


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


今までコンパクトデジカメ使ってて、今度初めて一眼を買ってみようと思ってるものです。
istDsを購入予定なのですが、近くの店の店頭においてなく実物がみれません。この機種はどこの国で製造されたものですか? MADE IN JAPANじゃなかったらちょっとショック!
それから、雑誌の記事にセットのレンズはあまり良くないようなことが書いてあります。どうなのでしょうか?
書込番号:3894859
0点

ニコンのD70だってタイで組み立てていましたっけ?CCDは日本で生産していても多くのカメラは海外で組み立てていると思います。大量生産するものは海外に拠点が移るのは自然なのでしょう。
書込番号:3894989
0点

生産国の話題は、ちょうどレンズセットのほうで話題になっていますので、ごらんになるといいと思います。
>MADE IN JAPANじゃなかったらちょっとショック!
などと思っていると、今、工業製品は部品も含め純粋な日本製は手に入らないのではないでしょうか。「工業の空洞化」ということでしたら、また話は変わりますが・・・
レンズセットのレンズは、値段の割りによくできたレンズだと思っています。istDの18−35に比べればはるかに、デジ一眼の時代にマッチしたレンズだと思います。
はじめてデジ一眼をはじめる人には必要にして、十分、最低限の性能を持っていると思います。
もちろん、デジ一眼は、レンズの味を楽しむといっていいと思いますので、単焦点レンズやリミテッド、スターレンズなど、もっと味わいのある、性能(?)のいいレンズはありますが、それらはそれなりの値段がします。
私は、デジ一眼を始められる方で、他に興味のあるレンズが無ければこのレンズをお勧めします。
書込番号:3895120
0点


2005/02/07 06:08(1年以上前)
参考までに、私のistDSはフィリピンで組み立て、DA40mmはベトナムで組み立ててます。
サードパーティのレンズも海外組み立てが進んでいるようで、タムロンレンズを3本持っていて、そのうちの一本(28-70mmF2.8)がマレーシア組み立てです。個体差だと思いますが、この一本だけフードの嵌りが悪いです。
新しい製品を買う場合、どこのメーカーであっても、海外組み立て品を避けることは出来ないようです。
ただ、組み立てだけは海外で行っているようですが、部品の製造は国内で行っているのではないかと思います。
書込番号:3895334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





