『修理が完了してまた修理』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理が完了してまた修理

2005/03/23 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 コズマさん
クチコミ投稿数:12件


 前にUSB接続の不具合で質問させていただきましたが、結局はUSB端子の扱いが悪いということで、有償修理(基板交換)となり、送料込みで約21000円かかってしまいました。

 それでも、ようやく修理が完了し、新しく購入した中古のタムロンA06を使い、この週末撮影していました。

 ところが、今度はなんと消去ボタンが使えないという不具合が発生したのです。撮影や再生は問題ないのですが、失敗した画像を消そうとしたところ、消去ボタンを押してもなにも変化が起きません。

 ペンタックスの修理窓口に電話したところ、カメラを送ってくれとのことで、修理完了から4日ほどでまた修理となってしまいました。またカメラが使えなくなるのは痛いですが、消去ボタンが使えないのはUSB端子が使えないより困るので、さっそくゆうパックで送付しました。

 みなさんの中で、消去ボタンだけ使えなくなったという方はいますでしょうか。まさか今度は有償修理とはならないと思いますが、早く修理が完了して欲しいです。

書込番号:4109673

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/23 16:10(1年以上前)

あらら・・・お気の毒です・・・

私の個体は消去ボタン含め、どこも何の異常もありません。
以前、露出補正のダイヤルを回すと設定値が突然飛ぶなどと
言った不具合もこの掲示板で見受けたことがありますが、
消去ボタンに関しては見聞きしたことがないですね。

どうも機体の左側になんらかの不具合が集中している
様子に見受けます。

早く健全な*istDSになって戻ってきてくれるといいですね。

書込番号:4109755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/23 19:25(1年以上前)

コズマ さん

またまた、お気の毒さまです。

以前、私もUSB端子の不良で、基板交換になったと書き込みましたが、フォーラムに持ち込んだときに、自費修理ににならないようにできるだけ余計なことは言わないようにしていました・・・
私の場合は、原因不明でメーカー保障が効きましたが、ペンタックスも学習したのか、不具合情報を蓄積して分析したのか、対応が違ったようで、残念でしたね。
こういっては何ですが、不具合情報を蓄積、分析したのならむしろ頼もしいのかなとも思ってしまいます。
でも、21,000円は痛いですよね。ほとんどFA50mmF1.4が買えますものねえ・・・

私は、消去ボタンが使えなくなったことはありませんが、日ごろ消去はPCに転送後にパソコン側から行っています。
DSは液晶も見やすいですが、やはりモニターで見てみないといいかどうか分からないからです。

早く治って、桜の季節に間に合うといいですね。

書込番号:4110171

ナイスクチコミ!0


スレ主 コズマさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/25 09:12(1年以上前)

n@kkyさん、パラダイスの怪人さん
コメントありがとうございます。

 東日本修理センターに送り、電話で確認したところ、現象が確認できたので調整するとのことでした。どうも消去ボタンのみストロークが深くなっているようなことを話していました。(初めに話した方は、消去ボタンと言ってもどこのボタンですかと聞かれ、なかなか話が通じず、ゴミ箱の絵のボタンということでようやくわかってもらえました。マニュアルにも消去ボタンと書いているのにペンタックスではなんと読んでいるのでしょうか。ちなみに、後で電話で話した方は話がすぐに通じました。)

 こうやってペンタックスが学習していくのはいいですが、あまり人柱にはなりたくないですね。

 修理が完了するのは4月になってからみたいなので、結局3月中はほとんどカメラを使えないことになってしまいました。幸い、こちらで桜が咲くのは4月下旬ですので、それまでにはなんとかなるでしょう。
 本来の購入目的である赤ちゃんの撮影は、コンデジで行っていますが、やはりDsになれると、反応速度や明るさなど不満が多く出てしまいます。

 なお、私もだいたいはPCに画像を転送してから消去していますが、撮影後明らかに失敗だとわかるときには、その場で消去するようにしています。

書込番号:4114430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング