『マクロ良いですね』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『マクロ良いですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ良いですね

2009/02/04 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:614件

ここの安値に比べればちょっと高かったですが地元で購入しました。
現有機は
デジ一、CANON 40D、KISSX、OLYMPUS E−3(一番使っています)、420
コンデジ、NIKON 5100、ROCHO GR です。

GRは気に入っているのですが当方の機種は故障がちで新機種が買えるくらい修理費がかかっています。5100は、きまれば結構良い絵が出るんですが、広角端が35mm相当+マクロが弱いということで本当の非常用の存在でした。

R10はなんと言ってもマクロが良いですね
望遠端(200mm相当)マクロ、フラッシュの調光機能、デジタルズームのリサイズ機能(2Lなら300万画素で十分です、ワーキンギディスタンスがかせげます)とさすがマクロのリコーですね。
近接時、フラッシュの影がきついのでディフューザーを考えています。
画質は派手過ぎず、地味過ぎず自分のコンデジ用途にはちょうど良いところです。
Pモードが無いのであれっと思いましたが、基本開放のみなので撮像素子の小ささを考えるとまじめだな納得しました。

GRは白黒専用(ISO 1600でも結構いけます)にしました。

書込番号:9037769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/04 01:18(1年以上前)

R10のご購入おめでとうございます。
私もハズミでR7を買ってしまってからも、気になって仕方がないです。^_^;

>Pモードが無いのであれっと・・・
そう言えばR7も特にPモードとは記述がないですね。
通常モード(静止画モード)や、R10ではオートモードと言うのがPモードなんでしょうね。

書込番号:9037897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/04 09:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私が最初に買ったR君はR5でした。
テレマクロの14cm(でしたっけ?)
それまでは風景主体で撮っていましたが、R君が切欠で屋内外問わずのマクロには嵌まりました ^^

書込番号:9038771

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 09:55(1年以上前)

>そう言えばR7も特にPモードとは記述がないですね。

花とオジさんには、ぜひほしいモードですね?
R7でいい写真が撮れましたね。

書込番号:9038780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/04 10:14(1年以上前)

リコーは使って楽しくなるカメラですね。
少々耐久性に不安があっても買って良かったと思っています。
R7が好みに合わなければ、GX200の購入は無かったと思います。

Pモードは色んな意味で欠かせないモードですぅ〜。^^;

書込番号:9038844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件

2009/02/04 23:54(1年以上前)

花とオジさん、staygold_1994.3.24さん、じじかめさん、レスありがとうございます。
Rシリーズ良いですよね。最初のころから興味はあったのですが、初期は故障の話が多かったので躊躇していました。最近安定してきたようなのでR10に手をだしました。

銀塩の超小型カメラのミノックスも開放絞りしかありません。ミノックスフィルムは11*8mm、2.3CCDは約6.2*4.6mmとさらに小さいサイズです。
コンデジの回析による小絞りぼけの限界はせいぜいF5.6前後のようです(実際にわかるかどうかは問題ですが)。
R10の望遠端の開放F値は5.2、「最小絞り固定」での注意書き(望遠側にズームした場合、画質が低下することがあります)を読むとRICHOとしては開放での使用を推奨するということだと思います(ちなみに最小絞り固定でのF値は広角側5.0、望遠側9.4でした)。
あえてPモードを作らないのはRICHOが画質にまじめだからだと思いました。

花とオジさん、Rでの写真良いですね。まだ昼間撮れていません。自分も早く初撮り歩きしたいです。

書込番号:9042534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング