


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
はじめまして
皆さんのアドバイスをお願いします
現在 キャノンF-1 28mm 50mm 135mmの単焦点レンズを持っています
やはり気軽に持ち歩けてすぐ写真にできるデジタルをほしく
購入考え中です
GR2かGX200で
気にいってるてとこは
@デザイン
ARAW保存できる
BGR2は単焦点
購入で悩む点
書き込み等でISO400以上だとノイズがひどくみれなってことです
基本は風景 路地 花などきれいにとれるカメラほしいです
後は友達と室内でとくるらいです
今親のキャノンのイクシー920ISをたまにかりるんですが
それと同じくらい室内で撮影できますか?
よろしくおねがいします
書込番号:9713738
0点

お友達との室内写真がメインなら920iSの方がいいでしょうが、
風景 路地 花などきれいに撮れると言う事なら、迷わず気に入っているDRGUにしましょう。
書込番号:9713817
2点

こんにちは
撮りたいものがあったら、すぐに撮れる、ズームも必要ないGR Uにしましょう。
風景や、近寄っての画像は捨てがたいものがありますね。
単焦点ならではのキレですね。
書込番号:9713851
0点

室内が多いのならフジのF200EXRが好評のようですが、室外中心なら、
GR2かGX200のどちらでも気に入ったほうでいいと思います。
書込番号:9714095
3点

さっそく回答ありがとうございます
友達との撮影や室内はスナップ程度でいいとおもっています
ただあまりにもノイズがひどいなら他にするか悩むところです・・・
書込番号:9714204
0点

私は一眼メインで常備用にGR DIGITAL IIを使っています。
> 基本は風景 路地 花などきれいにとれるカメラほしいです
これに関しては晴天屋外ISO 100固定でまずまずの満足が得られると思います。
> 後は友達と室内でとくるらいです
これは、個人的には期待しない方が良いと思います。(^^;
フラッシュや照明を工夫すればいけると思いますけど、このカメラの取り回しの良さからかけ離れてしまうので、それもどうかと思いますよね。
あくまで光が十分な環境用としてならお勧めの一台です。
書込番号:9714317
1点

いつもこの話題って出てきますが、風景・室内・マクロ全て他社比勝るコンデジは無いですよ。
あったらみんなそれ買います(笑)
GRDの作品を見て、自分が撮りたい感じに合ってるのであればGRDでしょうし、室内で人物を撮りたいのであれば評判の良いF200なんでしょうね。
風景・マクロはGRDです!
また、暗いところでも低感度でじっくり撮れば風景同様GRDは他社比抜きん出てます。
サッと出して撮りたいのであれば、経験上レンズキャップタイプは絶対パスですね!
書込番号:9714656
0点

レンズキャップ式ですが、外も中も強いのはLX3ですね。
レンズが明るいし、24ミリだし、マクロは1cmだし。
GX200のノイズが気になるなら、ISO400でもノイズの少ないLX3はお勧めです。
書込番号:9715351
2点

>すぐ写真にできる
これはサッと出して撮影がすぐにできるというこではなく
フィルムと違って写真屋さんにデータを出さなくても自宅でプリントができるという解釈で
よろしいですか
また候補の2機種以外にも検討の余地があるのでしたらシグマDP1も検討されてみてはいかがでしょう。
書込番号:9716276
0点

DPはRAW撮影、現像が必要なので初心者には向かないと思いますよ〜
書込番号:9716364
1点

基本的に、レンズが明るいのと条件を選ばない優秀なコーティングを
施してあるので、どんなシーンでも安心して使えます。
この信頼感は、使わないと分からないかもしれません。
書込番号:9722340
5点

>悪スカ
>どんなシーンでも安心して使えます。
この信頼感は、使わないと分からないかもしれません。
少なくとも夜間は安心できないけどね。
使ってたら分かると思うけど。
書込番号:9722834
14点

montage7777さん
はじめまして。
銀塩単焦点をお使いのようなので
サブ的に考えると
GRD2はデザイン的にも気に入って
使う事の出来る道具だと思いますよ。
しかし、デジカメ初購入という事なので
どちらかというと
GX200のほうが単独でも使用しやすいので
私的にはGX200をオススメしたいと思います。
(GX200は持っていませんが使用しているR8の事を考えるとそう思います)
書込番号:9727454
1点

コストパフォーマンスだけで言うと、GX200のほうがずっと上かもしれません。
汎用性が高いというだけじゃなく、GXのレンズも同クラス内では抜群の出来ですから。
ただ、ズイコーデジタルでも12-60F2.8-4に対し14-35F2があるように、
抜きん出た画質を求める場合、コストパフォーマンスでたとえ劣っていても
「どうしてもGRD!」「どうしてもカールツァイス!」な場合があります。
書込番号:9732599
1点

割り込みチョコット失礼します。
GRDで撮影されネットに公開されている写真のうち、本機を買うときに決心を強めてくれるであろう写りのものを集めてきましたが、今あらためて撮影者を確かめたところ全てがAXKAさんのものでした(なかでも白眉はこれですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=8668596/ImageID=159904/)。
よほどGRDに惚れ込んでその美点をうまく引き出しておられるのだと感心します。
書込番号:9741171
0点

あちこちクチコミを訪ねたところ、AXKAさんは無関係の場所で作例をやたらと載せてますね。せっかく素晴らしい腕をもっているのだから顰蹙を買うような行為はもったいないですね。
書込番号:10234624
1点

>よほどGRDに惚れ込んでその美点をうまく引き出しておられるのだと感心します。
この点がこの人の一番の問題点でExif情報を出していないので本当にGRDで撮影したものなのか
信用できないし参考にもならない。邪魔なだけ。
(もっともExif情報自体意図的に変えられるようなので100%信じられるものではないようですが)
>顰蹙を買うような行為はもったいないですね。
きっと本人は顰蹙を買うのを楽しんでいるのでしょう。
書込番号:10234848
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





