


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
今日届きました。
シルバーリングいい感じですねぇ♪
ただそれよりも本の作りに驚いたというか笑っちゃったというか・・・^^;。
てっきり簡単な箱に3冊入れてるのかなと思いこんでたんですが、ほんとに1冊にしてました。
シルバーリングの入った厚紙と3冊を表紙ごと力技で平綴じしてます。(笑)
しかもそれぞれの表紙はいわゆる表紙の固い紙なのでめくりにくさ満載で正にコレクターズアイテムの1冊に仕上がってます。
まぁこれはこれで面白いんで良しとします。
できればシルバーリングの厚紙は別にして欲しかったなぁ。読みにくいっす^^;
書込番号:8535661
0点

sin chang さん、こんにちは。
全てに同感ですッ!
シルバーリング=いい感じ♪
想像とは違う本の作り=驚いた。
マニアを決め込むなら必須のアイテム。
.....けど、かなり読みにくい ^_^;
あまりに同意見だったので書き込ませていただきました m(_ _)m
書込番号:8535752
0点

lokulokuさん>>
きっと誰かが同調してくれると思いスレ立ててしまいましたww。
ちなみにこのシルバーリングですが、外側は面取りされてますが内側は削りっぱなしなのでエッジがモロ出てますね。
面取りの配慮が欲しかったです。
指切らないように扱いに注意するか、自分で面取りした方がよいかも。
書込番号:8535854
0点

実物の作りは誰もか驚くでしょう!ぶっちゃっけ読みにくく携帯もしにくいです。シルバーリングに大満足ですが、あんまりにも本の不親切の作りに苛立ちすら覚えます…
書込番号:8536001
0点

mr.skさん>>
ですよね。
「トリロジーときたらボックスでしょう、普通。。。orz」
とか思っちゃいました。
書込番号:8536041
0点

しかし、この仕様でよく企画通りましたよね。
在庫売らされた感を減らすため?
すでに前2冊購入した方を納得させるための苦肉の策?
コスト面・・・いやいや逆に金かかるんじゃね?
書込番号:8536055
0点

>面取りの配慮が欲しかったです。
メンドウくさかったのでしょうね?
書込番号:8536117
0点

これは読んでて爆笑しました^^
自分も購入しようと考えていましたので、箱に3冊入っているものと思っていました
まだ実物に触れていないため、ますます見たくなりました 笑
シルバーリングカッコよさそうですね^^
書込番号:8536641
0点

sin chang さん、
こんばんは。
すでに二冊は持っていたので、新しい本だけ昨日ヨドバシで買ってきました。
(付録のシルバーリングのためだけにまた同じものを買うのも躊躇しました)
コンプリートガイドの方も見てみたかったんですが、ビニールで完全包装されてましたので中身は見れなかったのですが、なんと三冊合体仕様だったのですね・・!
余談になりますが、「200人のフォトテクスチャ」の隅っこにひっそりと自分の送った写真が小さく載ってました・・。
書込番号:8536985
0点

w650rsさん>>
おお!掲載されたのですね。おめでとうございます。
>>なんと三冊合体仕様だったのですね・・!
そうなんですよ。
最初見たとき背表紙が一つしかなかったので
「ああ、よくある3冊を囲ってるパターンね♪」
と思ってビニール破ってみたらものすごいボリュームで3冊とリングの厚紙がひっついてました(爆)
豪華なんだかチープなんだかよく分かんない仕様は本家GRDシリーズ譲りだなぁと無理やり自分を納得させました(笑)
書込番号:8537121
0点

自分も買いました。アマゾンで予約して、昨日日通に催促の電話して、
昼頃持ってきてもらいました。
結構なお値段でした・・・6800円。
カラーのリングが手に入らないので、どうしてもシルバーリングが
欲しかったものですから・・・あと、やはり応募した写真が載っている
かどうか気になったもので・・・。
奥さん談「これ買わせる為に、写真載せてくれたんじゃないの?」
その一言が、嬉々としていた自分の背中に一筋の冷たい汗を・・・
ただ、やはりシルバーリングはちょっと痛いですよね。アルミですけど、
自分で面取りなんてできるんでしょうか?(←シロウトなもので)
書込番号:8540042
0点

憂う髪結い屋さん、その他の皆さん、こんにちは♪
いつもここのサイト勉強させて頂いていますが、今回初投稿させていただきました☆
というのは、髪結い屋さんがブログに載せてらっしゃる、GRD2のガイド本の髪結い屋さんの写真の横に、僕の写真も載っていまして、ビックリ仰天驚いたやら、うれしいやらで、投稿させて頂きました〜。
僕も注文済みなのですが、まだ手元に届いておらず、
「みなさん載ってはるんや〜。うらやましいな〜。普段どんな写真撮ってはる人の写真が載ってはるんやろ〜」と髪結い屋さんのブログを開いたところでの発見だったので、ほんと驚き桃の木でした☆
しかも、髪結い屋さんのブログは先日スクエア写真の投稿でも参考にさせてもらっていたんですよ♪
ステキな写真撮ってはるんで、その横に掲載されてメチャメチャ光栄です!!!
後、先日、御苗場という写真イベントに行ってきまして、それがまたすんばらしい写真ばかりで〜!
どどどシロウトのくせして、自分の写真とのあまりの違いにけっこうショックを受けてまして…
だから、なおさら、掲載がうれしかったんです〜♪♪ わーい♪♪
と言っても、僕のは、かなり邪道系の写真が採用されているみたいでして…
本音で言えば、もっと本格派の写真で採用されたかったです〜(^_^;) ガンバルゼイ〜
以上、めちゃめちゃ私事で、無益な投稿で失礼いたしました…(>_<)
しかも、リングの面取りの話をそらしてしまいました…スミマセン(-_-)
なお、、、このサイトを見て、GRD2を8月末にえいやっと購入し、そしてそれがカメラ歴の出発でして、
当方、GRD歴・カメラ歴ともに2ヶ月のどどどシロウトです(-_-)
スミマセンが…また何か質問投稿などさせて頂く機会あるかもしれませんが、そのときはまた宜しくお願いいたします!
なお、(←なおが多い)、からたちさん、プシャッコさん、豆乳よーぐるとさん、憂う髪結い、gr-digital.netさんなどの写真のファンです♪♪♪
書込番号:8542356
0点

ま、、
ふつーにコスト上の問題でしょ
私はGRD2のムック本のみ購入(1500円)
なのでリングの現物は見てないですけど
でもGRDの性格から言って、少し手抜き(コスト面で妥協したしたおまけ)より
拘り抜いて、「高いけど欲しー」って思うようなおまけのほうがいいと思いますが
書込番号:8549021
0点

みなさまこんばんは。
コンプリートガイドのほう、w650rsさんと同じく今までの2冊を所有していますので、本だけ買って来ました。
で、サラリと立ち読みした時は見落としたのですが、家に持って帰ってジックリ読んだら、ワタシの写真も載せていただいてました、嬉しいいっ!(^▽^)
実は前回発刊のVol.2にも載せていただいたので、連続掲載となりました…イヤ長生きしていれば良い事もあるものです。
次はGX系かオリンパスのMFTかと思っていましたが、ここまで縁があれば次期GRDを買わんとイカンですね、コレは。
書込番号:8552134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





