『GRDU購入寸前ですが、、、』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『GRDU購入寸前ですが、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

GRDU購入寸前ですが、、、

2007/12/15 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 MaMiMuαさん
クチコミ投稿数:5件

今日、ヨド梅にいきました。
GRDUコーナーも大勢の人でした。

早速ですが、質問です。
GRDU購入予定で、デモ機をさわってみましたが、疑問が2つ。

1.グリップ部のゴムと本体の接着があまくゴム部を押すとずれる
2.シャッターを押す際に、レンズが動き、AFの動作時、液晶
  画面が一瞬曇って、ピンがあう


既にご購入された方に是非、1,2に関してご意見を伺いたいと
思います。

1.はサンプル機だから、、、。購入する機材はこういう心配が
ないといっていただければ安心しますが。横にあったGX100は
グリップ部のゴムの接着はかなりしっかりしていました。

2.に関してもデモ機だからであって、実際の機材では一瞬曇る
(個人的な推測ですが、コントラストAFではないのに、
 コントラストAFのように、山を越えて戻る、この山を越える
 際に曇るように液晶に映る)ようなことはないというようで
あれば1.と同様安心できます。

この2点がクリアーになれば安心して明日購入したいと
思います。

是非、すでにご購入した方、コメントを頂戴できればと思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7119115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/15 23:22(1年以上前)

グリップ部に関しては過去にスレッドがありますのでそちらを参照してください。
GRD2はコントラストAFです。

書込番号:7119331

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaMiMuαさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/16 00:55(1年以上前)

プシャッコさん

コメントどうもありがとうございます。


グリップのスレも見て、参考にさせていただきます。

AFですが、
GRDが外光パッシブAF(位相差AF)なわけですね。
GRDUがコントラストAFということは理解しました。

撮影時に一瞬曇るように液晶が見える(サンプル機)
ことはGRDUをお持ちのみなさまはどんな印象をお持ちでしょうか?

書込番号:7119825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/16 03:29(1年以上前)

>MaMiMuαさん
>AFですが、
正確には、GRDはパッシブ+コントラストAFのハイブリッドだったんですけど、GRD2になってパッシブが省略されてしまったんです。

>撮影時に一瞬曇るように液晶が見える(サンプル機)
初代GRDでもマクロ時はコントラストAFで駆動しますので、同様の見え方(曇るという表現)はします。
でもこれは大抵のコンパクトデジカメに共通する動作ですよ。

こだわっているようですが、なにか特別気になることでもあったんでしょうか??

書込番号:7120244

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaMiMuαさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/16 08:12(1年以上前)

プシャッコさん

コメントありがとうございます。デジカメ構造として、多くにコントラストAFが
入っているのは理解しています。ただ、他のモデルよりも曇りの感じが大きいな
と気になりました。長く使いたい機材ですので、そのあたりを納得したいまで
です。もう少し、実機を触ったりしてみます。ありがとうございました。

書込番号:7120483

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/16 09:59(1年以上前)

おはようございます。

初期型GRDを持っていましたが売却してしまいU型を狙っています。
5万円台になったら購入しようかと思っています。

書込番号:7120797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/16 12:00(1年以上前)

>MaMiMuαさん
>ただ、他のモデルよりも曇りの感じが大きいな
と気になりました。

なるほど、たしかに触った感じそういう印象を受けるかもしれません。
他社さんのデジカメを詳しく観察したことは少ないので、推測ですが、
デジカメの中にはAF動作中、液晶を更新しないタイプもあるかもしれませんね。
そういう仕様であれば、画がジャンプしたように一気にピントが来る感覚になるのでAF性能が良いように見えるかも。

他社と比べてGRD2がAFスピードで目立って劣るということは無いと思うので、「曇り」ではなく「合致スピード」で見比べてみるといいとおもいますよ。

書込番号:7121214

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/12/16 12:39(1年以上前)

GRDはハイブリッドAFだったと思いますが。(取り説上は外光パッシブ・CCD、マクロはCCD)
だから「一気押し」なんて言うのが出来たわけで…。

書込番号:7121349

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/12/16 12:43(1年以上前)

すいません。
プシャッコさんと回答がかぶってしまいました。これからもうちょっと良く読んでから回答します。

書込番号:7121359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2007/12/16 13:15(1年以上前)

>>2.シャッターを押す際に、レンズが動き、AFの動作時、液晶画面が一瞬曇って、ピンがあう

ですが、私のGRDIIは全然そういう動きは、ありません。
すっきり動きますよ。

しかし、マクロを切り忘れているとそういう動きになりますね。
GRDIIからはマクロをonにして電源を落とすと、次回の起動もマクロはonになったままです。
原因は、それだと思うのですが。。。
いかがでしょうか?

書込番号:7121456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/16 13:48(1年以上前)

>トシちゃん_25歳さん

なるほどそうですね。マクロの場合は手前から走査するでしょうし、マクロ時の被写界深度の狭さはすごいですからそれが原因で余計にそう見えることもあるでしょうね。

書込番号:7121566

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaMiMuαさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/16 17:27(1年以上前)

トシちゃん_25歳さん

コメントどうもありがとうございます。他店でデモ機をさわったら、曇ったような
感覚がなくなりました。で、確認したのですが、マクロ解除されていました。
ということで、私が体験した、曇りの感覚は、マクロモードに入っていたわけです。
解決しました。ありがとうございます。

プシャッコさん 祥風堂さん

大変お騒がせしました。ということで、マクロモードだったわけでした。
GRDUの表示になれておらず、マクロ印字気づきませんでした。
コメントありがとうございます。


書込番号:7122259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング