


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
GX200の液晶にケンコー製の液晶保護フィルムを貼っています。当方モノクロ撮影が多いのですが、モノクロの再生画像は保護フィルム越しだとセピアの色味が出ませんか?一枚千円の代物でしたので、剥して捨てるに捨てれません。他のメーカーの保護フィルムでも同じなのでしょうか?同様の事でお困りの方おりませんか?
ちなみにデジカメに保護フィルムを貼るのは今回が初めてでした。
書込番号:8465714
0点

私はこの機種は持ってないし、モノクロでは撮りませんが…
>一枚千円の代物でしたので、剥して捨てるに捨てれません。
次は\100ショップ・ダイソーの保護フィルム(\105です)にしましょう。
ダイソーのカーナビ・8インチ用フィルムなら、自分でカットする必要がありますが、4〜6回程度は使えます。
書込番号:8466056
1点

私は、GX100ですが、エツミ製のを使用しています。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/film.html#12
特に色味が目立って変わったとは感じませんでした。
試しに、モノクロにして見てみましたが、セピア風にも見えませんでしたよ
別のカメラもエツミ製なのですが、それも同じように目立って変わってるようには感じませんでした。
デジカメではないのですが、カーナビに液晶保護フィルムを貼って、光が表面に反射して見にくくなったり、微妙に色が青っぽくなった経験があります。
また、PDAに貼ったときも、微妙に色が青っぽくなった経験があります。
どちらも共通しているのが、フィルムに厚みがありましたが、私の勝手な推測なので、実際の原因は不明ですし、気になるほどの変化でもなく、その後もそのまま使用していました。
ケンコー製の保護フィルムは、スペックを見る限りは、よさそうですね。
反射防止のARコートとか、キズ防止の保護層とか、いい感じに見えますが、モノトーンがセピア調に見えると困ってしまいますね。
書込番号:8466267
1点

影美庵さん、ダーウィン4081さん、貴重な御意見ありがとうございます。
そうですか…そういった症状はありませんか。貧乏性故の困った悩みなのでしょう。次は安価なメーカーの物にしてみます。
書込番号:8469728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200 VF KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/04/01 12:00:35 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/11 0:53:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/15 20:40:43 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/27 23:33:24 |
![]() ![]() |
21 | 2013/02/05 1:17:51 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/29 7:55:43 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/06 18:04:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/06/30 14:38:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/08 9:45:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/25 15:05:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





