今回、R8は比較的他の同等機種と購入を迷っています
なんてのが比較的少ないですね。
違うジャンルに踏み込んだのかR8!
F100fd、とW170,F35、S600などと
競合が減ってますね・・・価格の掲示板での話ですけど。
どう思いますか??
書込番号:7744144
1点
【違うジャンルに踏み込んだのかR8!】
「コンデジのライカ」の世界に踏み込んじゃったですね。。^^!
書込番号:7744175
0点
時々それらの機種の様子を知りたくて、それぞれの板を覗いてみるんですけどね、
これだけアイデンティティーを明確にしてるのに、比較の対象にすらされてないって
現実に驚かされます。
書込番号:7744248
0点
むしろTZ5との競合のほうが多いのではないでしょうか?
書込番号:7744349
0点
R8実機を持っていながら皆さんサポートが少ないですね〜
マニアックなことを利点も含めていっぱい知っているクセニ・・・
フジ・パナは比較的に実機を持っていなくても、
みなさん便乗するかのように良い良いといいます。(いってしまいます)
評価の下調べで集計的なことをしてから、比較検討の質問をされる方達には
R8は・・・(以下省略)
書込番号:7744593
1点
皆様、いろんなご意見ありがとうございます。
価格の他の板でよく目にするデジカメを選ぶ条件では
顔認識、室内をNOフラッシュで綺麗に撮りたい、
この2大項目が結構幅を利かせていますね。
この辺りの条件でこの掲示板の方々も他を進めたり(^^
R8からはデザインも含めて目指す方向が少し違うかも?
って気もします。
マクロなどは他のデジカメのファンの方も認める良さがありまが
上記の2大項目とは違う方向ですよね。
R8を選ぶ方の大半は人を撮る事に重点を置いてない気もします。
でもまぁ、他社と同じスペックを目指さないで
他とは少し違った方向を向いているのが
Ricoh様なのかも?知れません。
書込番号:7745012
1点
ちょっとR7のほうが人へは薦めやすかったですねえ。
私はR8のほうが満足していますが。
書込番号:7745204
1点
Stock5さん
> R8を選ぶ方の大半は人を撮る事に重点を置いてない気もします。
うーん、図星かもですね^^;
以前、F31fdの時に「富士フイルムは、カメラの主要被写体の約7割が人物であることに着目し」って話が出ましたが
(↓再びご参考)
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0047.html
そうゆう意味では、R機は孤高の進化を遂げてますよね〜(一般向けのハズなのに??)
そこがまた、くすぐられるところなんですけどっ!
書込番号:7745455
1点
あ、私は主要被写体の約7割が人物ではありませんです。
いまだにフェイスモードとかフェイスキャッチとかで
どんな風に撮れるか知りません(^^
書込番号:7745515
0点
値段が高いというのもあるのでは?
R7までみたいには下がっていないので、選外とか。
あと、Rシリーズの最大の欠点はズームなんですよねぇ。
室内で平気で200mm相当にしちゃいそうな人にはとても
すすめられない機種です。超強力な手ブレ補正でもついて
いれば話は別なのですが・・・
書込番号:7745640
0点
R7をもっとファミリー向けにしたものと、
RシリーズのLIMITED版でR8的に出しても良かった気がします。
写真が好きな人にはR8はいいですが、
買い換えをしたい人は家族写真をメインにする人が多い気もしますので。
コントラストが強い写真はベテランの方は好きですが、
一般には明るく鮮やかで、顔の影が濃くない方が受ける気がします。
R8はいいと思うんですが、どこかGRDやGX100とかぶってくる感じがするので??
書込番号:7745809
0点
う〜ん、、何だかんだ言っても、アンチメジャー志向の私にはこの路線で十分です♪
R9では是非マニュアル設定機能を付けて下さい^^
書込番号:7745963
1点
Ricohは、R7までは「Caplio R7」と「Caplio」を冠してきましたが、
この「R8」から、「RICOH R8」と変えてきました。
CCDも、R7までは1/2.5サイズでしたが、R8は1/2.3 と少しだけ大きいサイズを採用しました。思い切って、CCDは1/1.7くらいにして欲しかった。
RICOHは、GX系は評判が良いのですが、「R5」を使用した経験では、画質の「精細度」と、色の「発色性/リアリティ」では、やっぱりコンデジだな、という感想を持ちました。
今回は、メーカーの意気込みを感じますが、「RICOH R8」では、これらがどのくらい改良させているか、興味津々です。
発売当初、価格が高くて、少々驚きでした。が、最近、3万円台まで下がってきて、まだ値下がりの傾向ですね。素性は悪くないとはおもいます。
私は、CCDサイズが1/1.7の他社製品に乗り換えてしまったので、当面手が出せません。
書込番号:7746426
0点
R8は「O型カメラ」とゆー新ジャンルを開拓したフロンティアなので未だ競合相手がいないのです♪
書込番号:7746563
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







