デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT
広角での遠近感の強調された面白い写真 屋外でのボケ味の有るテレマクロなど
素人なりに、色々と楽しみながらカメラに遊ばれていますが
室内でのマクロ撮影だけは、如何しても上手くとれません。
屋外より暗く、条件が悪いのは解りますが AFが全く合焦しません。
ワイド端でも、テレ端でも、AFターゲットを使っても、ISO感度をあげても、
フラッシュオンにしても、絞りやシヤッタースピードを色々変えても、赤枠のままです。
AFが作動中、ほんの一瞬ピントが合っているみたいですが、
通り過ぎて 合焦せず赤枠みたいな感じです。
上の写真は、赤枠のまま強引に撮ったものですが。
AF補助光ONにしていましたが、補助光は作動しませんでしたので
カメラ自体も、そんなに条件が悪いと判断してないと思うのですが・・?
AFの精度って こんなものなのでしょうか 皆さんの意見を お聞かせください
宜しくお願いします。
書込番号:8118938
0点
補助光の発光しないという例外があったような?
ストロボモードの強制発光はいかがですか?
通常、自分はシンクロなので強制を選択してます。
光が多い時はMなのでいろいろ調整します。
1/2発光もありますが面倒なので使いません。
GX200は細かい調整ができるのにな〜
書込番号:8119152
0点
GR DIGTALも同じ傾向があったように記憶していますが、露出補正を+側に補正する事によって合焦する確率が高くなります(+1.7EVとかの極端な+補正になる事も…)。当然に明るめの画像になりますし(意図的にローキーな画は無理という意味)、シャッタースピードもスローになりますので注意が必要です。
書込番号:8119477
0点
KKKM2さん
アウトフォーカスずヒルさん
早速の返答有難うございます。
よく作例である 薄暗いBARで水滴の付いた ロックグラスのアップみたいな
イメージの 写真が撮りたいのですが 素人目にも露出補正抑え気味 フラッシュも発光禁止で撮ってあるように見えるのですが
お二人の 教えて下さった設定で撮ると 明るい証明写真のような感じになると思うのですが
イメージのような写真は コンデジでは(RICOHでは? GX100では?)難しいと言うことなんでしょうか。
素人なんで 間違ってたり 勘違いだったら御免なさい。
書込番号:8119760
0点
私も似たような状況にちょくちょく遭遇するのでマクロ撮影時にはMFを利用します
直接の解決になっていないでしょうが、
GX100のマクロ性能は相当のものだと思っていますので、
そのキャパシティを活かしてやるための手間だと思えば少しは気が軽くなるかと
まぁ確かにこのコのAFはなかなかの曲者ですよね
書込番号:8119917
0点
SHIBAこうたろう さん、おはようございます。
私がマクロAFが合わないと感じているときは暗めの室内で被写体の真上にカメラが来て影を作りコントラストが少なくなる時では無いかと感じています。現に
http://araumi.exblog.jp/8348558/
のワイングラスは露出補正値-2.0EV(GR DU1/2sec F2.4 ISO154 )
http://araumi.exblog.jp/8315250/
の酒器は同じく-0.7EV(GX100 1/12sec F2.5 ISO154)で、このときは被写体のコントラストがハッキリしているためか問題なくAFが作動していますから、単純に暗いと撮れないということも無いと思いますよ。
書込番号:8120371
0点
GRD IIもFIRMWARE VERSION UPされました。
GX100も今月は無理でしょうが、
親切リコーが対応してくださるのでは?
ややGX100は分布が明るい方向に行きますね。
AV撮影(絞り優先)では、顕著でした。
それでその後、Mモードのみで撮影です。
FNに露出補正?を割り付ければ、OKです。
後はかんです。
書込番号:8120885
0点
皆さん 返答有難うございます。
MFを もっと活用して いっぱい撮れば色々と解っていく事も有りそうです。
それと少しミーハーで 恥ずかしいのですが この機種を 選んだ最大の理由は
見た目と ・ちょんまげ・や・レンズキャップ・を含めた雰囲気でした。
コンデジって どれもカードケースの様なデザインで 何か無機質だなと思っていたので
ひと目惚れの様な感じでした。(後に機能面でも気に入りましたが・・・笑)
今日たまたま バルナック型のライカを現物で 見てきたのですが
GX100を 100倍濃くした様な雰囲気 スナップカメラの王道の様な佇まい (私の主観ですが)
やられて来たところなんですが。GXやGRDU等のオーナーの皆さんから見て
あの時代の レンジファインダー型のカメラってどう思われますか。
また別の世界なんですかね。
書込番号:8122402
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/02/02 9:01:41 | |
| 1 | 2025/02/02 9:03:50 | |
| 3 | 2022/10/30 16:02:33 | |
| 3 | 2021/03/21 21:11:43 | |
| 6 | 2020/03/19 10:29:08 | |
| 0 | 2019/03/29 9:30:17 | |
| 7 | 2019/03/29 14:08:58 | |
| 4 | 2018/08/28 20:29:09 | |
| 8 | 2018/08/13 14:37:53 | |
| 5 | 2018/01/02 8:32:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













