悩みに悩んでこのR5を購入して2ヶ月・・・
やっぱりカシオがよかったかな〜〜と 思いながらも 何とか
使いこなして オークション用の画象等も それなりに撮れていました。
しかし・・・2〜3日ほど前に、電源を入れた後、どのボタンも
全て反応しない状況に陥りました。
電源が自動で切れるのを期待していたのですが、いつまでたっても
そのままでしたので、0120のサービスセンターに電話してみたら
「パソコンのフリーズのような現象です。バッテリーとSDカードを
一度外して 入れなおしてみて下さい」との事で、確かにそうしたら
すぐに 直りました。
「あまり度々でないなら 故障ではありません・・・」とも
言われました。
皆さん、カメラでも パソコンみたいに フリーズしているものなの
でしょうか?
カシオの時は 一度もそんな事は無かったのですが・・・
書込番号:6089950
1点
ペンタのオプS40で、購入当初たまにありました。
その他の機種では、まだ経験ありません。
静電気なども影響しているのかも知れません。
頻発するようなら、購入店にご相談を・・・。
書込番号:6089974
1点
私はリコーのCaplio R1を持っていますが、ときおりフリーズします。
手早く操作した時とか、極端な低温の屋外で使った時とか、雨の日に持ち出して鏡胴に雫がついた状態で電源を切ろうとした時にありました。
忘れた頃にフリーズする、昔のWindows98みたいなカメラと思っています(笑)。フリーズしそうな状況を避けて使うようにすれば良いかと思います。
電源オン・オフを繰り返せば正気に戻るようですが、そう言えば花とオジさんと同様、他機種ではフリーズの経験はないですね。
書込番号:6090263
1点
カシオのカメラでもたまにフリーズしますね〜。
機械なので頻繁に繰り返さない限り普通かも?
書込番号:6090422
1点
shingo1313さん、こんばんは。
私のPCはしょっちゅうフリーズですが、
デジカメさんも中味は似たようなもの(いえ、もっと複雑)ですから、
たまのフリーズは許してあげましょう。
頻繁なら、もちろん、販売店かリコーさんにご相談を。
ご参考↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011038/SortID=5820819/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83%8A%81%5B%83Y%8C%BB%8F%DB%81%40%8C%CC%8F%E1%81%40&LQ=%83t%83%8A%81%5B%83Y%8C%BB%8F%DB%81%40%8C%CC%8F%E1%81%40
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210709/SortID=4683356/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83%8A%81%5B%83Y%81%40%8C%CC%8F%E1%81%40%91%CE%8D%F4&LQ=%83t%83%8A%81%5B%83Y%81%40%8C%CC%8F%E1%81%40%91%CE%8D%F4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501010933/SortID=4870418/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83%8A%81%5B%83Y%8C%BB%8F%DB%81%40%8C%CC%8F%E1%81%40&LQ=%83t%83%8A%81%5B%83Y%8C%BB%8F%DB%81%40%8C%CC%8F%E1%81%40
書込番号:6090457
1点
短い時間に 5人もの方からご回答いただき、ありがとうございます。
やっぱり 「時々」程度なら 許される範囲なのですかね・・・
他の機種でも ある事なのですね。
ただ、電源さえも固まるのは ちょっと・・とは思いますが・・・・
あまり日にちを空けずに また固まった時は 販売店に相談してみます。
ただ、あと1週間で 子供の卒業式なので その時に 途中で固まったらと
思うと 不安ですが・・・
子供の卒業・入学式の事を考慮して R5に決めたようなものなのに・・・・
書込番号:6090594
1点
寛容な方が多いのでメーカーも助かりますね、
買って期間があってそれで1〜2回というならまだしも、
フリーズ時々あったら困るでしょ、
無いのが普通は当たり前なんだから。
一度サポートに持っていった方がいいのでは。
書込番号:6090741
1点
ぼくちゃんさま アドバイスありがとうございます。
以前も お世話になりまして・・・
基本的には 固まらないのが普通なんでしょうか。
こんなものかな〜と思う反面、私としては カシオのEX-Z3が
そういうこと(ボタンがきかない)が全く無かったので
「パソコンと同じように・・・」という言葉を聞いた時には
正直 ハァ??という感じで・・ウソっぽい気もしたのですが・・
(リコーのサービスのお姉さんの対応は良くて、高飛車ではなかったのですが・・・・)
もう一度(2回目)固まったら、即、修理OR交換してもらうようにします。
卒業式までは いい調子でいてくれるよう、祈るばかりです・・
書込番号:6090869
1点
【基本的には 固まらないのが普通なんでしょうか。】
もちろんですよ、shingo1313さん
二度と起こらないことを祈っております。
私は道具に対しては我慢強い方ですが、
今度フリーズされたら、販売店かリコーさんにご相談をオススメいたします。
私のPCの喩えは、
クルマも状態によってはエンストすることがあり得る、という程度にお受けとりください。
書込番号:6090970
1点
フリーズの症状により起こりうることはわかりませんが・・・
大切な撮影データに影響がないことを祈ります!
