





オプティ330かIXY200か迷っています。
形はどちらも好きなんで、画質や色合い、また起動スピードなどを優先したいのですが、電気屋さんに行っても電源が入ってないので比べることが出来ません(私が調べても解らないかもって不安もありますし)。スペック的にはオプティーと思うのですが、デジカメは実際に写して見ないと良し悪しが解らないのでスペックはあまり気にしない方がいいよって言われてしまい悩んでいます。双方どんな感じかわかる人が居られれば教えて頂けないでしょうか。
書込番号:259960
0点


2001/08/21 08:17(1年以上前)
オプティオ330、IXY200を所有してます。
サイズはオプティオが大きいのですが僅差で持ち運びには両方とも小型で負担は感じません。
起動はIXY200が2秒、オプティオ330が4秒でした。(電源ボタンを押して撮影状態になるまでを計測)ただIXY200は誤作動を防ぐためか、電源ボタンを1秒程度押さえなければなりません。オプティオ330は小さめの電源ボタンを押しただけで一呼吸してからレンズが出てきます。3倍ズームのレンズであるためか、レンズで出始めてからIXY200より時間がかかるようです。でも使用上はどちらも殆ど苦になりません。
色合いはどちらも見た目に綺麗な感じです。オプティオは被写体によっては濃すぎるようにも感じます。(夕日など)まぁ一般的には両者共、好まれるのではないでしょうか。
画質は画素数の違いはありますので同サイズならばオプティオ330が有利ですが、A4サイズやそれ以上にプリントする機会があまりなくLサイズ位のプリントが多いならば殆ど違いはないと思います。
バッテリーの持ちはIXY200の方がやや長いと感じてますが、どちらも一日バシバシ撮ろうと思えば予備が必要かと思います。
気軽にコンパクトカメラのようにカメラ任せで撮影するならIXY200、少し凝った撮影も楽しむならオプティオ330。どちらかと言えば今ならオプティオ330をお勧めします。
私のオプティオ330もファームウェアをアップしました。確かにAF精度も以前より良くなったと感じています。
書込番号:260025
0点


2001/08/21 09:14(1年以上前)
ACアダプターがつながっていて、電源の入るカメラやに行って触ってみるべし。
書込番号:260056
0点


2001/08/21 11:34(1年以上前)
私も電源が入った状態で触って見られる事をお勧めします。
私は触ってみてオプティオにしました。
(レンズ周りの質感とかがいいんですよ)
キュイーンって出てくるあたりがなんとも・・いい。
書込番号:260167
0点

IXY-D200を所有してます。
操作性に関しては、皆さんおっしゃる通り店頭で確かめるのが一番ですね。
店でOptioも触ってみましたが、起動時間はIXYの方が確実に早いです。
それと、AF補助光がOptioは無いはず。IXYには眩しい位?の物が付いてます。
かなり暗い状況でも、このお陰でピントが合います。
最近小型デジカメの特集が、Web・雑誌などで組まれているので、
参考にされてはいかがでしょうか?
昨日発売の「デジタルカメラマガジン」に特集が載ってますよ。
Webなら、「ASCIIデジタルバイヤー」
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-000.html
またレビューはこちら。「デジカメ撮りたい放題!」
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/top/index.html
3倍ズームとマニュアル機能が必要で、全てを1台で済ませたいならOptioを、
フルオートで失敗無く、気軽に撮りたいならIXYが良いのでは。
私はセカンドカメラでしたので、IXYを選びました。
モノとしての質感も、私にはIXYの方が良く感じました。
あと、お値段も。1万5千円違うだけの魅力を、Optioに感じられるかどうか?
書込番号:260334
0点


2001/08/21 18:11(1年以上前)
そうですね・・。AFについてはIXYが優位かもしれません。
オプティオには補助光がありませんから暗いところは不得意なようです。
ただ、マニュアルフォーカスがありますから何とかなりますけどね。
そう言った意味でもオプティオはある程度デジカメなりカメラなり
扱いに慣れた方がメインカメラとして使うのにいいのかも知れません。
IXYは良くも悪くも「万人受け」するカメラなのかも知れません・・。
初めてデジカメをさわられるような方には失敗もないし扱いやすいかも・・。
私の場合、以前キャノンのS20(330万画素)を持っていた経緯
もあり、300万画素と200万画素の違いをある程度理解していましたし
(2L版くらいの大きさでも確実に画素の違いは出ます)
330万画素というのははずせません・・・よってIXYデジタル200
は見送りました。
私もサブカメラとしてならIXYを選ぶでしょう。
もちろんオプティオのあのサイズで3倍ズームも見逃せないです。
書込番号:260574
0点


2001/08/21 18:45(1年以上前)
CANONのAF補助光はかなりまぶしくないですか?個人的には人を撮るときには、しかめ面になるのでない方がいいと思っているのですが、、、物撮りにはいいですけど。
書込番号:260619
0点



2001/08/21 23:13(1年以上前)
皆さん有難う御座います。すごく解りやすい説明をして頂けて嬉しいです。
(私みたいな初心者にはIXYの方が合っているでしょうけど、高性能なオプティオも魅力的ですね!)
ただ1つだけ気になったんですが・・・オプティオの方のAFなんですが、ファームウェアをアップをした上でもIXYの方がAFが合いやすいのですか?(デジカメを使ったことが無いので、多分最初のうちはオートでの撮影がメインになると思うので、AFがとても重要に感じてきました)
書込番号:260958
0点


2001/08/22 05:55(1年以上前)
オプティオのファームアップがあってから日が浅いので断言は
出来ませんが・・。IXYだってピントで失敗することはあるわけで
完全完璧なAFなんて無いと思います。
ただ、今回のオプティオのピントのはずし方が(ファームアップ前が)
ひどかっただけです。
だから、オプティオをさわってみて気に入ったなら買って後悔はしない
と思います。私自身、現時点でオプティオを返品しようとは思いません。
書込番号:261237
0点


2001/08/22 06:01(1年以上前)
追伸・・。
それほど魅力的なんですよオプティオは・・・・・・。
書込番号:261240
0点

私も、1台目ならOptioを買っていたかも知れません。
色々遊べそう。(^o^)
IXYのAF補助光ですが、確かにかなり光量があり眩しい位です。
懐中電灯代わりになるかも?
多少眩しくても相手が人だったら、撮る前に一言掛ければ良い事ですし、
室内など暗い場所で撮る場合には有った方が確実に良いです。
フラッシュ焚いてもピンボケ写真しか撮れないのでは、どうしようも無いですから。
特にIXYはマニュアルフォーカスできませんので、フルオートで全てOK
と言うコンセプトには必須だと思います。
書込番号:261551
0点

書き忘れましたが、FUJIのカメラなどは暗くて合焦できなくても
シャッターを切れてしまいます。
マニュアルで合わせろと言う事なのでしょうが、照度不足の中では液晶モニター
もろくに見えないので、実質ピント合わせは不可能です。
おそらくOptioも同様だと思いますので、夜の室内(飲み屋とか?)での
撮影が多いようでしたら、IXYの方をお勧めします。
書込番号:261565
0点



2001/08/23 00:58(1年以上前)
みなさんご指導ありがとう。すごく勉強になりました!どちらも良いようなので、やはり実際に電源を入れて使える(手触りも含め)お店を探すべきですね。 ありがとうございました。
書込番号:262312
0点


2001/08/28 09:47(1年以上前)
暗くて自動焦点機構が利かない場合は、マニュアルフォーカスで合わせるものかなと思っています。ストロボの有効射程は精々4mくらいなので、その範囲なら目測できますから。
それに、MF使うとシャッターラグが断然短くなるのでスナップ写真で人の表情を写すタイミングを逸しにくい利点があり、私は多用します。
書込番号:268380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





