


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=18021050
DSシリーズの後継と思われる6Mp SR付きボディーがロシアのカメラ展示会に出展されていたという話が出ています。
それが以下の写真で、
http://www.penta-club.ru/forum/index.php?s=9baca0d65feb778033444e4adbdc8d3f&act=Attach&type=post&id=3041--
このカメラで撮られたというのが、以下。
http://www.penta-club.ru/forum/index.php?act=Attach&type=post&id=3040
http://www.penta-club.ru/forum/index.php?act=Attach&type=post&id=3037
http://www.penta-club.ru/forum/index.php?act=Attach&type=post&id=3038
この写真のExifにPENTAX K100Dと書かれていたという話。
ウソでもこの手の話はおもしろいです。
あ〜読むの疲れた。
書込番号:4997921
0点

他にはD後継機istD neu の予約を受けている、とか
http://www.tekade.de/Angebot/_angebot.html?0+k01-09
DS後継機は11万円ぐらいとか、
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=17714426
いろんな話が出てきますね。
書込番号:4998064
0点

ほお〜、これは気になる情報ですね。
なかなか確度が高いように感じますが、ペンタックスから
近いうちにアナウンスが出ることを期待して待ちますか。(^^)
書込番号:4998114
0点

悩みの種はいつになっても尽きませんねぇ。
財政難・暗黒機材・貧乏暇なし。
書込番号:4998124
0点

でも「K100D」という名前だけは止めて欲しいです。
どう考えても今の時代に合わない名前です。「K1000」を知っている人もそんなに多いとも思えないし...
書込番号:4998144
0点

>「K1000」を知っている人もそんなに多いとも思えないし.
なるほどそれで、TryTryさんの、
>この写真のExifにPENTAX K100Dと書かれていたという話。
>ウソでもこの手の話はおもしろいです。
という書き込みになるわけかあ。たしかに嘘っぽい型式ですね。
(^^)
書込番号:4998164
0点

いやー、もう嬉しいニュースですねぇ!!
先日発表されたDの後継機種に興味深々だったものの、
きっと自分には買えない価格設定なんだろうな・・・
と思っていたので、このスペックの登場は本当に嬉しいです。
DS、DS2の後継ならば、必ずや実売10万は切ってきますよね。お願い!
でも、なんでロシア・・・
日本のペンタックスなんだから、無理してでもPIE(日本)で
初お目見えさせて欲しかったな・・・。たった数週間前じゃん。
書込番号:4998361
0点

撮影日が1月1日のようですが、そんなに前に出来ていたのでしょうか?
書込番号:4998608
0点

この写真の肝は、77mm(リミか?)で、SS 1/30 ということにあるらしい。つまり、SRが良く効いていると。。
本当だとしたらこれは嬉しい。
DSを持っているので、6MPのモデルは買わないと思いますが、D後継への期待が高まります。
書込番号:4999499
0点

ここまで来ているのなら、秋発売予定の1000万画素機
にダストリダクションを付けて下さい〜!!
PENTAXさん、お願い致します。
書込番号:4999658
0点

銀塩より長年のPentaxユーザでしたので、ディジタルでは躊躇うことなく一昨年度DSの発売日にユーザになりました。
結構今まで満足していましたが、最近のCanon 30D,Nikon D200等を見ていると、DSに物足りなさを感じてきており、これまでのPentax資産を整理してまでも浮気しそうな気持ちが湧いてきています。
D,DSの上位機種の発売日(冬?)まで待ちきれるか自信がない。
G.W.か夏のボーナス時期がかなり危ない。
Pentaxさん、何か私の浮気心を抑える一撃のニュースあるいは決定的な発売日を出してください。早めによろしく!!
書込番号:5003096
0点

モスクワカメラショーレビューの翻訳によれば
・サンプル画像はRAW撮り現像
・「K100D」はRAWのExif情報によるもの
・記録メディアはSD
・シェイクリダクションはメニューで5段階
・RAW+JPEGモードは無し
・合焦速度は体感できるほど良くなってる
・・・だそうです。
書込番号:5013264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





