『ズバリ、オススメ設定は?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『ズバリ、オススメ設定は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ズバリ、オススメ設定は?

2009/03/19 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 JTLさん
クチコミ投稿数:5件

設定が全く分からず昼夜問わずピンボケしまくりブレまくりです。
説明書には手ぶれ補正はナシと書いてあり愕然としております。私の使用頻度は昼間は普通に友達を撮るか景色を撮る位、夜は景色くらいでしょうか。
恥ずかしながらの質問ですがどうか皆様オススメの昼間と夜の基本設定だけでもご指導下されば幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:9271566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/03/19 19:31(1年以上前)

手ぶれをふせぐには、設定よりも、ネックストラップが効果的では?

ピーンと張った状態なら、かなりの手ぶれが防げますよ〜。

書込番号:9271608

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/19 19:40(1年以上前)

夜の景色は、手ぶれ補正があっても三脚使用が普通ではないでしょうか?

書込番号:9271639

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 鎌倉リポート 

2009/03/19 20:35(1年以上前)

当機種

私は風景を撮る事が多いのですが、普段は、RAWとJPEGで

絞り優先モード  f2.8
ISO感度    200
ホワイトバランス 昼光
AF       マルチAF
露出補正     −0.3EV

夜間は手持ち撮影はあまりしませんが、
絞り優先モード  f2.8をf2.4する時も
ISO感度    200を400
ホワイトバランス オートか昼光のまま
AF       マルチAF
露出補正     モニターを見ながら色々です

書込番号:9271887

ナイスクチコミ!1


スレ主 JTLさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/19 20:46(1年以上前)

ずいころさん、じじかめさん、Bahnenさん、ご親切にありがとうございます。お礼遅れて申し訳ありません。恥ずかしながら大変勉強になります。

書込番号:9271955

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/19 21:21(1年以上前)

ラフな撮影をしていませんか?
例えば片手で撮影したりとか・・・
シャッターを押す時に半押ししてピントを合わせてから全押ししていますか?
一気押しするとピンボケになる可能性があります。

書込番号:9272134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/03/19 21:48(1年以上前)

手ぶれを防ぐ方法はいろいろあります。手っ取り早いのは壁や手すりなどにカメラを押し当てて撮影します。何もないとき最近よく使うのは、カメラの上部を額に押し当てて撮影する方法です。人間の頭は約5kgと重いのでぶれにくいです。液晶画面はよく見えませんが何とかなります。さらに続けて5枚ぐらい撮影いてもっともぶれの少ない画像を残します。お試しください。

書込番号:9272297

ナイスクチコミ!0


スレ主 JTLさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/19 21:58(1年以上前)

m-yanoさん、ジゴロウV3さん、はじめまして。ご親切にありがとうございます。素人質問ですみません。ブレない様にしっかり持って写してるつもりなのですが写真って奥深いものなんですね。せっかくの宝物なのに思う様にいかずなかなか難しいです。

書込番号:9272365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2009/03/20 00:02(1年以上前)

手ブレ補正機能が無かろうと普通に撮っていればそうそう
ブレ、ピンぼけにはならないはずです。
そうだったらフィルム機の時代には写真は気軽に撮れなかった
ことになってしまいます。

たとえばレンズ部の不良とか、カメラの問題であるということは
ないでしょうか。

サンプルを上げてもらうと他の人にも判断できるかもしれません。

書込番号:9273260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/03/20 01:46(1年以上前)

経験から言うと、GRでの(というか、写真全般ですけど)撮影術は「shiology」が大変参考になりました。

この方のblogの中から「GR Digital」のカテゴリーをひと通り読めば、ヒントはそこここに書かれています。

オススメです。

shiology
http://shiology.com/shiology/

GRist
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2008/11/grist_shio_1.html

書込番号:9273890

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング