


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
本日猿山からの帰り道、かねてから気になっていたタムロン70-300oA17の簡易マクロのテスト撮影をしてみました。
菜の花に止まっている虫は10o程度ですが1:2ではこれがほぼ限界です。
マクロレンズは使った経験が無く、普段接写もしないのですが、なかなか面白かったです。手持ちでこの程度撮れれば、また使ってみようという気になりました。
本物のマクロの描写やボケに魅入られた方々には物足りないと思いますが、普通に問題なく使える印象です。マクロレンズの半額以下であることを考えると私には十分です・・・と自分に言い聞かせる。
見られない場合はアルバム『小物入れ』の中にある内の7枚です。
書込番号:5933415
0点

1/2倍でそのくらい撮れれば良いと思いますよ。
でも、マクロ撮影にハマると楽しいですよ。
今度はぜひ単焦点マクロレンズを買って等倍マクロに
挑戦してみてください。
書込番号:5933973
0点

僕も古いですがタムロンの同じレンズ持ってますよ♪
簡易マクロも楽しいですよね!
その後古い100ミリf4のマクロレンズ買って見ました。
マクロ専用レンズも楽しいですよ。
書込番号:5934103
0点

Hiroyuki0606 さんこんばんは。
クリアーでいい感じに撮れていますね。
私はこの前DFA100mmを購入したのですが、ちょっと暇がなくて
まだちゃんと撮影出来てません。
がんばらなきゃ〜。
書込番号:5934142
0点

Hiroyuki0606さん、こんばんは。
簡易マクロで、うまく表現されましたね!
自分はシグマAPO70-300mmですが、同じように使っています。
タムロンもいいな〜♪
書込番号:5934246
0点

こんばんは。
本当に綺麗ですね。マクロはあまり撮らないとのことですが、さすがに上手いものですね。
私もA17、気に入っています。私はマクロ撮影が大好きなので、次のレンズはマクロかなと思っているのですが、欲しいものが多く決断できずにいます。
A17やコンパクト機でもっと撮ってから、我慢できなくなったらにしようかな。
こんなに綺麗に撮れるんですからね^^。(決断鈍らせてくださるくらい、すてきな写真です)
書込番号:5934748
0点

簡易マクロでもマクロの面白さは十分にわかりました。あまり面白くない虫だなぁ〜と思いながら撮った虫が、マクロの世界では十分に役者になるんで驚きました。
私が子供の頃好きだったハンミョウなんて、うまく撮れれば・・・。
そう言えば高校生の頃、朝日カメラに掲載されていた昆虫写真家、佐々木昆氏の写真に夢中でした。30年経った今でもよく覚えています。
ゴキブリの誕生やウスバカゲロウの羽化、蛍の光で蛍の撮影など・・・。
あまりこの世界に誘わないでくださいね。それでなくてもペンタ掲示板は魅力的な蟻地獄の密集地のようなものですから・・・と言いつつ、最近タムロン90mmマクロと純正100mmマクロの情報は必ず読んでいます(泣笑)
書込番号:5935301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





