


・液晶が大きくて綺麗で、撮った写真が液晶で綺麗に見れる
・手ぶれとか失敗写真の少ない
・フォーカススピードが早い
・撮影してから次の撮影まで時間がかからない物
を探していて、フジフィルムの100かキャノンの920と悩んでいます。
主に写真で室内で友達と写真を撮ったりすることに使うと思うのですが、景色を撮ったり、野外で記念撮影したりする事を考えると、少し高いR10のようなモデルが気になります。
レビューで、室内での人物撮影は苦手なカメラと書かれているのが引っかかりまして。
ちなみに周りのお友達は二年位前のデジカメを使っているので、室内での人物撮影がそのような古いモデルに比べれば、綺麗だったり手ぶれに強いのならばと思いまして。
お持ちのみなさんのご意見おきかせくださいL
書込番号:8681764
0点

年々画素数が増えるごとに室内写真に弱くなっていく傾向があるのでどれを選んでもその2年前の機種には劣ることもあるかもしれないですね〜。
現行機種では富士のF100fdがもっともマシな部類と言えるのかも?
書込番号:8682047
0点

実際にサンプルを見て判断するのがいいと思いますが…
それぞれ、発色で固定ファンというか、好みがありますので…
基本的なカメラの性能ではフジやキヤノンの方が性能はいいです。
基本的なとはAF性能の顔認証や速度など…
あと高感度画質ですかね…
R10は高感度画質でどうしても劣ると感じる人が多いから、室内
での評価が下がるんだと思います。
あとフラッシュを考えるとフジが一歩リードだと思いますし…
リコーのユーザーには、フジのカメラと組み合わせる人も多く
使い分けしてる人が多いと思います。
>>主に写真で室内で友達と写真を撮ったりすることに使うと思うのですが、
>>景色を撮ったり、野外で記念撮影したり
これならフジのF100fdが適してると思います。
R10はズーム比が少しだけ大きいので、それに利用価値がある
人と、マクロ機能が優れてますので、花などを撮影するのに
選ぶ人も多いと思います。
書込番号:8682194
1点

キレイの方向性にも寄りますが、キヤノンやフジは記憶色系。
つまり類型的な肌色に「塗り潰す。」傾向にあります。
これは初心者がどのように撮影しても失敗しにくいメリットがある一方、
立体感や微妙な色が出にくくなるデメリットもあります。
高感度も然り。ISOを上げるとどうしても画質は落ちるものですが、
それを強引なノイズリダクションで「塗り潰す。」のがDIGICエンジン
であり、フジの方向性とも言えます。
リコーR10がなぜブロガーに人気なのかというと、低価格機ながら
そうした不自然な絵作りではなく、素直に描写する傾向だからと思います。
上位機種のGX200やGRDIIはさらにそういう傾向になりますが、とりあえず
R10のサンプルを他社と見比べ、自分の好みに合う絵作りで選んでみる
のも一つの手かもしれません。
書込番号:8682643
1点

いやぁ、R8やR10のノイズリダクションもかなり強引だと思いますよ〜。
このCCDサイズに1000万画素ですからねぇ・・・ 仕方ないっしょ。(何でGX100の画像?)
グミンチュさん、
R10の「基本的なカメラの性能」としてはフジやキヤノンに劣ってるワケでは有りません。
或る側面では圧倒的に、R10の方が優れています。(顔認証が基本的なカメラの性能?)
が、ご希望の使い方の範囲内では、少しでもCCDの大きなカメラの方が有利でしょう。
とすると、F100fdを勧めざるを得ませんね、R10ユーザーとしては。
書込番号:8684432
2点

私は、GX100とF100fdを使用していますが
飲み会とかで気軽に撮影するのであれば、F100fdをお薦めします。
手ぶれ補正については、R10は店頭でしか触った事が無く
R10より上位機種のGX100との比較になってしまいますが
持ち辛さもあってかどっちもどっちな感じです。
F100fdが暗部に強いかと言われたら、個人的には「そうかなぁ?」ですが
R10との比較であれば、CCDのサイズ等を考えてF100fdに軍配が上がると思います。
F100fdの高感度ISO400、800が許容範囲であれば間違いなくF100fdが良いでしょう。
P.S.
AXKAさんは、数々の書き込みを見た限りでは
比較的穏やかなリコーユーザの評判を貶めようとする
ファンのフリしたアンチさんではないかと思っております^^;
書込番号:8685775
2点

>いやぁ、R8やR10のノイズリダクションもかなり強引だと思いますよ〜。
確かにかなり塗りつぶしてますねぇ。
それでも最近のノイズリダクションとしては大人しい方なのかも。
ためしにR10のサンプルをNeat Imageで処理してみたら笑ってしまう位に
塗り絵になっちゃいました。
http://www.neatimage.com/index.html
書込番号:8686404
1点


PASSAさん、それはISOが低すぎ。800にすれば盛大に
ノイズがのるじゃないですかぁ。それをNeat Imageに
かけると水彩画になっちゃいますよ。
書込番号:8687041
0点

ISO800なんて絶対しないから、私はノイズレスで一生を終えそうです。
関係ないですけど、最近見た中ではLX3の画像処理には感心しましたよ。
ノイズ潰しにせよ、歪曲収差の補正にせよ。 落とし所を心得てるって感じ。
家電メーカー恐るべし!です。
書込番号:8687193
0点

塗り絵。。水彩画。。あるいはっぽい。。。
わたしゃ墨絵っぽくなればうれしいですぅ〜^^)
書込番号:8687963
0点

[8682643]【リコーR10がなぜブロガーに人気なのかというと、低価格機ながら
そうした不自然な絵作りではなく、素直に描写する傾向だからと思います。】
刷り込まれた残像はノイズリダクションできれいにしましょう。。^^“
自分は変わらなくても相手は変わっていることも、ありかな。。あるかな。。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8681305&act=input
書込番号:8690045
1点

初めてのデジカメでしたらその中でしたらキヤノンがいいかと思います。
オートでとった場合総合的にみて一番安定した画像になると思います。
f100の場合オートだと写真が暗めなのでマニュアルで露出補正が必要です。
またRICOHの場合以前より改善されつつあるようですが手ブレ補正や顔認識や高感度時のノイズ多く他社より劣るのでお薦めできません。
7倍ズームもありますが倍率をあげるとブレやすくなるので三脚を使わないとあまりいみないので7倍必要かよく考えたほうがいいと思います。
書込番号:8691307
0点

みなさん沢山のアドバイスありがとうございます!
どうやら飲み会等での簡単な撮影ならばフジの100FDがオススメのようですね。
確かに価格的にもR10よりも安く、簡単な撮影なら、お手頃でいいかなぁと思ってまいりました~
キャノンの920ISもデザインが気に入っていますが、値段が少し高いのと、CCDサイズを考えるとフジのがお買い得感がある気がしますので、100FDでデジカメデビューしようかなっと思いました。
みなさんありがとうございます~
書込番号:8694218
0点

PASSA様へ
この質問スレッドをたてた方が「主に写真で室内で」!と明記しているのに、
ノイズが乗りやすい、室内撮影ではとても大切になってくる、ISO800なのに、
「ISO800なんて絶対しないから、」と書くのは、おかしいと思います!
初心者が誤解して、「主に室内で、ISO800なんていらないんだ」なんて思わせたら、だますような行為ですよ!
書込番号:8697794
0点

ととらちゃさん、お怒りごもっともです。
[8686798]から[8687193]はスレから逸脱した部分です。 平にお許しを・・・ ですが、
R10はストロボ光量補正が出来ますので、ISO800に上げるくらいなら、フラッシュを
焚いた方が良い結果が得られると思います。
私的には「室内撮影ではとても大切になってくる」のはISO400で、ISO800はやはり
考慮外ですが、フラッシュを焚けない場合では少しでもCCDの大きな方が有利だと
既に上で述べている通りです。
一つ付け加えるとすれば、ポケットサイズのカメラに200mm相当のレンズを付いて
いるという点で、R10は初心者向きでは無いと思います。
書込番号:8697987
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





