『誰か背中押してください』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『誰か背中押してください』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

誰か背中押してください

2008/04/24 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 bacoryさん
クチコミ投稿数:28件

R6で適当に遊んでます。
『何かを撮るためにカメラを所有する』っていうより、
『カメラをいじりたいから何かを撮る』って感じの、目的と手段が逆転しているひねくれ者です。
で、今すごく悩んでるのが
『次どうする?』問題なわけです

●R8
●FX500
●f100

この3台で2ヶ月近く、発売前から悩んでます。
何度アキバのヨドバシでいじりまくったことか。
結局、『三者三様いいとこも悪いとこもある』
という、実に当たり前で何の解決にもならん結論にいたりました(笑)
 
今のR6結構気に入ってはいるんですが、AFの遅さや、スナップカメラとしての反応の悪さが気になってます。
R8→デザインがカッコイイ。1:1フォーマットに興味ありあり。でも、またAF遅かったらやだなあ
FX500→いじってみたらタッチパネルによるマニュアル操作が直感的で楽しかった。でも、テレマクロイマイチっぽいし…
f100→高感度最強。オート最強。でも、いじるおもしろさはないような…

もう悩みすぎてワケわかんなくなってます。
その一方でふと手にしたGX100がメチャメチャ気に入ったり、でも値段が高いし、レンズキャップだし…
「FZ18もいいかなあ」とか
「いっそのこと一眼買うか? でも、重いしかさばるから絶対持ち歩かないだろうし…」
そもそも、選択選択肢増やしてどうすんだよ、俺! って状況です。
おねがいです
誰か背中押してください
『やっぱR6使い続けなさいよ』でもいいから
アドバイスください!!

ま、悩んでるのも楽しいんですけどね(笑)

書込番号:7716623

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/24 14:26(1年以上前)

> スナップカメラとしての反応の悪さが気になってます。

私の別スレでの書き込みを、そのままコピペしときます。
----------------------------
> 瞬時に撮って移動しないと、

長い長いスレ[7659090]の最後に結論を述べていますが、R8は設定によって
爆速になります。 詳しくは、これも長いスレ[7658572]に説明しております。
さきほど、サンプル画像スレ[7678658]にスナップ例をUPして置きました。
----------------------------
ついでに、Stock5さんの書き込みも(↓) 
「R8フォーカススナップモードで、
10秒間に(連射モードではなく)何枚撮れるか?
とにかくひたすらSを押したら
14枚撮れました・・・それだけの事ですけど!」

書込番号:7716834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/24 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1:1

スナップ

スナップ

スナップ近すぎて失敗

R6は手元に残して、F100fdが不安のない選択だと思います。
(FX500はよく知らないので ^^;)

R8のフォーカス速度は早いとは感じないと思います。
R6で改善するならば、スナップと無限遠を利用するのが手です。
サクサク撮れるようになるはずです ^^

R君はいろんな遊び方が出来るので、もっともっと使ってみて下さい。
先週、私はインターバル機能を使って車載カメラとして遊びました〜 ^^

書込番号:7716849

ナイスクチコミ!0


スレ主 bacoryさん
クチコミ投稿数:28件

2008/04/24 15:42(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございました

>>PASSAさん
そのレスは拝見しました。
自分でもスナップモードは使っているんですが、いまいち使いこなせないんですよ。
甘くなったり、平板な印象になったりで…。

>>staygoldさん
やはりファインピクスですかね。
確かに高感度強いですもんね。

つうか 1:1 やっぱおもしろいなあ
構図が難しそうだけど、色々遊べそうですね。
ゆらり…

書込番号:7717019

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/24 16:20(1年以上前)

bacoryさん、6と8は手ブレ補正の効きと画像処理が違いますので、同じ設定だから
といって同じ絵になるわけでは有りません。
操作方法がダメで、私は6の時も7の時もスナップ・モードは全く使いませんでした。

とはいえ、基本的にフォーカス固定はリズムに乗ってシャッターを切っていくもので、
そうですねぇ・・・ 画質を言われると、もちろんAFには勝てませんね。
staygoldさんも言われてますが、AFは速くないです。

