『画質が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『画質が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

画質が・・・

2007/08/23 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:6件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

おととい購入したんですが、気になる点があります。

構えているときの液晶なんですが、ノイズがすごく多くて気になります。店で触っているときは普通だったんですけど。。。後で撮ったやつを見るときれいに撮れているのですが。
ほかのデジカメのほうが圧倒的に画面がキレイなんです。

あと、撮った画像を本体で見る際に、一回ぼやけたのが表示されて0.5秒後ぐらいにキレイな画像になるのですが、みなさんはどうですか?

初期不良なのかな。。特に構えているときのノイズです。

書込番号:6671722

ナイスクチコミ!0


返信する
自分でさん
クチコミ投稿数:21件

2007/08/23 21:42(1年以上前)

私も先日買って同じような症状が出たので、リコーに電話しました。
体育館で撮影したときに明るいところにレンズを向けると縦に線が走ると症状を伝えました。買い替えなので、前のものではでなったと伝えると、それはスレアという症状で最近のデジカメでは良く出る症状だと・・・
はっ?こんなに醜いのに、それでおしまいですか?こんな症状が出るのであれば買わなかったのに。ふざけるなって感じ。
何回も伝えると、一度確認するから送ってほしいとのこと。
さてさてどうなることやら。

書込番号:6671798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/23 21:59(1年以上前)

言われてみればライブ画像は少し荒いかもしれないですね〜
私は構図とピント、WBの確認だけ出来ればいいし液晶を見ずに勘でシャッターを切る事が多いので全然気にしてませんでした。

再生時に一度荒い画像が表示されてきれいな画像が出てくるのも仕様です。

>自分でさん

デジカメの構造上ではスミアがでない機種は無いと思います。
現在R6以外の機種も使ってますし今まで10台以上デジカメ使って来ましたが
300万画素辺りのデジカメまではスミアが出にくかったですが
それでも全く出ないわけではなかったですし400万画素以上のデジカメは比較的出やすいと思いますね。
高画素になって画素ピッチが小さくなった今のデジカメでスミアがでにくい物はまずないでしょう。
別にこの機種がおかしいわけでもないしリコーの対応も読む限り至極普通で適切な対応ですがね・・・

書込番号:6671888

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/08/23 23:10(1年以上前)

ノイズというのは人によって感じ方が違うので、コメントは
難しいのですが、やすクン◎さん場合、「で触っているときは普通」
とのことなので、故障の可能性もありますね。早めに店に連絡
した方がいいと思います。

自分でさんの例はThe March Hareさんも書いてるようにスミア
ですね。ビデオカメラなんかでも出ます。1/2.5型のCCDでは
かなり派手に出る機種が多いです。気に入らないのは理解でき
ますが、諦めるしかないです。

ちなみに、CMOSセンサーでは出ませんので、ケータイや一部の
一眼レフではスミアに悩まさせることはありません。

書込番号:6672236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/23 23:16(1年以上前)

スミア
http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

小さくて高画素数になると、余計に出やすくなるようです。

書込番号:6672271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/23 23:25(1年以上前)

もうひとつリコーサイトより

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera05/DC05164.html

書込番号:6672340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/08/23 23:36(1年以上前)

やすクン◎さん

ひとつ前の板のスレ主の者です。

私も本日よりR6ユーザーなのですが、
ノイズの件、私も気になりました。
特にシャッターを半押しした時に・・・
ISOをオートにしているから、ガンガンに感度が上がっているのかな?
と思いきや、シャッターを切った写真にはゼンゼンノイズはのっていませんでした。
仕様なのかと思っておりました。

お店でノイズが出なかったのは、
お店が明るかったからという事はないでしょうか?

それよりも、振った時の本体内部からのカタカタ音の方が気になっています。
やすクン◎さんの愛機はいかがですか?

書込番号:6672411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/08/24 01:00(1年以上前)

>すももさん
多分お店が明るいからなのかなあと思いました!部屋だとすごいノイズきになりますよねー。
カタカタは、ズームにする銀のリングみたいなやつの音と、レンズカバーの黒いやつが揺れる音のことでしょうか?確かに音はしますけど、あまり気にはなりませんでした↓

書込番号:6672857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/08/24 01:34(1年以上前)

部屋で液晶が汚く見えるのは、ゲインアップのせいでは?

書込番号:6672964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/24 23:20(1年以上前)

やすクン◎さん
>あと、撮った画像を本体で見る際に、一回ぼやけたのが表示されて0.5秒後ぐらいにキレイ>な画像になるのですが、みなさんはどうですか?

イヤーっ、おっしゃるとおりですねー。私も買ったその日は分からなかったのですが、
1週間位して気づきました。(ぼけてるかね?)初めは、故障かな?とも思いましたが
そんな物かなと思っています。あまり気にしなければ良いと思いますが。
私は、ほかの部分が気に入っているのでそれほどは気になりません。
やすクン◎さんのスレを拝見して改めてカメラを見て実感したぐらいですから・・トホホ・・

書込番号:6676017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/24 23:37(1年以上前)

 ↑
そんなものだと思いますよ。
目立つ機種、目立たない機種がありますが、PCで言えばグラフィックチップの性能かな?っと思います。
私の理解では、とりあえず粗くても全画面を表示しておいて、次に最初の表示で端折った部分を表示しようと言うものだと思っています。
昔のアナログ回線でのインターネットのように、上から順々に少しづつ表示すると「待たされてる」と言う感が強いので・・・。

比較的暗い所で液晶表示が荒いのは、ゲインアップのためでしょうね。
私が使って来た機種でも「エッ!」っと思うほどザラザラ表示になるものがありました。
キャノンのA620では、荒いと言うより周期的に明暗がフラフラと変わるものでした。
蛍光灯の高周波ノイズの影響かも知れません。
いずれにしても明るい所で問題なければ、不良品では無いと思います。

書込番号:6676121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/08/25 14:14(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。明るいところではノイズはでなかったので部屋ではこういうものだと理解しました♪
画像が一回ぼやけたのが出て0.5秒後ぐらいにキレイなのが出るのは機種の仕様みたいですね!これも納得いたしました。
初心者なので、まだまだ使いこなせてないのでいっぱい写真とります♪

書込番号:6678049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング