『特定の条件下でのフリーズについて』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『特定の条件下でのフリーズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特定の条件下でのフリーズについて

2008/07/12 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:21件

先日ユーザーになった者です。
今までのコンデジとはひと味違った画が撮れるのであちこち連れ回っています。
題名の内容なのですが、今日ふと以下のようなシチュエーションでフリーズがほぼ100%再現するのです。

firmはVer2.04です。

操作としては
・ADJに割り当てたWB設定を▲▼キーでWBCTに切り替え
・DISPで下から2/5段に合わせる(ほかの場所でもなりますが)
・シャッタbtnで確定させます。
・fnキーでMFに切り替え
・▲▼キーでピント合わそうと2,3度クリックします。
・フリーズします。ただ、ライブでプレビューは出ていてその他画面表示も出てます。パッと見正常ですが、すべてのキー操作を受け付けません。電池抜いてリセットするしかないです。

ほかの方もなりますでしょうか?


サポートには別途問い合わせますが、その際、他でも発生するかどうかも併せて連絡した方が色々説得力があると思いまして・・・

キーの割り当てとかのパターンでハマッているとかですと現在の設定が自分では使いやすい設定なのでちょっと辛いなぁと。

その他設定も列挙しておきます。
撮影モードP・F3684・フラッシュなし・EV-0.3・マルチAF・連射OFF・画像設定普通・フラッシュ調光普通・オートブランケットOFF・ノイズリダクションOFF・インターバルOFF・日付入れOFF ホワイトバランスAUTO・ISO AUTO・FNボタンAF/MF・ADJ1露出・ADJ2 WB・ADJ3画像設定・ADJ4連写・ADJシャッタボタン確定ON・ズームボタン デジタルズーム・デジタルズーム通常・シャッタ音・音量2・水準器表示のみ・AFライトON・パワーオフ1分・画像確認1秒・情報表示off・縦横自動回転ON・CL-BKT ON・RAW同時記録FINE・色空間sRGB・電源ボタンランプOFF

以上の様なセッティングです。

書込番号:8069118

ナイスクチコミ!0


返信する
moonaxさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/14 12:14(1年以上前)

はじめまして!GRDUでは無く、初期GRDで申し訳ないですが、頻繁ではなかったですが以前同じような症状がありました。液晶部分を割ってしまい修理に出した時に「フリーズしますのでそれも見てください」と伝えました。修理が出来上がってきたら伝票には、ADJボタン交換 となっていました。何かの不具合だったようです。
まあ、他のメーカーならあまり起こらないような不具合も多いですね〜
出来の悪いやつほど可愛いって事で・・・

一応きちんと対応してくれますので!

ちなみに、交換後は症状全くなしです。

書込番号:8076093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/14 12:48(1年以上前)

この現象ですが、どうもシャッターボタンで設定を確定すると発生するようです。
OKボタンだと問題有りません。

シャッターボタンで確定、MFに切り替え時フリーズするときは深度表示(グリーンの帯)が表示されません。
やはりうちの機種特有なのかな...

書込番号:8076215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/08 23:13(1年以上前)

本現象はV2.11にて解消です。
センターへの連絡から時間掛かりましたが無事対応いただけました。

書込番号:8184891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング