『是非お教え下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『是非お教え下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

是非お教え下さい。

2005/10/23 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:6件

デジカメに詳しくないのですが、写真を撮るのが大好きで新製品が出るとワクワクして買いたくなってしまいます。
持っている中ではR2がとても使いやすく、自然の色なので気にいっています。
ですから、手ブレ防止のR3を待っていたのですが延期でがっかりです。
11月の中旬発売となると、オリンパスのSPー700が11月末に出ますので、考えてしまっています。
欲しいのは1センチマクロと手ブレ防止です。
それだったら、どちらが良いと思いますか?
詳しい方のご意見を是非よろしくお願い致します。

書込番号:4523609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2005/10/23 11:56(1年以上前)

製品がでてから、実機をいじってみてなり、
いろんな方の使用レポートをお聞きになってから検討されてはいかがでしょうか?
せっかくお気に入りの機種があるのですから、どんどん(大切に)使ってあげたほうが、カメラも本望だとおもいますが・・・

メーカーの販売戦略に乗る必要はありません。

書込番号:4523645

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/23 11:59(1年以上前)

>欲しいのは1センチマクロと手ブレ防止です。
R2の発色が気に入ってるようですし…SP-700にいく理由は無いような気がしますね。

書込番号:4523651

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2005/10/23 13:06(1年以上前)

R3は、R2より画質やオートホワイトバランスの精度が
改善されているらしいので、実際に製品が出て、作例が
こちらに掲載されてから決めても遅くはないでしょう。

書込番号:4523766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/23 13:22(1年以上前)

私は,マクロ1cm,ズームは強く,ぶれ補正,DIVxのMPEG4,超小型,などなどを満たすデジカメを狙っていますが,記録メディアがSDカードであることは絶対条件です.昨今のSDカードの高容量化+低価格化への潮流が,動画+静止画+音楽+その他のあらゆる携帯デジタル端末の記録メディアの統一をSDカードが成し遂げることを決定付けた印象があるからです.

書込番号:4523807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/23 14:47(1年以上前)

>欲しいのは1センチマクロと手ブレ防止です。

SP-700は手ぶれ補正ではなく、暗い場合に自動で感度(ISO)を上げるだけですね。
GX8でも1cmマクロはできますよ。

書込番号:4523950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング