『分かる範囲で教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『分かる範囲で教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

分かる範囲で教えてください

2007/11/16 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:14件

リコーR4を買って約1年 今日写真を撮ろうと思い 電源を入れたら ズームが出てきて「ビビビビビ」と音がしてからズームが収まらなくなり 電源を入れても電源が落ちてしまいます。明らかに何か故障なのですが、この場合 どんな状況で 修理をするにはどこへ行けば安く修理ができますか?リコーに持っていったほうがいいでしょうか?修理はどのくらいかかるでしょうか? 1年保障は つい先日で切れてしまっていました・・。

書込番号:6992212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/11/16 23:37(1年以上前)

こんばんは。

まずは、どこで買われて、どのような保証内容であったかもわかると
よいのかもしれませんね。

傾向と対策として、caplioシリーズのどこまで対応出来るかわかりませんが、
聞いたことのある範囲で・・・
・バッテリーパックの抜き差し
・数時間ほっておく

書込番号:6992324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/17 01:54(1年以上前)

ゲットプラスというところで買いました。価格コムでも載っていたかと思います

書込番号:6992811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/11/17 09:41(1年以上前)

ゲットプラスには期待できないでしょうから・・・
(私は保証内容について知りませんよ!)

---保証期間終了後の料金---
Caplio R4にはリンクがないので代わりに以下を参考として。

項目:レンズが出てこない/引っ込まない/ズームが動かない/ズームが途中で止まる。
対象機種: Caplio R3
修理料金: \ 19,500 (消費税込み)

Caplio R4は問い合わせでしょうか。

あとはこちらをぐるぐるしてみて下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/contacts.html


他に「経験者・対応策」あればどなたかお願いします。

書込番号:6993424

ナイスクチコミ!1


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/11/17 10:13(1年以上前)

残念ながら廃棄して代替された方が
お金も体力も無駄にならないと思います。

多分メーカーは高額な修理費用(新しい機種を購入出来る代金
の2/3位を提示します)

カメラは寿命ですね。

最近のコンデジは保証期間+1年程度持てば
運がよいでしょう。
大体、CCDか液晶が壊れます。
リコーはレンズ収納部に画期的な構造(他社は怖くて採用しない)
を採用してますからここがネックになりやすいですね。

R5Jは16000円くらいです。
2年使って700円/月弱
お昼の定食1回分でカメラが使えれば安いですね。

書込番号:6993504

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/11/17 10:17(1年以上前)

追加

保証が先日まであったのなら取り敢えずメーカーに
相談してみたらいかがでしょうか?
故障した日にちは余り明確に言わない方が良いですけどね。

担当者の胸算用で無償か割引があると思いますよ。

書込番号:6993514

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2007/11/17 10:26(1年以上前)

棄てないで保管しておいた方が良いですよ。保管するスペースがあれば、ですが・・・。将来、新品を購入する時に下取りで少し安くして貰えるかも知れません。(^_^)

時々、「下取り、故障しても可」とかの店を見ます。3000円位ですが、それでも安くなればよろしいのでは?

レンズユニット交換だと15000円から20000円位かかります。

尚、保証書に日付が無ければ、なんとかなるかも知れませんね。1年以内に買ったことにすれば・・・。良心の呵責が無ければ・・・。ふふふふ・・・。(*^_^*)

書込番号:6993542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/17 13:22(1年以上前)

このモデルを買って一週間でこの症状になり、いま修理に出しているところです。
メーカー保証が残っているので無償修理でしょうが、買って一週間でなるとは、少々憤りを覚えています。

このモデルに限らず、Rシリーズはこの手の不具合が多いらしいですね。
中古で購入したカメラのキタムラでも、店員さんがそんなことを言っていました。

リコーは広角とマクロが魅力で、これ以外にRR30とGXも持っていますが、壊れやすい印象があるのは残念ですね。

もうちょっと壊れにくくして欲しいなぁ、と思います。


それにしても、修理代金って高いですね…。

書込番号:6994001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/11/18 11:54(1年以上前)

みなさん お返事ありがとうございます
一応 明日にでも リコーに電話して聞いてみます
無料保障ができないのであれば 購入した方がよさそうですね
やはり、今は5年保障を付けておかないと 壊れるものが多いですね
ヤマダの人に 聞いてみると 直接電話したほうが 保障をしてくれる可能性もありますよといわれました。もし、保障をしてくれないとしたら、10000円はかかると思っておいた方がいいですねとも言われました。12/8に使うので どっちにしても修理に出すと間に合わないのですが・・・。リコーにだめもとで電話してみます

みなさん ありがとうございました。 とても参考になりましたし、勉強になりました。
リコーに電話して 結果どうしてくれるのかは、またご報告したいと思います。

書込番号:6997921

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2007/11/18 12:12(1年以上前)

お急ぎの時は、「新横浜」の持ち込み修理サービスをご利用になることをお薦めします。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/shinyokoac_map.html

私は、過去に、GX8のネックストラップ取り付け金具外れ、GX8のレンズバリア交換、R5のレンズユニット交換をして貰いましたが、約2時間位の待ち時間で修理して貰いました。

ファームアップも無料してして貰いました。

待ち時間の間は、新横浜駅で食事したり、駐車場の車の中でiPodのビデオを観たりして過ごしました。その日のうちに修理して貰えるので、とても便利ですよ。

但し、近場でないと無理ですが・・・。

書込番号:6997985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/19 21:06(1年以上前)

詳細をご報告致します

リコーに問い合わせた所
保証につきましては1ケ月程延長させて頂きますので、
ご心配の必要はございません。お手数ですが
持ち込み又は着払い便にて、ご送付戴けましたら幸いです

安心できました。色々アドバイスをくれたみなさま
本当にありがとうございました。最悪買い替えと思っていましたので
よかったです((((((ノ゚听)ノ
早速明日送ろうと思います
期限が切れていたとしても だめもとで言ってみるものですね
リコーの方も とても丁寧な対応で 本当に安心しました


書込番号:7003739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング