『予想の10倍スゴイ GRDIII描写力』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『予想の10倍スゴイ GRDIII描写力』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信26

お気に入りに追加

標準

予想の10倍スゴイ GRDIII描写力

2009/07/28 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/img/sample_06.jpg

新型GRレンズの魅力はなんといってもF1.9の明るさですが、
おそらくそれ以上に驚異的なのは、マクロ撮影時の描写力でしょう。

初代GRDのマクロ性能も非常に優れていましたが、サンプルを見ると
もはや別物…。

書込番号:9918100

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/28 07:23(1年以上前)

描写力はともかく、マクロにプログラムAEとはビックス?

書込番号:9918405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 07:50(1年以上前)

高すぎです。AXKAさんは買いますか?

書込番号:9918464

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/28 08:23(1年以上前)

AXKA氏が作例をUPするに 1,000点!!

書込番号:9918525

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 08:40(1年以上前)

描写力は確かにすごいが、このすごさでも、このすごさの為だけに、
7万円すっと出せる人は少ない。持っている35000円のGRD2に
あと35000円出して、2が3になるのではない。今度のスペックの
値段が7万円ということである。外観に変化がなければそういう事。

もし3がいきなり35000円で手にはいるなら、2のオーナーの財布の
ヒモは必ず緩む。
『「これを35000円で出せばいくらでも買う人が、いるだろうに、
上層部が安く出したがらない」と、営業マンがぼやいていたよ』と、
或るカメラ屋の店主からそんな話を聞きました。
「高く出して、売れなきゃ下げるくらいなら、はじめっから安く出せよ」
とも。

このお店には3日に3台入り、2台はすでに予約済みとか。
でも1台は店に残すから触りにおいで、といってくれました。
3を私は買わないが、液晶の精度はちょっと気になります。
撮影済み画像が、三枚並んで出る選択画面の画像は、正直綺麗とはいえず
ほとんど使えない。

書込番号:9918554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/28 09:11(1年以上前)

綺麗ではありますけど、そんなに凄いですか……。

書込番号:9918624

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 09:40(1年以上前)

そんなには凄くないです(笑)
この写真が私に「どうです?これすごいでしょ」と語っている以上には。

書込番号:9918703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/28 10:05(1年以上前)

>小野荘太郎さん

あ、すいません。
スレ主さんの「驚異的」という表現への質問のつもりでした。

書込番号:9918760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 10:24(1年以上前)

猫のきもちさん。

こっちこそ、失礼しました。
いいんじゃないでしょうか、驚いてるのはスレ主さんですから。

書込番号:9918810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/28 10:34(1年以上前)

「驚異的」は「異次元}より数段ランクが落ちますね〜。

書込番号:9918839

ナイスクチコミ!3


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 10:46(1年以上前)

今時のコンデジなら同様の描写だね。
GRD2の色収差は結構あって、LXの方がよりいいんじゃない?
無理にパナに対抗して明るくする必要ないのにね。

書込番号:9918871

ナイスクチコミ!8


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 10:49(1年以上前)

マクロより人物のモノクロだろう。
コレなら3がいいんじゃない?

書込番号:9918885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/28 10:58(1年以上前)

>いいんじゃないでしょうか、驚いてるのはスレ主さんですから。

確かに。
でも「予想の10倍スゴイ」って、どんだけ低い予想をしていたのでしょうか。
ちょっと気になります。(^_^;)


>「驚異的」は「異次元}より数段ランクが落ちますね〜。

そこまで褒めたら、もはや引き返せませんね。
次の機種で使用する褒め言葉が見つからなくなっちゃいます。

なんにしても、高感度を含めた作例がもっと見たいものです。

書込番号:9918918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 11:47(1年以上前)

「ショック死的」とか・・・

多分、予測の十分の一 ぐらいじゃないかと思います。

書込番号:9919069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/28 12:00(1年以上前)

画素数が変わってないので、高画素機に比べて画素等倍で見るときれいに見えるという
ことも考慮するべきだと思います。
マクロの場合どうしても拡大されて、肉眼で見えないものも見えるので高評価になりが
ちです。

本来のGRのメリットはコンパクトで速写性に優れているのに、画質もいいというもので
した。
優先順位とすればやはり速写性が先であって欲しいです。

書込番号:9919120

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/28 14:30(1年以上前)

そんなに凄いのなら、2〜3台買わないと満足できないかも?

書込番号:9919635

ナイスクチコミ!4


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/28 21:17(1年以上前)

結構辛口の意見が多いようですが、赤い花をこれだけ諧調豊かに表現できているのは素晴らしいと思います。

赤い花はデジタルでは一番難しいですね。GX200で赤い花を撮影するとボヤけた感じで、とてもこんな感じにならないです。
JPEGの撮って出しですかね。EXIFは普通に残ってます。DRモードでもないようですし。

ついでに、他のサンプルも見てみました。
夜景の画像では、カラーノイズが本当に少なく、エッジがかなりシャープに出ていますね。
白黒の写真も周辺までシャツの表面が解像していますね。F1.9の開放で、これだけの解像感は素晴らしいと思います。アンシャープマスク処理したものじゃないですよね、これ。

GRD3のレンズですが、6群8枚で特殊低分散レンズ3枚、非球面レンズ2面2枚とのこと。
単焦点レンズで、これだけ贅沢な構成のレンズはデジタル一眼用でも無いのでは?
特に、特殊低分散レンズについては、惜しみなく使えるところは全部使いましたということになると思います。
さすがに色ずれがないですね。特に白くボケたフチとか。

速写性ですが、「フルプレス スナップ」機能というのが付きましたね。
シャッターを強く押しきれば、スナップAFになるという理解でいます。
これは、便利そうですね。

もう少し安くなったら買おうかなぁ。

書込番号:9921140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2009/07/28 22:49(1年以上前)

当機種

GRD2で撮影しました

確かにきれいですが、すこしインパクトに欠けますね…
2⇒3への期待が高かったからでしょうか。。

サンプルほどシャープでなくても良いので、もう少しGRD2を使ってみようと思いました

書込番号:9921819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 02:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

花などの自然物の赤もそうですが、全く正反対のロゴやレタリングも、
赤は苦手のようです。特に明るい下地ではニジミがかなり発生します。
オリンパス(C-3030 ZOOMですが)ではこれほど甚だしく、
ノイズは発生しない。コカコーラのロゴも綺麗に撮れます。
自然物はほぼ全てグラデーションなので誤魔化せますが、
パッケージなどの物撮りでは、これは致命的です。
補正は効かず修正はかなり面倒です。
白地に赤い日の丸なんかも等倍だと目立ちませんが、
マゼンタを抑えても周囲にピンクのボケ(ノイズ)が出る。
皆さんのGRD2もこんなかんじでしょうか?
私はスナップ専門ですから、この2ではそんなに気にしていませんが、
3でこれが改善しているのなら、10倍うれしいです。

書込番号:9922969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 06:09(1年以上前)

値段がすごい!(笑)

まあ、諧調が豊かになってる感じはありますが....
感度も少しよくなってるだろうし....

トータル性能が細かく積み重ねると2割増し(微妙)と勝手に考えて、値段も2割り増し!

ってことで38000円×1.2=45600円!!
GRDVの現在の適正価格こんなもんでどうですか!

書込番号:9923158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/29 09:33(1年以上前)

新型ご祝儀を忘れてますぞ。(^^)

書込番号:9923677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 10:53(1年以上前)

あちゃ!失礼。
顔のアイコン替えるの忘れてました。
これだけ新型に若返れれば、ご祝儀もんだわ。

書込番号:9923971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/07/29 11:49(1年以上前)

所詮コンデジなので、背景のボケは一眼レフのレンズには敵いませんね。

書込番号:9924174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 13:46(1年以上前)

所詮、軽自動車なんで 乗り心地はサルーンには適いませんね、と
解釈してよろしいでしょうか?

書込番号:9924600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 13:52(1年以上前)

一眼レフのレンズの優位を主張するポイントのトップが「背景のボケ」ですか....
なんだか淋しい話ですね...

書込番号:9924633

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 14:05(1年以上前)

所詮、一眼なんて 背広のポケットには入りませんよ、と
遠回しに解釈しても、よろしかったでしょうか?

書込番号:9924666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 10:24(1年以上前)

機種不明

感じたままに撮影し、ポケットに収めるまで10秒フラット。

書込番号:9928676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング