


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


先ごろ、645Digital のCCDに、コダック製のものが採用予定だとのカキコがありました。
私などは 超ど素人ですが、とても大きなニュースだと大変注目しています。コダックというと、オリンパスで採用されている、コダックブルーが美しい、あのCCDです。勿論大きさも そのエンジンも違いますが・・・・。あの色は素直に美しいと思っています。
オリンパスは、APS−Cの3/4と 小型のCCDを使用していますが、これをスケールアップしてもらい、何とか *ist D の後継機に使って頂きたいな・・と思うのは、私だけでしょうか?
コダックプルーのペンタックスなんて素敵だと思いませんか?
現在は、ソニーからの供給ですが、これも共同開発しているニコンのご意向一つで、どうなるか分からない状態とも聞きます。
ハッキリいって、ニコンの後塵を排しています。
他愛も無いことですが、皆様はどのようにお考えでしょうか?
書込番号:4105320
0点


2005/03/21 23:53(1年以上前)
CCDのような部材は、数を作ってナンボのコストダウンです。
そうそう簡単に提供を打ち切るなどといったことはできないと思います。
コニカミノルタもエプソンも使っていますしね・・・
私見ですが、あのCCDはまだまだ使われると思います。
今後出るだろう、更なる廉価機種には数のこなれた
普及CCDが必要不可欠だろうと思うからです。
それと・・・4/3・フォーサーズはAPS-Cよりはるかに小さなCCD規格です。
銀塩で言えば、むしろ110フィルムに近いサイズです。
書込番号:4105544
0点


2005/03/22 00:01(1年以上前)
愛妻と〜と さん こんばんわです。 私もコダックブルーに期待しています。お気持ちは十分理解出来ますが、現実はなかなか難しいでしょうね。でも・・・ひょっとして・・・。ウーン・ヤツパムリカナ・・・でもたのしい夢をみさせていただきました。できたらいいですね。
書込番号:4105606
0点



2005/03/22 00:15(1年以上前)
ははは 他愛も無い空言と聞き流して下さい。
Dent*ist さん 信濃のずくなし さん ありがとうございました。
おっしゃるとおりだと思います。
夢のまた夢でしたね。
書込番号:4105697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