書込番号:7717107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/24 17:07(1年以上前)

突然に思い出しました。
カメラマンの今月号にR6の写真が出ていましたよ。
一眼レフに混じってコンデジクラスではリコーが多かったのは何故だか ^^?
写真の下にそれぞれ機種名の表記があるのでわかります。

書込番号:7717217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/04/24 20:57(1年以上前)

bacoryさん、初めまして。
私は今のところ、R6で進化?が止まっているものです。

実は最近どうもR6の調子が悪いので(修理に出したのに、また直ぐにCCD上ゴミと、右肩の周辺減光が顕著に出てしまって)もうそろそろ、買い換えかなぁと思っているところです。

R6はマクロAFに弱いところがありますけど、良いカメラだと思いますよ〜
でもかなりR8の評判も良いみたいですし、ものすごく気になってきています。

ただし数ヶ月前にイチガンに浮気してしまっているので、最近はR6の出番も少ないのですが。
(イチガンはイチガンで、色々遊べて面白いですね^^
 お金はかかってしまいますが^^;)

とはいえ、常にカバンに入れて持ち歩いているのはR6なので、
街中のちょっとした風景とか花とか、看板とか、標識とかを撮るにはやっぱりR6君です。

スミマセン、全然役に立たないレスですね^^;



書込番号:7718136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/24 21:15(1年以上前)

ねぼけは突然気が付きました。
staygold_1994.3.24さんはR8を購入されてから写真が俄然オモシロくなりましたね。
「作風」=「茄子の揚げ浸しさん」+「ミズゴマツボさん」ですね。。^^)

スレタイと直接関係のないお話で申し訳ありません。
結論、R8でも。。R6そのままでも。。よろしいかと。。。

書込番号:7718221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/24 21:40(1年以上前)

>カメラをいじりたいから何かを撮る』って感じ…

同感です。

私もR6使いですが、なるべくこのカメラの強みを活かせるよう頑張ってます^^
他にF31fdとE-510持ってますので、R8へのステップアップは今のところ止まってますが・・^^;

そこでですが、カメラを本気でいじりたいのであればやはりデジイチをお勧めします。
基本的に弄くり放題ですし(笑)
もしくはコンデジでも絞り優先等のマニュアル操作が可能なものはどうですか?

メカニカルな操作感は、やはりRシリーズでは満たされません。
何でもフルオート機(F100、FXシリーズ等)も楽ですが、撮る楽しみ用の1台も貴重ですよね♪

書込番号:7718344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 RICOH R8の満足度5

2008/04/24 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私の個人的な意見です。

私もR6を使っていて気に入ってはいました。

しかし、R8の渋いデザインとR6の使い勝手をさらに改善したポイントなどでR8に買い換えました。
結果は非常に満足しています。
私もやはりR8・F100fd・FX500の3機種で悩みましたが
F100fdは高感度時の画質など魅力的な部分は多かったのは事実ですが、R6よりズーム比を落としたくなかったのとカメラのホールディングがイマイチだったことでパス
FX500は思ったよりも液晶画面が不鮮明で上下の視野角が悪かったのがパスの要因でした。
それと、リコーの200oのテレマクロは一度使うと手放せません!

R8は皆さんがおっしゃられているように室内での人物撮影や使えない顔認識など
一般のコンデジユーザーにはオススメしにくい機種ですが、私はほとんどネイチャーフォトや街角スナップみたいな写真しか撮らないのでR8の使い勝手や機能に大変満足しています。

私は1:1画角にカラーブラケットの組み合わせをMY1
フラッシュOFF/ISO64/3:2画角/シャープ/色の濃さ薄いの設定でMY2にセッティングしています。

ご参考までに。

書込番号:7718346

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/24 21:42(1年以上前)

stayboobooさんの変化は私も気が付いてましたよ。R8は確かにモチベーションを
高めてくれますね。 私も最近、撮影枚数が増えて整理にアップアップしてます。

書込番号:7718354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/25 00:23(1年以上前)

