『暗いところでの撮影につきまして・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『暗いところでの撮影につきまして・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

暗いところでの撮影につきまして・・・

2006/10/30 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:3件

すみませんが教えて下さい。

この機種では
ディズニーランドとか美術館のような
フラッシュ撮影お断り区域での撮影はできないのでしょうか?

メーカーHPでは詳細がわからずにいます。
教えて頂けませんか?お願い致します。

書込番号:5585028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/30 00:40(1年以上前)

出来ますが相当難易度は高く、プロの人でなければ不可能かも?

書込番号:5585047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/30 00:45(1年以上前)

ありがとうございます。

私は本当のド素人ですので
無理かも知れませんね・・・

購入を考えていたのですが
どうしよう・・・と優柔不断です。

ありがとうございます。

書込番号:5585069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/30 01:48(1年以上前)

FUJIのF30の方が
(若しくはその後継機 F31fd)
撮れる可能性は高いと思いますが。

書込番号:5585234

ナイスクチコミ!0


naoki3326さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/30 01:52(1年以上前)

 こんばんは

 このカメラは※手ぶれ補正つきなのでコンパクトカメラにしては悪条件でも撮影しやすいと思います。
 でもあくまで手ぶれ補正等が「何もないよりは撮影しやすい」というだけであって、程度にもよりますが悪条件になるほど撮影には慣れが必要です。

 ちなみに最近は明るさが足りない時の撮影に強いことを売りにしているカメラが流行です、中でも室内撮影はFujiFilmのF30(後継機種のF31もおそらく同等)が特に定評があります、その他各社から発売されている※高感度撮影や手ぶれ補正つきの機種を中心にご検討されるのがよろしいかと思います。



※手ぶれ補正
カメラは明るさの足りないところではシャッターを長目に開けることで光の量を稼ぐ、しかしシャッターを長めに開けておくとその間のわずかな手の動きのせいでブレが生じる、手ぶれ補正はカメラ内部のレンズやセンサーが手ぶれを相殺するように動き、手ぶれを低減してくれる。

※高感度撮影
カメラは光に対する感度を上げることで少ない光でも撮影が可能になるが、感度を上げるほど画像が荒れる。
最近は高感度設定が可能、かつ高感度時の画像の荒れを抑えるカメラが流行、しかしそれでも低感度撮影と比べると目に見えて画像が荒れる機種が多い、なおFujiFilmのカメラは高感度時の画像の荒れが少ないことに定評がある。

書込番号:5585247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/30 09:09(1年以上前)

ISO800以上でのノイズを、確認しておいたほうがいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/06/4761.html

書込番号:5585583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/30 12:55(1年以上前)

被写体が動かない物は、三脚を使えば そこそこ撮れるとは思います。

ピント合わせは難しくなってくると思います。
暗い所は元々AF苦手ですから。 マニュアルフォーカスでも、コンデジの液晶では確認しずらい物が多いようです。

それなりの写真を撮るためには、それなりに勉強が必要ですね

書込番号:5585973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 22:41(1年以上前)

レンズも暗いので、きついでしょうね。

書込番号:5593955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/01 23:28(1年以上前)

Caplio R5
悪い物のように思えません

夕方の時間にたくさん写せば、写るポイントが見つかりそうです。

暗さに最強かといわれれば?
ならば最弱か?そうでもない、そんな感じ

今のうちに練習が案外最強じゃないかと思いますよ。

カメラはメーカー間で差は少ないです。
使う人の、なれの差の方が多いィです。

シャッターをたくさん押した人の方が
良い結果を残します。

お金などかかりません、たくさんシャッターを押してください。
明日でも、結果は良くなります。


書込番号:5594204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング