R8を購入してから約一ヶ月。
初めてお店のプリントに出してみました。
パソコンのモニターでも十分綺麗だと思っていたのですが、
プリントしてみるとR8の実力がさらにハッキリと分かった気がします。
ペットを飼い始めて、以前使用していた600万画素のデジカメの最短撮影距離15cmに不便さを感じ
マクロに強いデジカメを探していたところR8と出会ったのですが、
購入以来その楽しさにすっかりハマってしまいました。
カメラに関してはまったくの素人で、これまでデジカメの設定など弄ったことのなかった私ですが、
R8は不思議と色々試したくなります。
モデルにされるペットは迷惑この上ないでしょうが(笑)
ちなみに添付の写真がR8で撮影したペットのトカゲ。
爬虫類ダメな方は申し訳ありません(汗)
プリントする際に、以前使用していたデジカメで撮影したものも何枚か一緒に出してみたのですが、
素人の私でもハッキリと分かるその表現力の違いに感動しました。
肉眼では見えにくい小さな鱗の一枚一枚までクッキリ描写されているのには本当に驚きです。
爬虫類ダメな方は重ね重ね申し訳ありません(汗汗)
このR8と出会えたのものこの掲示板の皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
書込番号:8359170
2点
ご購入おめでとうございます。
盃酎類のねぼけはポットが相手ですが。。^^”
背景のボケ具合にR系の特徴がよく現われていてイイ感じですね。。飲めます。。^^)
自分の好みの仕上げに丁寧に応えていただけるプリント屋さんと親しくなると心強いですね。補正後の仕上げのファイルもメデア(CDやDVDなど)に落としてもらうことも出来ると思います。
書込番号:8359543
0点
やまのあんこうさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
やまのあんこうさんの画像を拝見すると、ペット君への信頼関係と愛情が、そのまま画像に
現れている、そんな感じが、何ともかんともいいですねぇ〜!(*´ -`)(´- `*)ウットリ〜♪
>プリントしてみるとR8の実力がさらにハッキリと分かった気がします。
R8に限らず、自分の知る限り、リコーの処理傾向は、ノイズリダクションを第一義的にせず、
ある程度のノイズは残しても、解像感やピクセルの輪郭をしっかりと残したい傾向にあると
思えてなりません。
GX200、GX100、GRDIIなどのちょっとだけ撮像素子が大きくて、リコーのサイトにおいて、
プロフェッショナルと括られたカメラと比べれば、上記の傾向も、少しだけライバル機と同傾向
にあると感じますが、それでもやっぱりリコー的!
プリントにすると、四つ切りサイズ程度に伸ばしても、多少のノイズも、用紙やインクのノイズ
感に埋もれて殆ど感じなくなって、シャキッとした優れた解像感だけが、撮影者の満足感を
満たしてくれるぅ...\(●^o^●)/♪...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
その中でも、コンデジでの遠景はちょっと難しい部分もありますが、マクロゾーンはお手の物
だし、マクロに強いコンデジこそ、コンデジの存在意義の大事なファクターなんじゃないかと思
います!
※数店のキタムラさんでプリントしてもらった事があんですが、黙ってお願いすると、どの店でも
、一律に明るめの補正掛けられる事が、多く、今は馴染みの1店だけにしました。
しっかりキャリブレーション済みのモニターで確認した画像ファイルで、一切補正無しでお願い
するようにしています(^_^;)
書込番号:8360176
2点
>ねぼけ早起き鳥さん
>豆乳ヨーグルトさん
コメントありがとうございます。
R8購入の検討にあたって、この掲示板は全て目を通させていただいたのですが、
お二方の作例には私の肩と背中を強烈にプッシュしていただきました。
この場をお借りしてお礼を申し上げますm(__)mペコリ・・・
お二方ともプリントショップの選択の有意性を重視なさってるんですねー。
実はこれまでデジカメプリントは自宅のプリンターでしか行ったことがありませんでした^^;
今回初めてお店でプリントしてもらい、その質の高さに驚いていました。
さらにR8の性能にもビックリで、衝撃が2倍です(笑)
まだまだ分からないことだらけですので(何しろお店で注文する際にメディアカードの挿し方すら分からずアタフタしてしまいました^^;)
これから色々と勉強して、お二方のような素敵な作例を目指したいと思います^^
書込番号:8360298
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










