『ぶれない写真は撮れますか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『ぶれない写真は撮れますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ぶれない写真は撮れますか?

2009/01/28 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 ppp052さん
クチコミ投稿数:19件

カメラ知識がまったくといって良いほどないので、どうか教えてください。

最近こどもの誕生を機にR8購入しました。
量販店さんで一番シャッター速度の速いものを聞き、決めたんです。

しかし実際使っていると被写体が赤ん坊なのでよく動き、撮れる写真はぶれたものばかり。
シャッター速度も速いとあまり感じません。

設定しだいなのでしょうか?
それともこのカメラはぶれに対応できない性能なのでしょうか?

もし設定で改善できるのであればアドバイスをお願いいたします。

おもに室内で撮ることが多く、子どもの撮影以外にはつかいません。

書込番号:9003222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/28 15:46(1年以上前)

どんなカメラでもシャッター速度は、被写体の明るさが暗いと遅くなり、明るいと速くなります。
室内で赤ちゃんの撮影が目的の場合は、R8は選択ミスでしたね。
標準ではISOは200までしか上がらないと思いますので、手動で400や800に上げて試して見て下さい。
ブレは軽減できると思いますが、その画質が許容できないほどザラ付くとか、ISO1600まで上げてもブレがひどい場合は、高感度特性の良いカメラに買い替える必要があるかも知れませんね。

書込番号:9003260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/28 16:04(1年以上前)

今のコンデジはISO400が使いものになるかどうか?というレベルなのでカメラを買い換えても被写体ブレが劇的に改善されることはないでしょう.

部屋の照明をうんと明るくするのが一番効果的ではないですか.

あとはカメラのISO感度をAUTO HI400にしてやることでもう少し向上しますが, 本当に少しの向上でしかない気がします.

AUTO HI800では失う物の方が大きくなるでしょう.

書込番号:9003322

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/01 12:27(1年以上前)

暗い所ではフラッシュを焚きましょう。 余り近くから直射すると赤ちゃんが可哀想
ですから、ズームで少し離れてスレーブ・ストロボ(↓)で光を斜めから当てます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1167429&un=79138

これが一番安上がり。 もっと安いのは、赤ちゃんを明るい所に連れ出して撮る。

書込番号:9023813

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度3

2009/02/01 13:05(1年以上前)

カメラのスペックとしての「最低/最速シャッタースピード」は、実際に写真を撮るときの「シャッタースピード」とは違います。



現代のカメラはAE機能を備えているので、最適なシャッタースピードを勝手に求めてくれます。
しかし、カメラが計算した「シャッター開放時間」で撮影できるかどうかは、カメラ側のスペックの方の「シャッタースピード」に依存します。


例えば夜空の星を撮りたい時などは、シャッターを何分という単位で開放する必要が(有る時も)有ります。
一方で、真夏の屋外などは、瞬間的(1/8000秒とか)の開放で十分、それ以上開けると真っ白けに成るようなシチュエーションもあります。

この様な『極端なシチュエーション』の時に、カメラのスペックとしての「シャッタースピード」が関わってきます。


例えばデジタル一眼レフのスペックを見ると、<シャッタースピード:1/12000s〜30s、バルブ>と書いてある機種があるとします。

この場合、この機種は1/8000sのスピードには対応できるので昼間はOKですし、夜間の撮影も、30秒までなら自動でOK。 それ以上やりたければレリーズケーブルを使って手動で設定すればOKです。



一方でコンパクトデジカメの場合、<1/500s〜1s、2s、4s、8s>の様な機種もあれば、<1/2000s〜8s>と言う様な機種もあります。

どちらの場合も1/8000sのシチュエーションでは力不足ですが、もし1/1500sとかだった場合に差が出てきます。




と云う訳で、店員さんのいう所の
>量販店さんで一番シャッター速度の速いものを聞き

と云うのは、シャッター部分のスペックだけの話を勘違いしたのだと思います。
(勘違いでなければ確信犯・・・・)




実際の撮影時のシャッタースピードは、往々にして
 ・ISO-感度
 ・レンズF値
の二つで決まります。


そして、R8は高感度撮影が他機種に比べて弱いので、『実際に切れるシャッタースピード』では往々にして見劣りします


故に
>設定しだいなのでしょうか?
>それともこのカメラはぶれに対応できない性能なのでしょうか?

で言うと、設定の話と云うよりはカメラの性能です。


画質を大きく犠牲にして良いのなら、ISO感度の設定を「Hi」とか「1600」にして下さい。
ノイズが盛大にのりますが、ISO-400に比べれば被写体ぶれ/手ぶれが減る事は間違いないです。


その上で、「この画質で満足できるか?」を判断してください。
(案外、L版に印刷するぐらいなら気に成らないかも・・・・いや、俺なら気に成るなぁ)

書込番号:9023965

ナイスクチコミ!1


ね こさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/05 00:09(1年以上前)

(あまりに基本的なことなのですが・・・)
ピントを合わせてから撮っていますか??

書込番号:9042629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppp052さん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/05 15:21(1年以上前)

>ねこさん

毎回、半押ししてからシャッターきっているのですが・・・

書込番号:9044812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/05 16:03(1年以上前)

状況から考えてブレだと思いますが、ちょっと気になったので・・・。

>半押ししてからシャッターきっているのですが・・・
ピントを合わせるには半押しが必要ですが、
半押しさえすればそれでよしと言うわけではありません。
自分の思っていないところにピントが合ってしまう場合もあります。

ね こさんの仰っているのは、
半押しして狙ったものにピントが合った事を確認していますか?
と、言う事ですよ。

ISO感度を上げて試して見られましたか?。
その結果はどうでしたか?。

書込番号:9044923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppp052さん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/08 13:24(1年以上前)

ISO1600にしてみましたが、やはりぶれます。
半押しするときに被写体を□に入れています。

書込番号:9059679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/08 17:51(1年以上前)

>ISO1600にしてみましたが、やはりぶれます。
それではR8をどう設定しようと無理ですね。
ISO1600でも許容できると言われる方も居るフジのF100fdか、もうすぐ新発売のF200EXRに掛けるか・・・
それでもダメなら、デジ一に明るいレンズの組み合わせしか対応できないと思います。

書込番号:9060764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/08 18:03(1年以上前)

ISO1600 でブレるなら、どんなカメラを買ってもブレると思います。
でも本当にそうなのか、疑問もあります。どんなシチュエーションなんでしょうか?
できればその失敗写真を Exif 付きでアップされると、もっと具体的なアドバイスも得られると思いますよ。

書込番号:9060805

ナイスクチコミ!0


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/13 16:50(1年以上前)

ISO1600でぶれるのは、なぜでしょうね。ノイズならわかりますが。

もう、カシオの秒間30コマ40コマとれるカメラが一番てっとりばやいかも^^;

書込番号:9087428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング