『2006年歴史的カメラの1台に選出』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2006年歴史的カメラの1台に選出

2007/02/22 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ME superさん
クチコミ投稿数:1157件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

日本カメラ財団が主催する日本歴史的カメラ審査委員会(長い!)が2006年歴史的カメラを7機種選定し、その内K100Dが選ばれたとのことです。
選出理由は磁力による手ぶれ補正機能を搭載したことだそうです。
また、喜ばしいことが増えて、何よりです。

書込番号:6031899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/22 01:48(1年以上前)

K100Dの勲章がまた増えましたね!
オーナーとして嬉しい限りです。
ところで、日本カメラ財団が主催する日本歴史的カメラ審査委員会
(ほんとに長い!)はK100Dのほかにどんなカメラを選んだのでしょうか? 
ちょっと興味がありますね〜。

書込番号:6032138

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/22 07:59(1年以上前)

また一つ勲章が増えましたね♪
この勢いをずっと持続してくれたら嬉しいなぁ(^^ゞ

書込番号:6032485

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/02/22 08:48(1年以上前)

CAPAに記事が載っていましたので、立ち読みしてみてください。

書込番号:6032573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/22 09:07(1年以上前)

安い雑誌ですから、買ったほうが何回も喜べるのでは?

書込番号:6032614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/22 09:23(1年以上前)

こんにちわ〜。

JCIIのWEBページにはまだ載ってないみたいですね〜。

>「歴史的カメラ」とは <中略>
>「技術史的に意義のある日本最初の試みがなされているもの」
>もしくは「市場において特に人気を博するなど、歴史的にみて
>意義のある」とみなしうる国産カメラ<後略>

ですか〜。
2006年はK100DとE-330らしいですが....

ペンタックスは、過去に*ist D、Ds、DLが認定されてますね〜。

書込番号:6032641

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/02/22 09:35(1年以上前)

>安い雑誌ですから、買ったほうが何回も喜べるのでは?

そうですね〜
そういう私は立ち読みを勧めておいて買ってしまいましたが(^^ゞ

他に写真家が選ぶベストカメラにK10Dが1位、K100Dが10位にランクインしていました。
K100Dのお勧め理由の内容が、K100Dのファームバージョンアップがあったと思わせるような記事でちょっとびっくりしちゃったけど、K10Dの事でした。K100Dの内容にK10Dの事を書くとは。

書込番号:6032666

ナイスクチコミ!0


leoponさん
クチコミ投稿数:14件

2007/02/22 10:40(1年以上前)

K100Dでデジ一デビューしたばかりの初心者です。
昨年12月頭に時間つぶしで入った電気量販店でK100Dが気に入り、
この板で皆さんの後押しで、初売りを待って購入しました。
よろしくお願いします。

自分の選んだものが賞をもらうと、なんかうれしいですよね。
(ちょっとだけ自分も誉められたような気がして・・・)

KingBoltさん、質問です。
>K100Dのお勧め理由の内容が、K100Dのファームバージョンアップがあ>ったと思わせるような記事でちょっとびっくりしちゃったけど、

1、カメラはファームのアップデートって珍しいんでしょうか?
2、K100Dもファームアップしましたよね? (v1.02)

初心者としては次のバージョンアップでSRとAFが向上したりすると
とてもうれしいですね〜。

書込番号:6032804

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/02/22 12:42(1年以上前)

leoponさん

私も初心者なので、バージョンアップの頻度についてはわからないのですが、v1.02からバージョンアップしてK10Dの機能がK100Dにも追加になったような記事に思えちゃいました。

書込番号:6033104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング