『残念ながら』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『残念ながら』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2007/01/31 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 osamingさん
クチコミ投稿数:23件

仕事用にと思って、R5とF31fdと迷っていましたが
ズーム〜広角、手ぶれ補正、高感度、マクロ
と全て揃っているR5に決めて、先日届いたので
早速出張にもっていきましたが、
現場で使用してみて、フォーカスが甘すぎて
使えないので、高く売れるうちに手放してF31fdに買い
換えようかと思っています。。。
何枚かとりましたがほとんどフォーカスが
あっていませんでした。
初期不良なのかも。。
デジカメ歴は長いので間違った撮影は
してないとおもうのですが。。

現象としては、ちょっとズームすればピントが合うのですが、
広角端ではまったくピントがあいません。
合照の緑になってもぼけています。

母がパナのFX01を持ってるんですが
本体の剛性感、や起動時ズーム時の静寂性にしても
FX01の方が上に感じます。
使えそうかなと思った部分は、高倍率ズームと、マクロと、
斜め補正くらいでしょうか?
個人的にはGR1Vをもっていてリコーびいきなので
レポート(悪)にはしませんが、ここらへんの安い価格帯の
カメラにももうちょっと力をいれてほしいと感じました。。

ソフマップで最高買取り額19000円となっていましたが
こんなフォーカスの状態でどこまで値段が付くのが心配です。。

書込番号:5943455

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/31 01:14(1年以上前)

フォーカスが甘いと感じる画像をUPされてはいかがでしょうか?
適切なアドバイスが受けられると思います。

書込番号:5943611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/31 07:49(1年以上前)

一見して
甘いなら
書記不良だと思います。
買ったばかりみたいだから
交換してもらいましょう

書込番号:5944060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/31 09:19(1年以上前)

撮影した画像をつけて、メーカーのサービスセンターに修理依頼してから、
売却するなりしたほうが得かも?

書込番号:5944193

ナイスクチコミ!0


白露さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 hakuro.info 

2007/01/31 14:00(1年以上前)

私のR5は、一度光学ユニットの故障で修理に出したことがあります。
そのときの症状は、広角側ではピントが合わず、ズームすればピントが合いました。
そして、合照の緑になってもピントが合いませんでした。

osamingさんのR5の症状も似ているので光学ユニットの初期不良の可能性があると思います。
おそらく無償で修理してもらえると思いますよ。

http://hakuro.info/photolog/2007/01/11/caplio_r5/
↑ちなみに、故障していたときの写真です。

書込番号:5944929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/31 16:36(1年以上前)

故障多すぎ買えないぞ

書込番号:5945299

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamingさん
クチコミ投稿数:23件

2007/02/01 00:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
白霧さんと全く同じような症状です。
光量不足かと思って本日昼間
屋外でとってみましたが同じでした。
いったん修理に出してみます。

しかし、いざと言うときにこの調子で壊れてたんじゃ
使えないですね。

書込番号:5947314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/01 13:18(1年以上前)

修理ですが、
住まいが東京近郊でしたら、東銀座にあるサービスセンターに持ち込むとその日か翌日には直してもらえます。
私は液晶を壊してしまい、片ぼけ(わずかですが)と一緒になおしてもらいました。レンズユニット毎交換です。

修理前と修理後の画像比較です。
http://kana-kana.at.webry.info/200701/article_7.html

書込番号:5948636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング