


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
リングボケをあえてつくりたいのですが、どのような撮影をすればできるのでしょうか?
また、このカメラで多重露出は出来ますか?
書込番号:11596846
2点

レンズの真ん中に、丸い遮光紙を、貼る
書込番号:11596853
0点

保護フィルターの上から、レンズの真ん中あたりに直径2センチ位の
丸い黒い紙を貼れば出来ると思いますよ。
丸い紙の大きさはレンズの前玉の大きさに合わせて試行錯誤してみて下さい。
書込番号:11596882
1点

早速ありがとうございます!!
そんな方法があることは知りませんでした。試して見ます♪
多重露出は諦めます(^-^)ゝ
教えてくれて感謝です
書込番号:11596956
0点

ズーム位置、絞りを色々変えるとひょっとしてリングボケになります。
反射レンズを買えばリングボケが楽しめます。
書込番号:11597184
1点

ミラーレンズ(反射式)↓を使えば簡単です。
http://kakaku.com/item/10501112047/
(AFは効きませんが。)
(SONYのαならAF効きますが。)
書込番号:11597455
1点

普通に考えればミラーレンズでとなるけど
>レンズの真ん中に、丸い遮光紙を、貼る
というのは面白いですね今度やってみようかなぁ
書込番号:11598420
1点

花火等では、黒く塗ったウチワでレンズの前を蓋をすると可能です。
書込番号:11598516
1点

>レンズの真ん中に、丸い遮光紙を、貼る
超望遠レンズで開放絞りならできそう。
星形とか色々試されたら、おもしろそうです。
書込番号:11598541
1点

皆さん、分かりやすく教えていただきありがとうございます!じじかめさん、うちわの方法はナイスアイデアですね!!
書込番号:11598568
1点


KENKOという会社から、ミラーレンズというのが出ています。
2−3万です。
このレンズなら点光源はみんなリングボケです。
書込番号:11599148
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/26 1:29:36 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/24 9:32:34 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/12 11:00:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/26 7:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 13:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/21 21:35:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/10 0:33:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/15 21:31:27 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/02 21:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/11 7:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