書込番号:6090972
1点
R5を発売直後に買ったのですが、フリーズしたことは一度もありませんでした。
卒業式を待たずにできるだけ早めにお店で初期不良交換してもらったほうがよいと思います。卒業式までにしっかり検証して。
悩んでいたのが嘘のように、ということもあるかも。
書込番号:6091328
1点
お三方の 貴重なアドバイス 本当にありがとうございます。
卒業式は16日で・・・・
R5を購入した遠くの量販店に持ち込んで
また引き取りに行くには かなりの労力?がいるもので(免許無しです)
躊躇してしまいます・・・
持ち込み修理依頼をしたとしても あと1週間で戻ってくるかどうかも
わからないですし。
ちなみに 関東在住でもないので 即対応できるような所は 近くにはないです。(>_<)
とりあえず 卒業式が終わった後、(二度と固まらなくても)一応は
販売店に 相談した方がいい感じですよね・・・
入学式までは 間がありますから。
このコーナーの皆さんは 本当にいい方達ばかりで・・・
前回の「パソコンに画像が取りこめない」という件の時も
ご親切に指導して下さり、おかげで 画像取り込みの件は
その後、無事に解決しています。
毎回、メカ音痴な私の質問に 丁寧なアドバイスを下さり、心から
感謝しています。<(_ _)>
書込番号:6091470
1点
固まらないのが普通じゃなく、当たり前です。
固まるのはソフトが悪いかハードが悪いか
(ハードにはメモリーカードも含まれます)
辛抱強くしないといけないことは有りますが、
辛抱強くしなくてもいいこともあります。
また辛抱する必要のないことも有ります。
この場合は辛抱しなくていいことだと思います。
>トリミング・・・なんか 上手くできないんですよね
とあったので、
トリミングについて前の所にレスしておきましたので
見ておいて下さい。
書込番号:6091521
1点
ぼくちゃんさん
ありがとうございます。 拝見しました。<(_ _)>
書込番号:6091557
1点
さぞかしがっかりなさったことでしょうね。心中お察しします。フリーズの件が故障や初期不良によるものかは不明ですが、フリーズは「そんなこともある」といった現象です。修理、交換、そのまま受け入れる、といった選択肢がありますが、今一番気がかりなのはお子さんの卒業式ではありませんか?とりあえずは卒業式の写真が無事撮れる方策を考えるのが不安解消の早道ではないかな、と。
R5のマニュアルにはフリーズに関する記述があります。102ページカメラ本体のトラブル「電源が切れない」です。原因は「カメラの誤動作」、処置は「電池をセットしなおす」です。
つまり、メーカーが「フリーズすることもある」、「電池を入れなおせば直る」、と言っているわけです。
そのことをどう思うか、といったことは今は後回しにしましょう。大事なのは卒業式ですから。
撮影中に、もしもカメラがフリーズしたら、あわてずに電池を一度抜き、再度差し込む。それだけです。そうすればカメラは甦ります。データが全部失われることも無いです。電池の再セットを落ち着いてできればそれで解決です。ラフな感じかもしれませんがメーカー公認の正当な対処法ですから大丈夫。今はこんなふうにに考えて、おおらかな気持ちで卒業式に臨まれるのがいいのではないでしょうか。
このフリーズ問題とどうつきあうかは、ご自身でおっしゃったとおり卒業式の後で考えるのがよろしいように思います。とりあえず今はリラックスして、いい体調で卒業式に臨んでください。
書込番号:6091772
2点
私もそう思います。
電子機器ですから不良もあるでしょうが、チョットした外乱でそうなる事も有り得ると思います。
そして、その場合は交換しても解決するとは限りません。
私のオプS40も当初立て続けに3回くらいありましたが、その後は皆無です。
新品の時には、回路に残留した電気、乾燥した季節では人体に貯まった静電気が回路に侵入等で誤動作する事もあると思います。
ここ2〜3日の間に何度も発生するようなら、不良又は故障の可能性が高くなりますので、労力を費やしても交換をお願いするのがいいでしょう。
書込番号:6091898
2点
ぼくちゃん.さん 度々すみません・・・<(_ _)>
良い方で 本当に感謝しています。
また、相談させて下さいね。
voayeurさん 聡明・明快なアドバイス ありがとうございます。
説明書、見てみました。
162ページに 確かに トラブルの一つとして載ってるのですね。
メーカーは よくあるトラブルだと最初から 想定してるのでしょうか?
なんだか 腑に落ちない感じもしますよね・・・・・
電話で聞くような事でもないほどのトラブルだったのでしょうか・・・?
電源さえきかないフリーズ状況だったのに・・・・(;一_一)
おっしゃるように 今の時点では「卒業式によい写真を撮る」事が
最優先ですから もし、式の途中でトラブっても 落ち着いて行動しようと
心がける事にします。
卒業式が無事に終わったら、自分が納得できるまで行動してみます。
書込番号:6091942
1点
花とオジさん すみません・・行き違い?になってしまって お礼が ズレました。
以前も アドバイスいただいて 今回も貴重なアドバイス、ありがとうございます。<(_ _)>
書込番号:6091964
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








