『画像仕上げモード』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像仕上げモード

2006/07/31 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

既出かもしれませんが・・
みなさん、ジェイペグで撮る場合、仕上げモードは「鮮やか」か「ナチュラル」どちらで撮影されてます?

まだ何日間か試しただけですが、人物撮影および室内撮影では「ナチュラル」。屋外では取りあえず「鮮やか」っていうのが今のところ、僕のスタイルです。

「やや鮮やか」とかがあると良いんだけど・・

「ナチュラル」を基本に彩度だけ上げるとか、決定版みたいな設定の方法ってあるんでしょうか?

書込番号:5306299

ナイスクチコミ!0


返信する
Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/31 20:54(1年以上前)

私は被写体を特定して仕上げモードを変更したりはしませんが、今のところ設定は「鮮やか」でコントラスト-1にしてます。

その前までは「ナチュラル」で彩度+1にしてましたが、もう少し彩度高めの方が好みなので彩度+2にせずに「鮮やか」で使ってます。

書込番号:5306347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/31 22:13(1年以上前)

既出ですから、過去ログも参考にしてください。有用なリンクも
含まれていますが、決定版は、各々の好みにより違ってくると
思います。まさに、各々のスタイルですね。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5274495&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83i%83%60%83%85%83%89%83%8B&LQ=%83i%83%60%83%85%83%89%83%8B&ProductID=00502110994

私はRAW撮りや撮影後の救済補正を主にしていますので、JPG
の設定については、あまり語れません。やっと梅雨が明けたところ
ですので、JPGの設定はレンズによっても変えることになるのでは
ないかという仮説で、やっと試しの段階に入ったばかりです。

書込番号:5306662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2006/08/01 06:08(1年以上前)

なるほど・・
DSがらみの板は見たことあるんですけど、K100Dの板でも話題になっていたんですね。
失礼いたしました。

ま、結局自分で色々試すのが一番なのですけど。
僕的には、ナチュラルを中心にシャープネス・彩度をいじる方向で試してみます。

書込番号:5307658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2006/08/01 20:45(1年以上前)

自己レスです。
ナチュラルを中心に、いろいろ今日いじってたんですけど、ペンタって、例えば「ナチュラル」で彩度を+1にするでしょう。
その後、「鮮やか」モードに切り替えても、そのまま彩度+1のままなんですね。
う〜む・・

例えば、3〜4種類で良いから、画像パラメータを保存できたらいいのにね。
1は「ナチュラル」で彩度+1シャープネス+1
2は「鮮やか」で彩度−1シャープネス−1
3は「鮮やか」で彩度−2シャープネス−1コントラスト−1
みたいな感じで。
あらかじめ、自分好みの設定を何種類か保存しておいて、すぐに呼び出せるようにするとか。

ペンタの技術者、この掲示板見てないだろうなあ・・

書込番号:5309249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/02 11:19(1年以上前)

オムライス島さん、はじめまして。


画像仕上がり設定の保存ですが、*istDではその他いくつかの項目をを含む設定を3つ登録することが出来ます。ただしK100Dのようなピクチャーモードはありません。あくまで、K100Dは初級機なんでしょうね。秋にデル予定の時期中級機には搭載されるのでは。

でもK100Dにも欲しいですね(T_T)

書込番号:5310989

ナイスクチコミ!0


pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

2006/08/02 16:03(1年以上前)

同じような質問、私も少し前にしました ;-) パラメータが引っ張られちゃうのは困りもんですよねー。今は何もいじらず撮っています。RAW撮りも考えているんですが、マシンパワーが少々足りないので考えもんです。PC買い換えは当面考えていないです。

書込番号:5311515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2006/08/02 22:15(1年以上前)

>アルフェッタさん
おお、*istDはそういうことできるんですね。
なるほど・・
ということは、秋に出ると噂の中級機K10Dか、気になるなあ。
でもK100DとDA21mm買ったばかりで先立つものが・・

>pcs29001さん
まあ、僕もいろいろいじってたんですけど、同じ設定でも条件によって写りが違うので迷ってしまいますね。
室内ではこれ、人物はこれ、曇っている日はこれ・・ってなりますから。
しばらくは、「ナチュラル」モードでシャープネスだけ+1 この設定で固定します。
何も考えずにとにかくパシャリが正解のようです。

書込番号:5312423

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング