『買い換えるべきか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『買い換えるべきか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

買い換えるべきか?

2009/02/27 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:11件

R4のユーザーです。
全般に満足しているのですが、画質があまりよくなく、ISO64を多用しています。
マニュアルで撮影することが多く、マニュアルセッティングもやや不便かと。
R10が安くなってきたので、買い換えたいとも思いますが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
R4の最大の不満点は画質です。

書込番号:9163029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/27 10:15(1年以上前)

正直R10に変更されて満足されるかわかりません。
量販店やカメラ屋(実機が置いているお店)にSDカードを持っていかれて試させて貰った方が良いと思います。

書込番号:9163052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/02/27 10:20(1年以上前)

早速返信いただき、ありがとうございます。
画質はあまり改良されていない?という雰囲気を感じました。
コンデジに多くを期待していけないのかも知れませんね。

書込番号:9163062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/27 10:32(1年以上前)

画質を言葉で語ってもしかたないので
ご自分の目で判断されたほうがよろしいでしょう.
http://www.flickr.com/photos/tags/ricohr10/

書込番号:9163096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/27 10:54(1年以上前)

等倍鑑賞をしたりしなければ大抵は平気だとは思いますが。

書込番号:9163172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/27 11:04(1年以上前)

どのカメラもそうですけど、
画質に関しては満足感が変わる程の向上は無いかと。

書込番号:9163215

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/27 12:57(1年以上前)

R4の画質、悪いですか? まぁ、私の基準が低いと言われればそれ迄ですが・・・
画質でR10に明らかに劣る部分といえば、歪曲収差、中間感度時の色ノイズくらいしか
思い当たりません。 あ、逆光時のレンズ内乱反射の影響もR10の方が少ないですね。
色の滲みが無くてクリアな感じはしますが、R4のクッキリ感や色乗りを見慣れてると、
R10はアッサリし過ぎて物足りないかも知れませんよ。
それに高画素化に伴い、圧縮ノイズとNR処理が解像力を損なってる部分も有るし・・・
どちらかと言うと、良し悪しより好き嫌いの範疇じゃないでしょうかねぇ。
やはり言葉で聞くより、作例を沢山見比べられて判断された方が良いと思います。

書込番号:9163629

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/27 13:20(1年以上前)

別機種
当機種

R4の弱点を思い出しました。 強烈な逆光時、一定のレベルを超えるとブルーミングが発生するのです。
添付した例はレタッチしたんじゃないですよ。 R10ではこんなコトは起こりません。

2枚目は、R10の典型的な色作りです。 R4ほど色の強調が強くなく、シャープネスも控えめですね。

書込番号:9163722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/02/27 13:26(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
特にPASSAさんのご意見、大変参考になりました。
投稿されている画像を見てみると、皆さん感度を落としている画像が多いので、なんともいえませんが、R4よりR10の方がきれいか、とも思いますが、買い換えるほどではない、と言う方向に傾きつつあります。
R4の画像は高感度でノイズが目立ちますが、致し方ない範囲なのかもしれません。
どうしても画質優先で考えるなら、R10ではない別の候補がありそうに思えてきました。


書込番号:9163749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/27 13:36(1年以上前)

R4からの買い増しなら他社でもいいんじゃぁ〜ないでしょうか。

書込番号:9163787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/27 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

立ち上る湯気

こりゃまずい!( ̄ー ̄; ヒヤリ

銀座ホコ天♪

我が心のジョージア...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

もうすぐ有閑さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
こちら、午前中は霙混じりの雨が降っていましたが、午後からは本格的な雪になり、
これは積もるかなぁ...って思ってたら、雨に変わり、ほんの少し積もった雪が、ごま塩
になって来ましたぁ...アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ...

こちらの常連さんのように、古いR機は持ってないんですが、手持ちのR5J・R8・R10
を比べると...基本的に、WBは晴天固定にして、変に転んだ場合だけ、アフターで少し
色味を変調させて整えるようにしていますが、R5Jは、かなり転び方が激しくて、変調
させないと、どうにもならないような色味を呈す事があります。

そこへ行くと、R8は、殆ど極端な転び方はしませんが、標準状態で、シャープネスや
コントラストが高すぎる傾向と、青味を帯びる傾向があります。R10も青味を帯びる
傾向はありますが、標準設定でも色味の出方もシャープネスの掛かり方も穏やかで
とても気に入っています。

この"穏やか"ですが、Canonを代表するような、派手系、記憶色系の出方をする
ライバルのコンデジと比べられてしまうと、地味ですから、派手系好みの方からすると、
"綺麗じゃない!"と一瞥で判断されてしまうかもしれません...(〃´o`)=3 フゥ

それに、何と言っても、AEロックや調光補正 (シチュエーションや主被写体との距離との
関係があるのは勿論ですが、最大調整幅-2にしても、まだオーバー気味になる事が多く
、露出補正共々マイナスにして撮る事が多いです(^_^;)) と言う、本来コンデジクラス
には搭載させ難いような機能もあって、この点に置いてだけでも、R10以前のカメラの
出番は少なくなってしまいました...Σ(^o^;) アヘッ

*PASSAさん
左の画像のブルーミングは凄いですねぇ〜!今時のカメラだと、例えコンデジクラス
でも、アンチブルーミングの機能が多かれ少なかれあるし、こんな凄いブルーミングは
起きませんよね...うっ。。。(^x^;)へ

今度のCX1は、構造的にブルーミングの起き得ないCMOS機ですから、ブルーミング
とも完全にオサラバですね!そうそうぉ...リコー機で有名な...ヾ(--;)ぉぃぉぃ...マゼンタ
ボールが格子上に並ぶ、マイクロレンズゴースト(回折パターンゴースト)は、CX1でも
少しは見られるでしょうかぁ...( ̄〜 ̄;)ウーン...σ(^◇^;)

書込番号:9164432

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/27 17:13(1年以上前)

> リコー機で有名な・・・ マイクロレンズゴースト(回折パターンゴースト)は、CX1でも

それ、私が一番興味有るところです。(出たからって、どうってコト無いんですけど・・・)
ぜひ、人柱になって下さいませ!

ところで、マメチチさんの企業秘密をお伺いしたいのですけど、真四角フォーマットには
最初から設定されてるんですか? それとも後でトリミング?

書込番号:9164548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/27 20:34(1年以上前)

もうすぐ有閑さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

*PASSAさん
>それ、私が一番興味有るところです。(出たからって、どうってコト無いんですけど・・・)
>ぜひ、人柱になって下さいませ!

人柱も貝柱も無理ですぅ...俺が買うとしても、次のニューモデルの噂が出る頃です!
(`。´) キッパリ!...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ By リコー販売 渾身の一発!

初めてGX100でマイクロレンズゴーストを見た時は、びっくりしましたけど、R8やR10、
GX200は、GX100よりもずっと軽微になりましたし、次世代CX1では、殆ど意識する
必要が無いくらいになっているといいですね!(●^o^●)♪

>真四角フォーマットには最初から設定されてるんですか? それとも後でトリミング?

基本的に、スクウェアで切り撮ったイメージを思い浮かべて撮るんで、スクウェアを登録
してあります。3:2で撮った中で、アフターでスクウェアにトリミングする事もありますが、
散歩カメラにUPしてあるスクウェア画像の中で、1割以下だと思いますぅ...(^_^;

書込番号:9165434

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/27 21:00(1年以上前)

もうすぐ有閑さん、スレから外れてスミマセン!
----------
そうでしたそうでした。 マメチチさんはカメラを買う前に適当な近所の奥さんを捜さんとね。

企業秘密の漏洩、有難うございました。 スクエアも白黒も、最初から設定してると撮影時の
イメージが違いますよね。 気分的にも、何となく。

書込番号:9165596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/27 21:25(1年以上前)

別機種

イチオシゴースト(GX8)

電柱の雉鳩が挿む嘴。。Orz

GX8はGX100よりはるかにマイクロレンズゴーストが軽微だったですね。
GX8のゴーストとかフレアは、私のリコー機の経験の中ではイチオシでした。。^^)

書込番号:9165729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング