『スクリューマウントの締め方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリューマウントの締め方

2005/10/03 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:6件

本日、スーパータクマー50mm/f1.4を3000円で購入しました。
早速マウントアダプターを取り付け、レンズをくるくると回しこんで、きゅっとなったところでストップ。
これでいいんでしょうか?みなさんはどこまできゅっと締めてますか?
けっこう思いっ切り?それとも軽く?
何せはじめてのスクリューマウントなもので…。
とりあえずはちゃんと写っておりますし、大変満足しております。
いい味出してるって感じがするし、みための古臭さというか、オールド感がめちゃ気に入りました!レンズが黄味がかってるのもいいし(店員さんは、「ちょっと黄味がかり過ぎてるけど大丈夫ですよ」と言ってました)。

それともう1つ質問があります。
シャッターを押して写された後、ファインダー内の映像が揺れると言うか動くと言うか…

シャッターを押す
   ↓
ファインダー内が暗くなる
   ↓
再び明るくなる

この、再び明るくなる時に動き(揺れ)ます。
これは正常ですか?他のレンズ(タムロンA09)で試したところ、ぜんぜんこうはならないのですが…。
レンズ沼の住人のみなさん、どうかお教え願います。

ズブッ…ズブズブッ…

はっ!足元がぬかるんできている…
ここは危険だ、早く逃げなきゃ!
キャーーッ!みんなが笑顔で手招きしている…

書込番号:4474758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/03 00:21(1年以上前)

>けっこう思いっ切り?

けっこう思いっ切り締めたら、外す時苦労よ。
適当に締めるというか、止まったら止めるというか、
そんな感じ。

書込番号:4474776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/03 01:01(1年以上前)

>ぼくちゃん. さん

早速のお返事ありがとうございます。
止まったら止める。これでいいんですね!安心しました。

ついでに、ぼくちゃん. さんがおすすめの安いオールドレンズとかあったら教えてくれませんか?

書込番号:4474891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/10/03 08:33(1年以上前)

ブランシモン さん

>ファインダー内の映像が揺れると言うか
これはわからないですが、ミラーが戻る時の残像ならレンズには関係ないですけど。

>みなさんはどこまできゅっと締めてますか?
絞りの操作や持ち歩きに緩まない程度でいいと思います。

ぼくの場合は、マウントアダプターのストッパーを外して
アダプターがレンズ側に残るようにしてます。
そのままでは、カメラボディのストッパーが効かないので、本来は
レンズのマウント面にストッパー穴を加工したほうがよいのですが
Sレンズを使うのは一時なので今は穴加工はしていません。

書込番号:4475291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/04 00:27(1年以上前)

>そうやなあ さん

ありがとうございます。
ファインダーの像の件は仰るとおり残像だと思います。
なんか気にし過ぎかも知れませんね!

>ぼくの場合は、マウントアダプターのストッパーを外して
 アダプターがレンズ側に残るようにしてます。

それ便利そうですね!くるくるとねじ込んでいくのって面倒くさい…
って思ってたんですよ〜。まあ慣れれば大した事ないんですけどね!

ここのみなさん本当に返事が早くて驚き&嬉しいです!
情報の共有ができるっていいですね。
また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:4477328

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング