『長所短所など教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

『長所短所など教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

長所短所など教えてください

2004/09/12 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 shirayukiさん

来週海外旅行へ行くのに、1眼レフは重いし目立つ為スリに遭い易そうかと思い
ずっとデジカメを検討しており、今頃コニカミノルタのZ3を買っていたところ
ですが、不具合の話を見て、このオプティオ750Zと富士のFine PixE550の
発売を待っていたのですが、どれも一長一短で悩んでばかりで決めることが
できないでおります。
お使いの方、手ぶれはどうでしょうか?
手ぶれの点では不具合を考えなければZ3がいいと思うし、
750Zは回転液晶が魅力だと感じ、
この2機種ならズームもそのまま使える(E550だとテレコンを
利用しないと40倍まではいかない)のが魅力だと思っています。
ただ、E550とZ3はグリップが持ち易そうで、その点750Zはホールド感が
どうなのかな?と思っています。
また、いつもデジカメではないカメラを使っていたため&ぶれにくくする為
ファインダーを見て撮影したいとも考えています(もちろん場合によって
液晶を使うことは多々あるとは思いますが)。
ファインダーの使用感も是非知りたいです。
通常の使用はズームを割と使うのと、動いたものを撮ることもあります。
ごちゃごちゃ書いてごめんなさい。どなたかご教示お願いします。

書込番号:3255493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/12 16:54(1年以上前)

>ファインダーの使用感も是非知りたいです。

この手のカメラは、一眼レフとちがって
ファインダで実際見える範囲と、
写る範囲は大分違うと言うことを、頭に入れておいてください。

書込番号:3255519

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirayukiさん

2004/09/12 17:43(1年以上前)

>ぼくちゃん. さん
ファインダーで見る範囲と撮影範囲が違うのは知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
購入したらすぐにその範囲をチェックして検討しなければいけなそうですね。
早く決定して購入したいとは思っているのですが…。

書込番号:3255696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/09/13 02:34(1年以上前)

shirayuki さん、ぼくちゃん. さん こんにちは。先日新宿のPENTAX
フォーラムで触ってきました。750ZはOptio555を熟成させ使い勝手を向上させたという感じですね。

1.手ぶれはOptio555から殆ど出ませんね。心配なら同じ構図でもう1枚撮っておけばほぼ大丈夫ですね。
2.回転液晶は確認しやすかったです。2インチ程ではないですが必要十分という感じでした。ただしカメラの背面で(Optio555の液晶のように)使用する時は「カチッ」と音がするまではめ込まないとカメラが正しく認識しません。
3.右手握りの部分が少し張り出しており、黒皮状の部分が指になじみ、Optio555より握りやすいです。
4.画質は「P」モードでもきめ細かく処理してくれるので全般的に満足しています。電車の地下ホームのような所ではISOが200に上がるので、被写体により粒状感のある画質になることがあります。夜景は設定次第でとても綺麗に写ります(要三脚または安定させるもの)−Optio555の経験と750Zの実物で撮影した感じから−。

 もう暫くすると参考画像を掲載する方が増えてくるかと思いますが、私の使用感は以上です。参考になったでしょうか。

書込番号:3258128

ナイスクチコミ!0


キャンオンさん

2004/09/14 12:26(1年以上前)

このカメラの長所はなんといっても白とびや黒つぶれを液晶画面(詳細表示モード)でリアルタイムに教えてくれるところでしょう!
あと買ったら数万はするデジタル露出計機能もGoodです。

書込番号:3263369

ナイスクチコミ!0


こんにゃく男さん

2004/09/14 12:59(1年以上前)

これってすごく高いね 今旬のFZ20やFX7やP600よりも。
*istDSがあと一息で買えそうだけど値打ちあるでしょうか。

書込番号:3263487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2004/09/14 15:58(1年以上前)

