『手ブレ補正について』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『手ブレ補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 手ブレ補正について

2008/12/13 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:53件

夜景を撮るのに手ブレ補正を効かせて撮りたいんですが長時間露光を設定すると手ブレ補正は効かなくなってしまいますし手ブレ補正を効かすと写真が真っ暗になってしまいます。
手ブレ補正を効かせて夜景を綺麗に撮る方法をご存知の方、こんな設定をしたら夜景を綺麗に撮れるよって方是非ともアドバイス宜しくお願いしますm(._.)m

初心者過ぎて四苦八苦しております(*_*)
何卒、ご容赦くださいませ(:_;)

書込番号:8778118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/13 19:14(1年以上前)

夜景はイルミネーションなどしか手持ちでは無理です、
三脚をお使い下さい。

書込番号:8778152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/13 19:16(1年以上前)

長時間露光が1秒以上なら、手ぶれ補正では無理だと思います。(三脚が必要)
手ぶれ補正を効かせると真っ暗になるというのは、シャッター速度制限が
影響しているのではないでしょうか?

書込番号:8778162

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/13 23:20(1年以上前)

確か、R10からスローシャッター速度制限がデフォルトではOFFになってたような・・・
実際にどの位の速度で、どの位の暗さのことを言っておられるのか判り難いのですが、
「画像も投稿する」をクリックして、画像ファイルを見せてもらえませんか?

書込番号:8779586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/13 23:44(1年以上前)

PCを持っていない方でしたよね。
ちょっとした塀のような物にでも置いてセルフタイマーでも使えば何とかなるかもしれませんね。(カメラ底面が傷つかないように) 三脚があればベストですが。

書込番号:8779729

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/12/13 23:48(1年以上前)

1秒以上の露光だとブレ幅が大きくなるのでどんな
デジカメでも補正できないのじゃないでしょうか?

夜景を撮るならISO1600以上の高感度と明るいレンズの
組み合わせ、もしくは何らかの固定具(三脚とは限らない)が
必要になると思います。次善の策としては壁や手すりなどに
カメラを押し付けて撮ることでしょう。

書込番号:8779758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/12/13 23:52(1年以上前)

俺は価格.COMモバイルを使ってるんですが「画像も投稿する」って項目が見当たりません。
どーやったらコメントと一緒に画像を添付出来るんでしょうか?

すいませんm(._.)m

書込番号:8779789

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/14 00:58(1年以上前)

すでに皆さんが言っている通り、手持ちで手ぶれ補正の効果得られるのは気合いと根性とセルフタイマー併用して数分の1秒ではないでしょうか? 実際月などを1/3秒位で撮ってみるとブレてにじんだようになってしまいます。1秒以上になったら本当に手ぶれ補正では補正できません。なのでどこかに置いたらとか三脚使用を勧めていると思います。画像が載せられないのでしたら、撮りたい対象と条件を提示したら皆さん教えてくださると思いますよ。私はなぜ手ぶれ補正を使って夜景撮りたいのか知りたいです。ではお休みなさい。

書込番号:8780159

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/14 00:59(1年以上前)

あぁ、PCレス環境の方でしたか・・・ ケータイからの操作は、私は役立たずです。 上のレスは無視願います。

書込番号:8780165

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/14 01:29(1年以上前)

> 私はなぜ手ぶれ補正を使って夜景撮りたいのか知りたいです。

こちらの方なら答えられます。 過去ログに沢山のサンプルと手ブレ補正の
評価を載せてますが、私は夜の撮影が大変好きです。 三脚は使いません。
そもそも、R8からR10に買い換えたのは、強化された手ブレ補正の為です。

書込番号:8780295

ナイスクチコミ!0


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/12/14 22:56(1年以上前)

別機種



☆ひさくん☆さん


三脚&電子レリーズを使用しても、
橋の上での撮影は車の振動で揺れて、
ブレまするぅ〜。

書込番号:8785406

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/15 00:17(1年以上前)

PASSAさん
回答ありがとうございます。私はR7を使用していますが、夜の街並みを広角端で撮る場合1/3〜1/5が限界(ブレの許容範囲)みたいです。R10はR7比で大分良くなっているということですね。携帯性ではR7非常に良いので当分使っていくつもりですが...R10は気になっています。

☆ひさくん☆さん
試しにISOを大きくして撮ってみるのが良いと思います。
その前にもしスローシャッター制限がONであればOFFにした方が良いかもしれません。
ISOを大きくしていくにつれて撮れた写真は明るくなっていきます。シャッター速度が1/10程度であれば手ぶれ補正の効果が感じられると思います。自分がぶれないよう建物や木などに寄りかかって、セルフタイマー2秒使うとシャッター押し込み時のブレが防げます。
撮れた写真がノイズで我慢できないと感じるのであれば、三脚等使用してISO小さくして長時間露光をした方が良いでしょう。
何を撮りたいのか、カメラの設定等分かれば、夜景を撮っている人が答えてくれるのではと考えます。
それでは、お休みなさい。

書込番号:8786009

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/15 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GSF1200Sさん、R7は未だ現役で使ってますよ〜♪ 画質的にはあんまり変わんないすからね。
以前、他の件でチェックしたい事が有って、たまたま10枚連続撮影した時の画像をUPしました。

50mmと85mmで撮ってますが、10枚とも等倍で見ても目立つ手ブレは認められないんですよね。
一番右のは8Mからの等倍切り出しです。 シャキっとした画像じゃないですけど、それは手ブレの
セイでは有りません。 R7やR8なら多分、この半分くらいのヒット率だと思いますねぇ。

書込番号:8786295

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング