『CANON IXY 25ISからの買い替えを検討しています』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『CANON IXY 25ISからの買い替えを検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:3件

現在CANONのIXY DIGITAL 25ISを使用しています。

購入当時あまりカメラに詳しくなく、店員さんに勧められるまま25ISを購入しました。
しかし、今になって望遠に物足りなさを感じ始め、買い替えを検討しています。

被写体は主にディズニーリゾートでのキャラクターショーやパレード(昼夜)、風景の撮影が多いので…
出来れば広角で、ある程度の望遠が出来るものを条件に考えています。

今、候補として上がっているものは、
・リコー R10(またはR8)
・パナソニック LUMIX DMC FX37
・富士フイルム Fine Pix F100fd
・オリンパス μ1060(広角ではないですが…260mm望遠が気になっています)
以上4(5)機種の他、コンデジ用のコンバージョンレンズでの対応も考えています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011308.00501911286.00500811224.00501811307

この中でしたら(勿論この他でも構いませんが)どれが一番向いていると思いますか?

広角と望遠を兼ね備えているという点ではR10がいいかな?と思うのですが…
手ブレ補正の甘さ、暗所に弱いらしい(これはどれでもそうだと思いますが)ということ、AFが遅いように感じるところが少し気になります。

類似する過去記事も参考にしてはみたのですが、更に悩む結果となってしまいました…´`;

前置きが長くなりましたが、どうかアドバイスをお願いいたします!

書込番号:8468797

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/07 20:45(1年以上前)

FinePix F100fdが一番無難なような気がします。

書込番号:8469062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/07 20:58(1年以上前)

schwarze_katzeさん、こんばんは

私はCANONかFUJIなら間違えないと思います。

PANAは仕事で使っていますが、デザインは良いと思いますが、画像はあまり綺麗とは思いません。

私もカメラ店にはよく出入りしますが、店長さんも現像してみると判るけど、CANONかFUJIなら間違えないそうです。

私もCANONのかまぼこのような形が気にいらず、それまで4台はCANONでしたが、店長の薦めでフジにしましたが、とても綺麗ですよ
スタイルは好みがありますから、スコープボデーを良しとするか、悪いと思うかの選択肢ですね
広角レンズは欲しいですね
私はリコーのR10は私もデザイン的には一番気に入ってます。
ただし、R10が3万円以下になれば、購入したいが、3万以下でR8を購入する気はありません。
その時はFUJIFine Pix F100fdなら、フィルムメーカーで信頼があるので、これを購入します。

書込番号:8469139

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/07 21:06(1年以上前)

schwarze_katzeさん

今年の3月に買いたてのR8でTDLを撮りました。
昼のパレードは人ごみの後ろから、夜のパレードは最前列でした。

慣れは少し必要ですがR系にはフォーカススピード粗ゼロな設定が
有りますので便利です。
夜のパレードはこのモード(スナップ)で撮ってます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1201545&un=5422

書込番号:8469198

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/07 21:13(1年以上前)

追加ですが昼のパレードではカメラを両手を伸ばして頭の上から
撮ってます。
こう言った場合液晶の視野角が良いと少し見難くはなりますが
画面の確認ができますので其れなりに撮れます。

書込番号:8469234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/07 22:17(1年以上前)

>コンバージョンレンズでの対応も考えています。
多少、大きくてもいいという事ならパナのTZ5(28〜280o)も候補にいれては如何でしょうか?

もし仮にL判プリントが主でしたら、IXY25ISで200万画素に設定してセーフティズームを一度試されてはどうでしょう。
ズーム倍率が6.8倍まで可能になるので、35〜238oまで使えることになります。(R10とμ1060の調度真ん中くらいの画角です)
400万画素の設定だと4.2倍で35〜147oになります。(F100fdと同じくらいの画角です)
画質的に満足されなくても、どの位の望遠が必要なのかの参考にはなると思いますよ。

FX37は5倍ズームですが広角が25oの為、望遠端では125oしかありません。
IXY25ISよりは望遠に有利ですが、望遠を重視して買い換えるほどの恩恵はないと思います。
広角25oは魅力ですけどね。

書込番号:8469648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/07 22:24(1年以上前)

FX37やF100fdでは、思うほど望遠が強化された感じにならないと思います。
広角から望遠までなら、
候補内ではR10。
他機ならパナTZ5がいいと思います。
色合いがキャノンとは違って来るのが気になりますが・・・。

書込番号:8469709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/07 23:05(1年以上前)

皆様こんばんは。ご回答有難うございます。

>m-yanoさん
やはり“無難さ”を求めるならF100fdですよね…

>challengerさん
やはり画質で言えばCANONとフジなのですね。
でも今すぐ買い換える!という訳ではないので、R10がもう少し安くなるのを待つのもいいかな?と思います。

>Stock5さん
お写真楽しく拝見させて頂きました^^*
建物など、結構近寄ってもちゃんとフレームインして撮れるのがいいですね。
良く話題になっている色合いも、CANONのそれより私好みのようです。

>豆ロケット2さん
TZ5…ちょっと大きいですが、良さそうですね。今度実物を見てきます。
それと、今から教えて頂いた方法でズームを試してみようと思います。

>花とオジさん
先ほどStock5さんが投稿してくださった画像を拝見する限り、私はリコー機の色合いの方が好みなようです。
TZ5のほうは判りませんけど…

皆様のご意見を参考に、じっくり考えて決めたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:8470005

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/07 23:40(1年以上前)

schwarze_katzeさん
CANON IXY 25ISの画質に不満がないなら、同じCANONで PowerShot SX110 ISはどうですか。
10倍ズームですから望遠はきっとOKです。
ただ大きさはその分大きいので好みではないかもしれません。

書込番号:8470243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 12:41(1年以上前)

みなさんおしゃっているように、
「やや望遠系でコンパクト」なデジカメにされたほうがいいと思います。
F100fdは暗所に強いとよく言われますが、ややノイズが少ない程度で
望遠撮影したい方にはあまりメリットはありません。
ごく普通のコンパクトデジカメです。

IXY 25 IS はそのまま所有されて、
Panasonic-TZ5か
CANON-SX110 ISか
SONY-H10を、一度店頭で触ってみてください。
上記3機種は望遠が撮影できるわりにはコンパクトで、手ぶれ補正も優秀です。

IXY 25ISをお使いなら、
bluehouseさんもオススメのSX110 ISがいちばんいいように、私も思います。

書込番号:8471984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/08 21:42(1年以上前)

>bluehouseさん
SX110ISも候補には入っていたのですが…
大きさと、単3電池ということでちょっと不便かな?と思い候補から外していました。

>スイミングさん
手ブレ補正が優秀なのは魅力的ですね。
いずれも望遠が効くものですし、ますます迷ってしまいます!(笑

SX110ISとTZ5メインに、当初の今度店頭で触り比べてみようと思います。

書込番号:8473818

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/10 23:32(1年以上前)

schwarze_katzeさん

SX110ISを薦めておいてなんですが、TZ5に付いている機能で暗部補正というのが気になっています。Canon製品もDigic4で対応になりましたがその前に発売していたSX110ISはDigic3なんです。
暗部補正とは逆光時や晴れた日のコントラストが強い状況で暗部だけ露出をオーバーにしてコントラストを和らげて見やすい写真が得られる機能です。
まさに写真を撮る時にそれをやってのけてしまいます。
今までのカメラでは撮れなかった写真が撮れるので地味ではありますがこれからは他社も搭載してくるものと思います。
カタログを見るときに気に留めていただければと思います。

書込番号:8482502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング