


会社事務所内で蛍光灯のもと撮影しました
カメラのモニターでは全然感じなかったのですがパソコンに取り込んで見ると随分と青味がかかってしまいました
これはWBを変更しても思うような色にならないのですがどうすればいいでしょうか
書込番号:9195533
0点

サンプル画像が無いので、何ともいえませんが、シャッタ速度によっては、フリッカ現象も考えられます。
exifを表示させた状態で、サンプル画像をアップ願います。
書込番号:9195577
0点

それと一緒にWBを「蛍光灯」で撮ったモノ(出来たらマニュアルでWBを取ったのも)を
UPして頂けたら話が早いと思いますよ
書込番号:9195606
0点

パソコンのモニタのキャリブレーションはちゃんと行っていますか?
(パソコンのモニタ自体が青みがかっているのではないですか?)
書込番号:9195626
0点

蛍光灯には色温度の違いで昼光色、昼白色、白色、温白色、電球色といった種類がありまして、どこのコンデジのオートホワイトバランスにとっても手ごわい環境光であります。オリンパスやフジはホワイトバランスのプリセットに3種類の蛍光灯が入ってたりしますが、リコーの場合ひとつだけ。対応できる幅は狭い部類ですねー。
気がかりなのは、すでに以下のことはお試しになったのに、青くて困っているとゆーことですよね?
ホワイトバランスのプリセットを使う
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/008/lab1.html
ホワイトバランスの手動設定を使う
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/008/lab2.html
これで色の変化が無いとゆーのが気にかかります。何かあるのかもしれませんねー。
当たり障りの無い画像でけっこうですので2,3枚画像を見せてくださーい。
書込番号:9195650
0点

向きが悪くて申し訳ありませんm(_ _)m
こんな感じですが花瓶の元色は茶色のグラデーションです
異常に青味がかっている訳ではないですがどうしても目で見ているものとは違います
書込番号:9196278
1点

これはホワイトバランスをオートにして撮ったときのものでしょうか。ホワイトバランスを屋外や曇天にしても青が強く出るという理解でよろしいでしょうか。
勝手に青をいじらせていただきました。こんなカンジが現実に近いとゆーことでいいですか。極端すぎかな?
書込番号:9196305
0点

花瓶が茶系ですか。補正もなかなか難しい ^^;
写真は朝ですが、もしかしてこの時間では変わりますかね。
あと、ホワイトバランスを全て試してみるのも理解しやすいですよ。
書込番号:9196358
0点

WBは蛍光灯に変えて撮ったものです
@室内 −→ 花瓶 ←− Aガラス窓(外)
上の図で花瓶の位置を表しましたがAの方向から撮ったものです
大きいガラス窓のある玄関口のカウンターに飾った状態を撮ったのですが
はじめは@の方向から撮ってみました
まるで無知なこともありバックが明るいために思うように撮れずに諦めてAの方向からに変更しました
書込番号:9196368
0点

皆様ありがとうございます
自分の勉強不測といいますか経験(撮影枚数)不足のようです…
購入後に自然光が入っている明るい室内では満足出来るものが撮れていたのでWBを変えればいいと思っていました
これから色んな設定にして照明下を撮ってみようと思います
センスがないのでどこをどう変えたらいいのかというポイント(コツ)を習得するのには随分時間がかかりそうですがコチラを参考にしていきます
書込番号:9196451
0点

こんにちわ。カメラモニターとパソコン画面とで発色が違うという点が気になります。プリントアウトをしてみたり他のパソコンでもご確認されるといいですよ。
書込番号:9196569
0点

背景と花に当たっている光の色温度が異なるように見えます。(実はこれはやっかいな問題なのです。)
この場合は花に当たっている光は蛍光灯ではなくて外光が勝っているようですので、WB設定が蛍光灯だと
青が強くなってこんな色になると思います。
背景がほぼ正しい色に見えますので、ここは蛍光灯が勝っているのでしょうね。
その代わり、花にWBを合わせで調整していただいた例では背景が黄色くなっていますね。
というわけで、やっかいな問題なのです。
書込番号:9196577
1点

こんばんは
上のお二方がすでにレタッチされてますが、私も拝借しまして・・
やはりホワイトバランスを蛍光灯にして撮ったためだと思われます。
たぶんどんなカメラでも「蛍光灯」に設定すると青みが強く出ると思います。
オートや手動設定など、いろいろな設定や条件で撮ってみてください。
書込番号:9198420
0点

ども〜
どこかにサンプルUPしましたが、蛍光灯の下で撮る時は、AUTO、蛍光灯指定だと色が全然違うことありますよ。
蛍光灯の下で写す際は、
なぜか屋外、もしくは曇天にするのが吉です(蛍光灯ではナイのがポイントw)。
書込番号:9198686
0点

たくさんお教え頂いてありがとうございます
蛍光灯の下だからといってWBを調整したのが失敗の元だったようですね…
今回は社内で何度も撮り直しも出来るしパソコンで編集してみることも出来ますが旅先や料理など簡単には撮り直しがきかない場合に備えて「虎の巻」を作ってみることにします
動物を撮る時・照明具合などなどコチラでの書き込みを頂戴して小さな「虎の巻」を作ってカメラと一緒に持ち歩こうと思います
自然光では本当に自分で撮ったとは思えない写真が撮れたりしているので(皆様には到底かないませんが自分では大満足です)室外では割と安心して撮っていましたので室内で何とか人並みに撮れる様に頑張ります
書込番号:9205186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