こんにちは

店頭で触ったけど、メニューは驚くほどシンプル。
マルチアングルモニターの情報表示がモニター角度に
よって消えるような手抜きがなかったり、アフター
ビュー設定に0.5秒があったりと個人的には痒いと
ころに手がとどいている感じがします。

体力的な弱さを語られることが多いペンタです
から、このようなカメラ作りで、電器メーカー
やCANONと激突しないように差別化している
のでしょうね。

書込番号:3263916

ナイスクチコミ!0


kisinkunさん

2004/09/15 00:17(1年以上前)

750Zをお使いの方にお尋ねします。

散歩がてらに犬や猫を撮るのが好きで、
フジのFinePix F700やニコンのCOOLPIX 5200を使ったのですが、
レリーズ・タイムラグがありすぎてシャッター・チャンスを逃してしまいます。
そこで、レリーズ・タイムラグ世界最速をうたうRicohのCaplio R1を狙っていたのですが、
今日、ヨドバシカメラで750Zを見て、惚れてしまいました。
レスポンスの早さはいかがなものでしょうか?

ご意見をおきかせ下さい。

書込番号:3265945

ナイスクチコミ!0


阿弥陀如来さん

2004/09/15 11:29(1年以上前)

R1は今迄使用されてる機種を見ると画質に満足できないでしょうね。
レリーズタイムラグも起動もはっきりいって速くないです。AFは並
カシオのP600が吉。P700が待てたら大吉。あとSONYのP100。

書込番号:3267197

ナイスクチコミ!0


kisinkunさん

2004/09/15 22:22(1年以上前)

阿弥陀如来さま

p600(700というのは未発売?)とソニーp100の推薦理由を
もう少し具体的に教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3269337

ナイスクチコミ!0


阿弥陀如来さん

2004/09/16 01:03(1年以上前)

kisinkun さん
p600をお勧めしたのは、めくるめく解像感とソニー製CCDがついている
事、レリーズタイムラグが速いことです。p700はもっとプラスαになると
思うから待てるのであればと思います。
p100の推薦理由は 抜けの良い明るい画像とこれもレリーズタイムラグが
速いです 尚かつ携帯性がいい。両機とも犬や猫の毛並みを綺麗に描写します。
750Zは起動もF700より遅くタイムラグも0.05秒だと思います。この0.05秒
ですがフォーカスロックしてからの上記2機種の0.01秒未満とは大きく
違うのです。これが命取りと思い 解像感は唯一だと思いつつも推薦から
はずしました。
お使いのF700ではレリーズも0.2秒で遅いですが、毛並みはSRの特
性上苦手で一般的にあまり綺麗に撮れないです。

書込番号:3270295

ナイスクチコミ!0


tamochan-hさん

2004/09/16 08:37(1年以上前)

昨日買いました。
普段は風景にはマミヤ645、登山ではコンタックスG1かミノルタTC1等を使い分ける銀塩カメラ派です。
750Zを手にしたとたん衝動買いをしました。
個人的にはタイムラグはぜんぜん気になりません。
写りも思った以上に良好です。
AEロック機能が無いのが唯一残念でなりません。


書込番号:3270957

ナイスクチコミ!0


オタッキーマイテルさん

2004/09/16 08:56(1年以上前)

AEロックの件については555の掲示板でも再三出てたのに拘わらず
ペンタは改良しなかったところを見ると不要と思ったのかも知れない
けど、これだけのクラスになると使う方が多いと思いますね。
勿論、後幕処理やデジカメでこれ1機種しかないハイパー露出は魅力
ですけど、やはりAEロックとスローシャッター30秒 バルブ、35
o程度のワイド レリーズタイムラグの0.01秒は欲しかったと個人的
な意見です。今回はカシオP600になりそうです、時期モデルに期
待したいです。

書込番号:3270998

ナイスクチコミ!0


kisinkunさん

2004/09/16 22:18(1年以上前)

[3270295]阿弥陀如来さんへ

大変ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
助かります。

書込番号:3273537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 750Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング