


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8
タイトルの通りなのですが、リコーのコンデジはノイズが多いと言う話をこちらの掲示板などでも良く聞きます。
素人考えなのですが、ノイズが多くなるのはISO感度が高くなるときで、レンズが暗いRシリーズなどはレンズの暗さをカバーするためにISO感度が高くならざるを得ず、ノイズが多くなると考えています。
仕様表を見るとGX8は解放絞りの値も十分小さいように思えますが、それでもノイズは多いのでしょうか?また、多いのならば何故多くなるのか、他の製品との違いはどれくらいでるのか、どなたか詳しい方おられたら教えていただけないでしょうか。
学生の身でお金がないもので、デジカメは一台で済ませたいと思っています。用途は、建築を学んでいるもので建物をとるので広角がよく、模型を撮るので接写が出来て、また飲み会などの写真も撮りたいので薄暗い室内でもしっかり写ってくれるのがよいのです。よろしくおねがいします。
書込番号:4553645
 0点
0点

ノイズのあるなし=画質ではありません。
むしろノイズリダクションでのぺっと
塗り潰した絵のほうが好ましくない場合もあります。
書込番号:4553700
 0点
0点

GX8はどうか知りませんが、GXではISO400までならそれほどノイズが
多いとは感じません。コンパクトデジカメの平均レベルだと思います。
書込番号:4553928
 0点
0点

小鳥さんへ
飲み会でフラッシュ撮影するとけっこう顔がテカるので、フラッシュ無しで撮影できたほうがベターだと思います。(F11+GX8)÷2の機種があれば最強のコンデジなんですがねぇ。
書込番号:4554326
 0点
0点

最近、GX8を購入した者です。私が、購入した理由はレンズが明るい、800万画素機である、接写ができる、などです。
まだ、あまり使ってないのですが、近くのものだとわからないですが、遠くの風景だと、ノイズか偽色か私には定かでありませんが、確かに多いように思います。私は、A4印刷して鑑賞しますが、キャノンのIXY600や富士のF810に比べて多いように思います。理由は浅学非才の私にはわかりません。画像処理のシステムのせいでしょうか。あと、解像感もIXY600に比べ私には劣るように感じました。最高画質のファイルサイズが約3MBぐらいで、IXY600やF810の4〜5MBより小さいせいでしょうか。
ただ、GX8はフィルムカメラで写したような味があります。そのような雰囲気の絵が好きな人には、とても良い選択だと思います。
私は、このカメラは使って行こうと思います。
私は、デジカメはすでに2桁の台数を所有していますが、スペックだけではわからないことが多く、つくづく使ってみなければわからないという単純な結論に達しました(笑)
私が考えている広角で比較的夜にも強いというと、富士のF810、あとまだ使っていませんが、オリンパスのSP350も良いのではと思っています。メーカーサンプルでもよいから、画像をダウンロードして印刷されて比べられることを、お薦めします。
書込番号:4554840
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   20年選手 現役です | 2 | 2024/08/30 11:53:55 | 
|   GX8 クラシックデジカメでいこう! | 199 | 2020/08/11 0:19:08 | 
|   今さらながら手に入れました。 | 197 | 2019/06/14 11:55:18 | 
|   記録メディアについて(永遠の初心者です) | 18 | 2020/07/11 11:59:06 | 
|   GX8の魅力 | 12 | 2012/05/23 14:12:20 | 
|   中古で買いました。 | 12 | 2012/05/15 19:09:59 | 
|   いまから入手できるでしょうか | 5 | 2012/02/04 22:11:40 | 
|   手に入れてびっくり! | 4 | 2012/01/16 15:38:58 | 
|   まだまだ健在GX8 | 2 | 2010/03/20 0:54:25 | 
|   力強いリチウムイオン | 3 | 2009/10/17 15:45:10 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



