『Mレンズ使用時のストロボ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mレンズ使用時のストロボ

2005/01/23 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 やしの木。さん

過去ログを呼んでMレンズでの半自動露出決定は分かったのですが、
Mレンズでストロボの使用時に露出を適切に設定する方法
が分からず途方にくれていました。その方法はあるのでしょうか?
ダイヤルでシャッター速度を早めようにも1/180sより早く出来ません
でした。
もし、分かる方いましたらご教示よろしくお願いします。

書込番号:3821485

ナイスクチコミ!0


返信する
Dent*istさん

2005/01/23 09:59(1年以上前)

Mレンズでは内蔵ストロボは全発光しますので、マニュアルで
絞りを設定してください。

シャッター速度は1/180秒以上早くできません。
これはフォーカルプレンシャッターの宿命です。

書込番号:3821585

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/01/23 10:51(1年以上前)

Dent*ist さん はご存知だとは思いますが、
> シャッター速度は1/180秒以上早くできません。
> これはフォーカルプレンシャッターの宿命です。

フォーカルプレーンシャッター機で高速シャッター対応可能なシステム (カメラとストロボの組合せ)は存在します。

書込番号:3821810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/01/23 11:15(1年以上前)

*istDSの内蔵ストロボのガイドナンバーは ISO200のとき 15.6 ですから、この「ガイドナンバー(15.6)」を「被写体までの距離(m)」で割ると絞り値が決定できます。

たとえば 被写体までの距離が 約3mならば

15.6 ÷ 3 = 5.2

ということで絞り値が約5.2と決定できます。
シャッター速度は「同調速度」が1/180秒なので、最高で1/180秒です。

暗記事項(これらを忘れると途方にくれます):
1.公式 絞り値 = ガイドナンバー ÷ 距離 (ガイドナンバー=絞り値×距離)
2.ISO値を2倍にすると、ガイドナンバーは√2倍(約1.4倍)
3.*istDSの内蔵ストロボは ISO200のとき 15.6、ISO400のときは約22


書込番号:3821909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/23 11:26(1年以上前)

純正の外部ストロボAF360FGZを使えば
>全速同調のハイスピードシンクロが可能
になるようです。Web検索すれば、*istDSユーザーのインプレなども見つかります。

http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/accessory/index35_st.html

書込番号:3821963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング