゃないですかね?
R1V http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r1v/spec.html#02
R2 http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r2/spec.html#02
両方とも1/2.5型原色CCD,総画素数519万画素,有効画素数502万画素ですよ。
書込番号:4110855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2012/05/18 11:48:59 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/05 17:37:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/18 12:02:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/11 10:46:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/23 8:00:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/02 10:46:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/27 12:53:11 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/17 13:38:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/26 21:31:32 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/22 22:55:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





