


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
リコーさんのデジカメの絵に見慣れると凄く自然に見られます。
でもGX8の荒を取った感じでしょうか?!
高くて買えないけど安ければ欲しいです。5万円以内くらいにならないかなぁ・・・。
書込番号:4518264
0点

送られてきた紙のカタログを見たらメリハリのある
明るい色調、夜景を除くとノイズも極端に少ないし
別のカメラで撮ったのかと疑っちゃった位です(^^ゞ
ノーレタッチでこれだけ写るんだったら10万円でも
高くないと思いますが、そんなはず無いですよね...
書込番号:4518284
0点

GRの絵は立体感、臨場感を感じませんか?
名機、CONTAX カールツアイスT*に似た絵づくりと思います。
GRを使って人物を撮るとおそらくそのなまなましさが表現できると思います。
書込番号:4518324
0点

カタログを取り寄せてみようかな〜
でも印刷とモニターで見る印象が違うというのはどういう事なんだろう?
印刷屋さんで勿論レタッチはされているとは思いますが、それ以外に何かあるのかな?
書込番号:4518346
0点

>印刷とモニターで見る印象が違うというのはどういう事なんだろう?
PDFカタログの文字の部分を見てください、もし印刷物がこのような活字で印刷されていたらどう思いますか?ですから、この文字がまともに(シャープに)見えることと同じくらい画像もシャープで立体的に見えます。
答えになっていませんね(笑)でも、フィーリングは伝わりましたでしょうか。
書込番号:4518465
0点

注目すべくところはディストーションの低さでしょう。
GRレンズの力が十分に発揮されていると思いますよ。
でも色味に関してはCCDによるところが大きく、
この部分はまだ改善の余地があるのではないでしょうか。
書込番号:4518661
0点

そうですね、ディストーションについてはよく補正されているかと。
しかしノイズが…そしてコンパクトカメラにしては良く写る部類でも、7万円という価格は…
色味についてはかなり意見が分かれるでしょうね。
古いヨーロッパの街並みを写すには良さそうですね。
書込番号:4519224
0点

アウトフォーカスずヒルさんへ
>PDFカタログの文字の部分を見てください、もし印刷物がこのような活字で印刷されていたらどう思いますか?
文字データは本来印RIP処理するまでベクターデータ(簡単に言うと方向性を示す計算式から成り立つ)です。RIP処理する事でコート紙印刷目的の処理で解像度2400〜3000dpiで出力されます。
PDFは、本来ベクターデータであるべきフォントをいろんなOSでみる事が出来る様に、72dpi程度の画像データに置き換えていますので、当然の結果です。
それに対して、画像データは解像度の間引きはあっても、根本的なベクターからビットマップなどへのデータ形式の変換はなされておりません。お間違えの無い様に。ではではm(_ _)m
書込番号:4519513
0点

自分はGR DIGITALユーザーなので偏った見方だと思いますが、ごく自然に写るから地味に見えるんじゃないかと思っています。
書込番号:4520223
0点

Eosu30Daiさん
詳しいですね♪
プリプレスのオペの方かと…
普段、色々なメーカーの画像を数多くご覧になっているプロの目には、GRDの画像はどのように映りますか?
書込番号:4520302
0点

Eosu30Dai 様
そうなんですか、ありがとうございます。PDFデータのこともよく分らずにレスを書いてしまいました。(感覚的にそのような感じがしたもので…)
皆様ご迷惑をおかけいたしました。(酔い)
書込番号:4520424
0点

sky_さんへ、こんばんわです。レス遅れて申し訳ないです。m(_ _)m
>プリプレスのオペの方かと…
出力オペも分解も出来る広告デザイナーと言った所です(貧乏所帯が長かったので一人で何役も・・)w
>GRDの画像はどのように映りますか?
私もGRDに期待していた一人なのですが、ボディは良く出来ているとは思いますが、画質は・・・良い言葉があまり浮かびそうにありませんので、ご勘弁ください(TT;;
アウトフォーカスずヒルさんへ
ちょっとぶっきらぼうに書いちゃったようで、気を悪くしないで下さいね。
PDF自体が色々な出力形式(プリプレス用・画面表示用・プリント用等)を持つファイルなので、ちょっと普通の人だと分かりづらいので、誤解されていると思い難しく書いてしまったようです。すみませんでした。m(_ _)m
書込番号:4520754
0点

Eosu30Dai 様、いえいえ感謝こそすれ気分など悪くしていませんのでお気遣いなくお願いします。
昨日は、カメラ店よりGRD入荷のTELがあったのですが、会議〜宴会モードに入っていて入手はできませんでした。
この汚名は作例UPで晴らしたいのですが、恥の上塗りになりそうで心配(自分の腕前&みなさんのファーストインプレッションからの推察)
書込番号:4520908
0点

Eosu30Daiさん
やはりその筋(笑)の方でしたね♪
HPの写真拝見しました。
とても綺麗ですね。
実は僕も5Dの導入に悩んでいるのですが、調子は如何でしょうか?
GRDはKiss丼と価格がかぶるのが何とも…
イクシー位だったら…
でも出たばっかりですしね。
書込番号:4520915
0点

キャノンも5Dの忠実設定の写真を見るとけっこう地味ですよ
下で楽天GEさんが仰ってる「ヌケが悪いですね、モヤが掛かったような」
って感じになってますから、素材としてだとこんな感じにしたほうが良いのかも
少なくともパラメーターがデフォルトだとこうなりますね。
コンデジはどこのメーカーもJPEGで即決の写真に仕上げていると思います。
実際肉眼で見たときの彩度ってこんなもんでしょう、まあ私も50歳なので目が少々濁ってきたのかも知れませんが。
書込番号:4520945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





