『グリップのゴムについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『グリップのゴムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

グリップのゴムについて

2006/02/17 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 上松屋さん
クチコミ投稿数:13件

銀塩のGR1Sを持っていて、今でも愛用しています。
GRDにもとても興味があるのですが、GRDSがきっとあるはず
と思い自重していました。
ところが思わぬ臨時収入があり、欲しい病が再発しています。

質問ですが、いくつかの店でサンプルを手にしてきましたが、その
大部分がグリップのゴムがケースから剥離してぶよぶよになってい
ました。みなさんのはいかがですか?普通の使用でああなってしま
うのなら少々興醒めなのですが・・・

書込番号:4829375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/02/17 11:11(1年以上前)

私もGR1&1Vは持ってますが、GRDは持ってないので、こちらのスレをご参考までに。

>「4572555」 グリップ部分素材の剥がれについて

書込番号:4830105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2006/02/17 13:12(1年以上前)

上松屋さん こんにちは、αビート660Gと申します。


>質問ですが、いくつかの店でサンプルを手にしてきましたが、その大部分がグリップのゴムがケースから剥離してぶよぶよになっていました。みなさんのはいかがですか?普通の使用でああなってしまうのなら少々興醒めなのですが・・・


GR DIGITALを使用していますが、今の所、グリップを含め不具合は出ていません。ですが、使用した感想としては、グリップ感は良いのですが、なんとなく剥がれそうで、頼りが無いのも感じます。
個体差や使用の仕方にも因ると思いますが、剥がれるというコメントが多いので、気をつけて使用はしています。

書込番号:4830387

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2006/02/17 23:09(1年以上前)

使っているうちにおそらく1度は剥がれると思います。

自分のGRDは買ってから1ヶ月たたずに端から剥がれてきたので入院させました。返却まで1週間くらいかかったと思います。
で、、今の返却されてきたものが完璧かというと、実はそうでもなく、使っていくうちに剥がれそうだなと感じています。

これは今の仕様?で、仕方ないのかもしれません。

書込番号:4831945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/02/18 00:18(1年以上前)

グリップ部分のゴムは両面テープで軽くとめてあるだけす。
簡単に剥がせますし、戻せます。

試しに、ゴム専用の両面テープで一部をとめてみました。
すると、ガッチリと張り付きます。
しかし、良く粘着しすぎて剥がすのも、復帰するのもむずかしくなります。

この仕様にはメーカーのメインテナンスなどの考えがあるのでしょうか。

書込番号:4832243

ナイスクチコミ!0


スレ主 上松屋さん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/18 02:22(1年以上前)

どうもありがとうございます。
やはり使っているうちにはがれてくる可能性が高そうですね。
GR1と同じフィニッシュでいいと思うし、それほどコストも変わ
らないように思うのですが何故なんでしょうね。

他にもいくつか納得できない仕様もありますし、とりあえずユーザ
ーの意見が反映されたマイナーチェンジ版に期待したいと思います

書込番号:4832562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2006/02/21 17:05(1年以上前)

どうせはがれやすいのなら、取替え用の赤やグリーンなどのカラーゴムを用意して欲しいと思います。フォルムがシンプルなだけに、ビシッと決まってかっこいいはず。

書込番号:4843740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/02/21 22:38(1年以上前)

そう、着せ替え。
これひそかに期待してる。他社で革製、布製、アルミメタリックなど販売されたら面白い。

書込番号:4844844

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/02/22 23:29(1年以上前)

日曜日に名古屋のビッグカメラでグリップのないGRが展示されていました。
構造上、貼ってあるだけにみえました。

赤ん坊少女さん がおっしゃるような革製があったら欲しいですね。

書込番号:4848147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2006/02/23 05:21(1年以上前)

>どうせはがれやすいのなら、取替え用の赤やグリーンなどのカラーゴムを用意して欲しいと思います。フォルムがシンプルなだけに、ビシッと決まってかっこいいはず。

>そう、着せ替え。
これひそかに期待してる。他社で革製、布製、アルミメタリックなど販売されたら面白い。


交換オプションか、カスタム設定に追加して欲しいですね!素材や色が選べれば、なんか楽しそうです。フォクトレンダーにあったような、ダブルシューアダプターなんかも楽しそうです。

書込番号:4848884

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/02/23 06:37(1年以上前)

最初から「着せ替え」という仕様で売っていたら「いいねぇ(^^)」ですけど、剥がれてくるって酷いですよ、やっぱり。
安いカメラじゃないのに。
私のGRDはまだ大丈夫だけど。。。

書込番号:4848924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 YouTube knack555のチャンネル 

2006/03/02 16:02(1年以上前)

ゴムグリップの剥がれやすいのは、シート型の両面テープでかなり
解決できますよ。住友3MのScotch辺りで出してるシート型の両面テ
ープの糊面が黒いタイプを使えば大丈夫です。本来張ってある部分
より広く、張り付け箇所を多く取れば大丈夫でしょう。色が黒いタ
イプは白いタイプよりも粘着力が強いようです。他には少しくらい
はみ出ても目立ちません。

書込番号:4873685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング