『R6か、FX08か、F40か・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『R6か、FX08か、F40か・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

R6か、FX08か、F40か・・・

2006/10/09 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

R5、FX07、F30とも、心引かれるのですが、R5はR4の完成形。FX07はFX01の発展形。F30は、広角35ミリ&xDカードがちょっと・・・。

うーむ、欲しいけど悩む・・・。

来年の3月頃には、
R6・・・ISO1600(800でも良いけど)でも耐え得るノイズ
FX08・・・A4で出力しても擬色のない画質
F40・・・広角28ミリ&SDカード対応
なーんて新機種が出ていると良いのですけど。

皆さんは、どの機種に期待しますか?
(つまらん話題作りになってしまいましたかねぇ)




書込番号:5522861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/09 23:11(1年以上前)

>R6・・・ISO1600(800でも良いけど)でも耐え得るノイズ
>FX08・・・A4で出力しても擬色のない画質
>F40・・・広角28ミリ&SDカード対応
なんだか、どれも似たような機種になってしまいそうな・・・。

と言う私は、
F40に広角28mm+手ブレ補正。

書込番号:5523073

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/10/09 23:21(1年以上前)

確かに、高感度+広角28ミリ+手振れ補正で、最強のコンデジになりますね。
ただ、F30で、SDカード対応だけでも、凄く売れると思うのは私だけでしょうか。

で、RICOHの掲示板なので、
GX9っていう新機種は出ないのかなぁ〜。
(あぁぁ、だんだんR5から話が逸れていく・・)

書込番号:5523116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/09 23:29(1年以上前)

私・・・K100Dでバトってたんですけど、キャッシュバックのタイムリミットに片足突っ込んで、R4買ってしまおうかと思っています。
R5よりパリパリマクロのR4がいいんです。

そこへGX9なんて出てきたら、もうパニクッてしまいます。

F40(28mm、手ブレ補正)ならxDは許せます。
好ましくはないけど・・・。

書込番号:5523159

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/10/09 23:36(1年以上前)

エエッ、キャッシュバックのタイムリミットって!?
どこかで、R4が安く売っているのですか〜?

R4のクチコミで、22,800円で売ってるとの掲示がありましたが、悩んでいるうちに売り切れてしまいました(*_*)

書込番号:5523203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/09 23:58(1年以上前)

すみません。

キャッシュバックは、ペンタデジ一のK100Dです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5513588

欲しいのは広角&マクロだと言う事がやっと分かって来たところなんですが、あれこれ考えている内に、レンズで全てカバーできる一眼にまで行ってしまいました。

書込番号:5523312

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/10/10 00:11(1年以上前)

なるほど、「K100Dでバトってたんですけど」の意味がわかりました!面白いスレ、読ませていただきました。
そっ、そうなんです、買うまでが楽しい♪

花とオジさんも、私と同じで、メカに惚れてしまうタイプ?
逝っちゃいますかぁ〜、K100D!?

私は、以前、店頭で触ったR3に惚れて、まだ買えない小心者であります。(~_~;)

書込番号:5523368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/10 00:17(1年以上前)

今の今まで、とりあえずR4にして、年末あたりにはキャッシュバック無用になっているか、その先には後継機が同じような価格帯になってきているだろうから・・・。
と考えていたのですが、両方のスレで押されたらタマリマセン。

書込番号:5523387

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/10/10 00:43(1年以上前)

K100Dのホームページ見ました。すっ、凄く良いカメラですね〜♪

でも、店頭でR3に触れた1年前から、デジカメって更に進化してますよね。高感度、広角、手振れ補正。

これからは、ノイズの少ない高感度+手振れ補正で決まり!?
(あくまでコンデジに関してですけど。一眼は既にクリアしてますものね。)

あとは、値段との勝負(^。^)y-.。o○

書込番号:5523488

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:25件

2006/10/10 16:35(1年以上前)

F30とR5の次期製品なら
F30の次期製品に手ぶれ補正搭載で28〜200mmがいいですね。

R6だとすればCCDを大きく(1/1.8インチ) ズームはいまのまま。
CCDを大きくすればレンズからの設定になりますね。
R6ではなくなってしまうか???
まあ勝ってな希望ですが・・・

書込番号:5524834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/10 23:15(1年以上前)

デジカにハマっている方は、ど〜も皆さん強欲な方ばかりですね。
私は違いますよ。!(^^)!

書込番号:5526058

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/10/10 23:32(1年以上前)

[5524834]さん、こんばんは。
[5524834]さんの理想のデジカメだと、R6なのかF40なのか、わかんなくなっちゃう〜!?

私が、昔々感動して購入したのは、ディマージュX。
レンズが飛び出ない3倍ズームと、比較的タイムラグの少ないシャッターに感動しました。

あれから6年ぐらい経って、デジカメも1000万画素時代に!
でも、あのディマージュのようなインパクトのあるコンデジが登場して欲しいのは私だけでしょうか。。。

書込番号:5526153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング