『R7かR6で悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

『R7かR6で悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

R7かR6で悩んでます

2008/01/29 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:6件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

はじめまして。この度デジカメ買い替えを検討してまして、リコーにしようと決めました。
そこで、家電量販店にいった所、保証料金も含めて
1、R7 27,448円(5年保証だけど修理1回きり)
2、R7 30,764円(3年保証で何回でもOK、自責なし)
3、R6 21,269円(同上)

でどこにしようかと迷ってます。
今までだったら1、で買うんですが、この機種は故障が不安なので考え中です。

皆さん、ご意見ください。

書込番号:7310945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/29 12:59(1年以上前)

故障が不安だというのならば2しかないような気がしますね〜。

書込番号:7310957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/29 13:22(1年以上前)

3がいいです。

書込番号:7311045

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/01/29 15:08(1年以上前)

買い替えなのですね。では、前のデジカメは何年使ったのでしょうか?
それによって答えは変わってくると思います。

私はR6ですが、3年使うつもりはなかったので、メーカー保証が
切れてから1回修理で十分ということで、5年1回の延長保証に
しました。あと、そんなに頻繁に故障するようなら安心して
使えませんので手放してしまうと思います。幸い私のR6はまだ
一回も故障していません。

書込番号:7311370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/29 17:40(1年以上前)

以前、購入3ヶ月目で修理に出しました。
受け取った時に6ヶ月の保証がつきました・・・
でも、購入から一年以内で考えると残り9ヶ月あったのですがね。

私は新機種の誘惑に弱いので、1です。
長く使うのなら、2がよいですね。(4,5年目は運任せで・・・)

書込番号:7311897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/29 18:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

からんからん堂さん
ここのクチコミなどを見て心配になったんですよねぇ…
携帯みたいに不具合でても騙し騙し使えるならいいんですけど…

花とオジさん
R6ですか…。スペック的には問題ないと思うんですけど、金額差が1、と比べるとそうないので迷ってるんですよねぇ。もう優柔不断って嫌(泣)
でも、晴天の外などだと、液晶が見づらいという書き込みみたんですが、どうなんでしょうかね?
あと、R6は撮影後の補正が出来ないようなんですが、どうなんだろう?

魯さん
今持ってるのはもうすぐ5年です。
壊れたりしてないんですが、いかにも昔のって感じででかいのが嫌になって買い替えを決めました。
結構物持ちいいので長く使おうかと思ってます。
まだ故障ないんですね!そんなに心配しなくてもいいのかなぁ…。


staygold_1994.3.24さん
もうすぐR8が出るんですよね…それからだとR7ももっと安くなるのかなぁと思ってるんですが、どうしても今週中には必要なんですよ(泣)
1年以内に何回も故障あったら、サポートの人もなんとかしてくれますかね…

長くなった上に、文がへたくそですみません(汗)

書込番号:7312050

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/29 18:24(1年以上前)

 その3つ以上には値切れない場合、私なら1ですが、2では自責なしとなってるのに1ではその記載がない・・・。
 1はキタムラのように修理限度額も減っていくタイプですか?
 それなら2かなあ?
 ちなみに、うちのR7は一度も故障していません。


>以前、購入3ヶ月目で修理に出しました。
>受け取った時に6ヶ月の保証がつきました・・・
>でも、購入から一年以内で考えると残り9ヶ月あったのですがね。

 一応確認です。
 確かに、通常の修理の場合は修理後同一箇所の場合のみの保証が6ヵ月付くのが一般的ですが、保証書を添えて修理に出した場合はその保証書も戻ってきますので、結局保証は購入時より1年ですよね?
 9ヵ月あった保証が6ヵ月に減ったのですか?
 もしそうだとすると、修理側のミスで当初の保証書を入れ忘れたのだと思います。
 修理後の半年保証は違う箇所が壊れた場合には無効だと思います。

書込番号:7312090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/29 18:34(1年以上前)

小鳥さん
おっしゃるとおりです!
まさに1、はキタムラです。
小鳥さんのも故障ないんですね!
今持ってるのは電源入れなおしとかで治るくらいの不具合だったんですが、
R7の場合、何やら書き込みみてると1回きりっていうのがなんとなく怖いんですよね…

書込番号:7312131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/01/29 19:10(1年以上前)

価格もですが、性能から言ったら、R7が出ている以上はR7がいいと思います。
たとえば…

ADJボタンとか…
マクロ撮影時のAF精度とか…

といいつつ、私はR6使いなのですけど^^;

書込番号:7312307

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/29 19:22(1年以上前)

 あ、私はキタムラで購入しています。
 半年・・・は経ってないと思いますが(いつ買ったか忘れた)、その時30,800円でした。

 最近は、キタムラの価格をヤマダ電機(等)に伝えて、延長保証(5%追い金)しても同価くらいになるようにキタムラ価格に7%ポイント等で交渉してます。
 そうすると、キタムラと同じ程度の購入価格で免責なしの5年保証に入れたりします。

 とりあえず、挨拶代わりに交渉だけはしても損にはならないと思います。
 無理な場合、私は時間の無駄だと思ってるので直ぐに引いて別の店で買います。 

書込番号:7312342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/29 19:52(1年以上前)

持ち込みで保証書の提示は求められなかったです・・・
発売時期からの逆算で片付けたのかは不明ですが。
修理伝票に作業とパーツの明記があって、口頭でもいわれたのですが
「6ヶ月延長保証」的な印字もあったような・・・(うる憶えですみません)
仮にメーカーの一年を跨ぐ(6ヶ月)時にはその伝票の
日付・内容と製造番号の照合なのでしょうね。

小鳥さんのいうように、伝票で特定されている箇所にのみ保証でしょう。
簡単に書きすぎました。失礼しました。


キタムラ5年保証は自然故障が前提で2年目以降は保証額の
パーセンテージも下がっていくと思うので、確認してみて下さい。

書込番号:7312493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2008/01/29 21:09(1年以上前)

R7に一票。
感度上げてもノイズ少ないから。

書込番号:7312924

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/01/29 21:18(1年以上前)

私もR6ユーザですが、R7に1票!
魯さんが言うように1年はメーカ保証で、2度目は5年保証で、3度目になる頃には次のR12などへの買い替えになるのではないでしょうか? ^^)/

書込番号:7313003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/29 21:43(1年以上前)

なっ ナッ 何かの間違いです。
2のつもりでした。

個人的にはRシリーズならR4なんです。

書込番号:7313201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/01/29 22:41(1年以上前)

私はまだ見ぬR8に期待を込めて1票です♪

書込番号:7313618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/30 12:27(1年以上前)

皆さんほんとにありがとうございます!!!

ミズゴマツボさん
R7に決めます!ありがとうございます。
やっぱり新しい方がそれなりに改善されてたりするんですよね!

小鳥さん
最初に書いてる価格は、全て交渉後の価格なんです…。
ヤマダに限っては原価割れとか言って全く相手にしてくれませんでした(泣)

staygold_1994.3.24さん  
>キタムラ5年保証は自然故障が前提で2年目以降は保証額の
>パーセンテージも下がっていくと思うので、確認してみて下さい。

これ知りませんでした(汗)
一回きりだけど完全保証だと思ってました。浅はかですみません…。

えびえびえびさん
写真見せてもらいました。すばらしいですね!
ますますR7に魅了されてきました。(まだ持ってないですけど…)

Akakokkoさん
そうですね!結局また買い換えたくなりますよね…次々出ると。
そうします!

花とオジさん
泣かないでください(笑)
2がおすすめですか。また1と2で販売店に行ってみます!

つくる715さん
もうすぐですよね!実はキタムラの人にはもうちょっと待ったら?とも言われたんです。
でもどうしても近日中には必要なので…

皆さんほんとにありがとうございます!

書込番号:7315781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
笑ってしまったエピソード 9 2014/07/14 9:21:17
とうとう寿命となりました 10 2013/04/13 20:00:00
なかなかタフですね。 16 2013/04/13 20:02:38
内蔵バッテリー上がり 5 2012/11/27 20:59:28
未だに元気にして居られます。 3 2011/11/20 19:28:29
リコール対応を検討すべきでは 12 2011/03/20 12:01:10
レンズ故障した、、 2 2011/02/04 11:08:30
R7光学レンズユニットはリコールに値する 12 2010/07/16 23:34:01
R7にテレコン装着 2 2010/06/25 12:12:26
現役以上、新鋭未満・・・ 7 2010/05/05 0:09:30

「リコー > Caplio R7」のクチコミを見る(全 6551件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング