


今回も、またまた初歩的な質問でスミマセン(汗)
題名で記述した通り『ノイズリダクション』機能のメリット・デメリットについて
なんですが、ふと疑問が湧き出てきました。
『ノイズリダクション』については、使用すればノイズが軽減されるのは
理解できるんですが、ナゼこのような有効機能を ON⇔OFFにする必要があるのでしょうか?
ずっとONで好いのでは??と思うんです(自分だけ?)
低感度時のOFFは、ONと比べてメリットが有るのでしょうか?
また、ONにした時のデメリットは??
勉強不足でスミマセン・・・。宜しくお願いします。。。
書込番号:9139962
1点

ONにするとディテールが塗り潰されると感じられる事があるからかもしれないですね〜。
書込番号:9140109
2点

取扱説明書123ページに「ノイズリダクションを設定すると、ノイズ軽減を優先した画像処理を行うため、被写体によっては解像感が落ちる場合があります」と記されています。
低感度の時はOFFにすることで解像感を落とすことなく一番高画質かもしれませんね。
書込番号:9141152
2点

『NRはOFFが良し』との呪文通りに一度もONにした事がありません。
でも、ニートイメージを試してみて、こりゃ便利等と驚いてみたりしています。
当然、解像感は落ちてます(^.^;
私もONにしたら、充分それで満足しそうですね…
書込番号:9141794
1点

デジカメですから、ONとOFFの両方撮って、好きな方を残せばいいと思います。
その内、自然にどちらかに落ち着くのではないでしょうか?
書込番号:9142528
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





