『手ぶれ補正の基準について』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の基準について

2006/06/19 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

PENTAXとSONYから、何段補正と言う件について、何を基準にしているのかメーカーに問い合わせました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013792687.html
回答は、両メーカーとも、同じ答えでした。

書込番号:5182550

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/19 11:33(1年以上前)

>何を基準にしているのか

手ブレの限界は個人の技量によるものが大きいので、2段分・3段分としか言いようが無いのでしょうね。
私はNikon E8800(手ブレ補正機能付き)を使用していますが、手ブレ補正OFFの場合、最広角側で1/30秒で限界を感じます。
手ブレ補正ONで何とか1/8秒かなと思っています。

手ブレの限界が段々高速シャッター側になることに年齢を感じます(^^ゞ

書込番号:5182623

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/19 13:24(1年以上前)

 2段分の手ぶれ補正が有れば、私的には充分すぎるほど有り難いです。その分をシャッター速度ではなく、ISO感度を落とせるので。
 これは、画質にもろに影響しますから。ISO800で撮る所を、ISO200で撮れると言う訳ですし。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5182852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/19 14:09(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5179959

の[5181234] に書いた通りです。

書込番号:5182931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/19 14:15(1年以上前)

トップを飛ばしたメーカーからの回答内容はこちらですね。参考になりました。
ttp://ameblo.jp/junki6/theme-10002224370.html

書込番号:5182946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/19 16:54(1年以上前)

kuma_san_A1さん
 まさに、その通りでした。
 ただ、思っていた事とは違っていました。結果は同じでしたけど。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5183234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/19 20:02(1年以上前)

  腕次第で、2段が生かせるかどうかが決まりそう。
 普段から手ぶれしないような撮り方をしている人は効果抜群
 なんでしょうね。(^^;

書込番号:5183654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/19 21:45(1年以上前)

私は、「腕」が無いので、手ぶれ補正は
必要そうです・・・(笑)。

書込番号:5183993

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング