先日、妻が旅行中にゲリラ豪雨に遭い、以前譲ったFujiのF30にたんと水を吸わしておしゃかにして帰ってきました。
で、わたしの現用機であるFujiのF100fdを妻に譲ることにして、はて自分は何にしようかと、ヨドバシに行って広角28↓〜ズーム3倍↑のコンデジを片端から触ってみました。
どれもF100fdに慣れた目からは特に触手が動きませんでしたが、ただひとつ、このR8の感触には衝撃を受け一目ぼれ状態になりました。
そこにはよくわからないけど、F100fdなどには無い何か深いレベルで満たしてくれるものがあったのですね〜。
そこで、ヨドバシでは下取りカメラは故障していても可ということを店員さんから聞いたので、その日はいったん帰り、翌日お釈迦になったF30を持っていって下取りしてもらい、15%のポイントもついて、めでたく安価での購入の運びとなりました。
まだマニュアルも読んでいませんが、昨日は快晴で秋一番のような風が吹いて心地よく、R8を持って町に出て初シャッターを切ってみました。
う〜ん、やっぱり買って良かったと思いました。リコーさんてどんな個性的な方が設計されてるんでしょうかねー、と思わず想像してしまいますね。
それでは昨日撮影の三枚と、春のF100fdを一枚を拙いながらもアップさせていただきます。
R8の諸先輩の皆さん、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:8326511
1点
ご購入おめでとうございます。リコーワールドにようこそ。マクロ使ってみましたか?最高ですよね。私はコンデジはR5とGRDを使い分けています。最近妻にR8を息子にF100fsを買い与えました。趣向がスレ主さんと同じですね。どのカメラでも一長一短がありますが、リコーならではの写真を撮って下さいね。
書込番号:8326745
0点
購入おめでとうございます。
F100fdがあれば何の不満もなくR8が活躍できると思います。
マイセッティングなどカスタムして飽きないカメラですので、
被写体にあわせて設定と撮る楽しみを味わってみて下さい ^^
書込番号:8327310
0点
totoちゃんさん、はじめまして。
さっそくのレス、ありがとうございます。
マクロは店頭で使ってみて驚きましたねー。一センチですってね。
オブジェの角っこを撮ってはこんな世界なんだぁーと感心しています。
歪の少ない広角もすばらしいですね。
F100fdの広角は堂々たる歪みっぷりで、逆に感心していたのですが、やっぱ真っ直ぐなものは真っ直ぐに撮れるのがいいですね。
totoちゃんさんはカメラをたくさんお持ちのようですね。
わたしはまだデジイチの世界も知らない初心者なので、このR8に一定水準まで育ててもらえれば有難いなと考えています。
それにしても家族一人一人にカメラを配給するなんて真にカメラがお好きなんですね〜。
staygold_1994.3.24さん、はじめまして。
さっそくのレス、ありがとうございます。
R8はFUJIのFinePixの世界とは根本的に違うようですので、いま非常に新鮮に感じてます。
いままで操作する選択肢が少なかったので、これからはいろいろ際どいプレイができるのかと思うと思わずニンマリです。
今日は予備のバッテリーも郵送されてきて、補給の心配なく撮れる体勢に入りました。
取説で機能の確認をしつつ進んで行きたいと思います。
こちらの過去ログも気になるところです。
というわけで、今後もよろしくお願いします。
書込番号:8329375
0点
おそらくはステップズームの50mmでも1cmマクロの合焦が可能かもしれませんよ!
あと、フラッシュだけはF100fdにすがって下さい。(これは勝てません・・・)
楽しみながら頑張って使いこなして下さいね!
書込番号:8329841
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