R8は現在1838ショットを記録しています。
過去にないハイペースです。
駄作(失敗やテスト撮影)確定削除は2割弱です・・・
おそらくは桜の時期であったことと、
ネックストラップ仕様にした為でしょう。

出番の少ないカメラに申し訳ないです・・・

書込番号:7719213

ナイスクチコミ!0


スレ主 bacoryさん
クチコミ投稿数:28件

2008/04/25 00:45(1年以上前)

>>staygoldさん 
『カメラマン』5月号ですか?
さっそく買ったんだけど、どこにあるかわからない…
でも、やっぱG9もかっこいいなあなんて、選択肢増えてたりして

>>つくる715さん
まさにその組み合わせを狙ってたんですよ。
E510! 理想のガンレフなんだけど、AFがおそいのが気になって…
でも、値段も下がってるしねらい目ですかね

書込番号:7719303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/25 01:00(1年以上前)

>bacoryさん

E510のAFですが、遅いと感じたことはありませんよ♪
今となっては希少な3点AFですが、どうせ使うのは大半は中央1点ですしね^^
三脚マクロでじっくりの場合はせめて11点くらいは欲しいところですが、
この場合はR6のターゲットAFで凌いでます。

値段が底に近づいたE510、この際なので逝っちゃいましょう♪

書込番号:7719358

ナイスクチコミ!0


スレ主 bacoryさん
クチコミ投稿数:28件

2008/04/25 01:41(1年以上前)

みなさま ありがとうございます
アドバイスを検討して、現在はこの選択肢となりました

●もすこしR6を使い続ける。
●R6→R8
●R6→FX500
●R6+f100
●R6+E510


なんか選択肢増えてんすけど…

書込番号:7719461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/25 01:58(1年以上前)

別機種

Canon EOS Kiss Digital

R6のショットはP51/52です ^^
P43にはR7がありますね。

ついでですが、P49の滝は私も同じものを撮っていました〜
本の中では暫定カット扱いです orz...
(見えないかもしれませんが、虹が掛かっているんです・・・)

書込番号:7719501

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/25 02:15(1年以上前)

R6+E510というかR6+デジ一に一票です。
なんと言っても撮影できるシーンの拡がり方が違います。
他の組み合わせでも少しは拡がりますがデジ一に比べたら
当然のことながら明らかに見劣りしますから。

ただ、デジ一は大きくて重いのですよねぇ、だから普段
持ち歩きはやはりコンデジになってしまいますね。
撮影に重きを置くときだけデジ一。見方によっては
デジ一がサブ機です。

書込番号:7719536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/25 03:02(1年以上前)

2つ持つなら

●R6+E510

のような気がしますし、F100fd なら

●R6+f100
ではなく
●R6→f100

の様な気がします。(2つ持っていればそれはそれでいいのですが)
スナップの AF 速度が気になるなら、一気押しが速い外光パッシブAF付きのR5とかGX100とかは如何ですか?

書込番号:7719613

ナイスクチコミ!0


スレ主 bacoryさん
クチコミ投稿数:28件

2008/04/25 04:51(1年以上前)

>>on the willowさん

そうなんですよおお
GX100!
実は一番最初はこれがいいかなってとこから始まったんですよ
ただ、ずぼらな私にはキャップがどうしても抵抗あって…

最初はG9 GRD2 GX100で去年の秋くらいから迷い始めて、
ほぼGX100に決まりかけたんだけど、望遠とキャップで踏ん切りがつかず…
そうこうしてるうちに、GX100買うんだったら値段的にはちょいオーバーだけどデジイチもあり? で、510とα200とX2で迷いだし、そうこうしてるうちに「R8いいなあ これってGX100で私が不満なとこクリアしてるカメラじゃん!」なんて思い始め、もうどんどんワケがわからなくなってます(笑)

よし やっぱGX100も再検討しよう!

で、現在の候補は
●もすこしR6を使い続ける。
●R6→R8
●R6→FX500
●R6→f100
●R6+E510
●R6→GX100

…絞るつもりだったんだが
…候補が増えてますね…

書込番号:7719704

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング