


以前こちらで色々教えていただきました。
先日、海辺で使用していたら、レンズカバーが閉じなく&開かなくなってしまいました。
もしや砂でも詰まってしまったのではないかと思います。自分の指でかちゃかちゃといじってみたり、振ったり、細い棒できれいにしようと試してはみましたが、全くダメでした。
レンズカバーがちゃんと開かないので、写真にも写りこみ困っております。
海外に住んでおりまして帰国した時にしかちゃんとした修理には出せないのですが(まだ保障期間内ですが)、今私の力で出来る応急処置方があれば教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
書込番号:10356860
0点

子供が所有しているNIKONのコンデジで同じような状態になりました。
その時は子供が何かにぶつけたようで、カバーに小さな傷が付き、
それが引っかかる状態でした。
指で少し押してやると普通に開いたので、傷の部分をカッターナイフで
削ってやることで正常(?)に戻りました。
バネが生きていて、指で動くようならカバーとカバーの間を
薄い紙のようなもので掃除してあげれば、ひょっとすると動くように
なるかもしれませんが、駄目押しになっても私は責任は持てません。
書込番号:10356961
0点

以前GXで同じ事が起きました。開きは問題なく、閉じないという現象でしたが。
何もしてないのですが、バカになってしまった感じで、どうしようもなく修理に出しました。
ここで聞くよりも、問い合わせフォームから対処方法を聞いた方が良いと思います。
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/mail.html#personal_01
書込番号:10357073
0点

R10もやっぱり利口だったようで、チョッピリ安心・・・。
書込番号:10357320
1点

アドバイス有難うございます。
バネも生きていて指で動きましたので、紙でしゃかしゃか掃除してみましたが、やはりダメのようです。
修理に出したいのはやまやまですが、日本を離れているのでそれも出来ません。
せめて閉じないだけなら、カメラとして機能することができるのですが、今のままでは使い物にならず残念です。
は〜。
書込番号:10358442
0点

私も海外在住で、2度ほどリコーのデジカメを修理しました
最初はR2という物で バッテリーのふたが閉まらなくなったので
サービスセンターにメールしたところ、現地代理店で直すと言うことでした
持ち込んだところ 受け付けてはくれたのですが
部品を日本から取り寄せると言うことで、1ヶ月も掛かりました
2回目はR3という機種のレンズカバーが壊れたもので
保証期間中だったので購入した日本のヨドバシ・カメラまで送り
修理をしてもらいました
これは1週間ほどで修理があがったのですが
海外送付はしてもらえないので
友人に頼んで引き取り、海外発送してもらうという手間でした
実はカシオで別の問題が起きており
保証期間中だったので連絡したところ
海外でも送料カシオ持ちで対応してくれました
まずはリコーに連絡してみてはいかがでしょう
また、有償でも良いのであれば
海外への転送業者も在りますので
修理品を送ってもらうことも可能ですよ
書込番号:10359054
0点

Pattayaさん、
ご自身の体験談を教えていただき有難うございました。
実は生活しているのが発展途上国で、郵便システムは全く当てになりません。住所というシステムがまずありません。局留め(PO Box)のみのサービスですが、盗難がもの凄く多いのでアテになりません。ちなみにFedexで銀行のカードを送ってもらったことがありますが、それも手元に届きませんでした・・・そんな暮らしなんです。
なので郵送で修理を頼むことも出来ません。
里帰りのタイミングを待つしかない状態なのです。
書込番号:10359095
0点

う〜ん、それは大変ですねぇ
リコーにメールをしたときの応対は非常に親身でしたので
事情を説明して、一時帰国のタイミングで修理を依頼してはいかがでしょう
その間に保障期間が過ぎるという場合も
なんとなくOKなような気もします
書込番号:10359107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




