


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
今日シグマ50mmマクロを、ちょっとだけミニ水族館に持ち込んでみました。
どの程度写るのか半信半疑だったのですが、ISO1600開放(F2.8)で思っていたより綺麗に写ってました。
ピントは親指と中指であわせ、人差し指はフードがガラス面に当たらないように、フードの先端をガードするようにしました。
人差し指をクッションにしてガラスに軽くカメラを押し付ける感じです。
こうするとカメラが安定し、ピントも合わせやすく、ブレにも有効に感じました。
アップした写真はペンタの付属ソフトでノイズを低減させているため、マクロ本来ののシャープさでは無いかもしれませんが、明るい水槽はISO800でノイズ低減しないほうが良かったのかも・・・。
春休みは混んでいて撮影にならないかもしれませんが、水族館に行かれる場合はマクロレンズもお忘れなく!
書込番号:6167302
0点

え?あんな画も撮れてしまうんですねぇ〜、ビックリです!
私もチャレンジしないと・・・・。
ちなみにアップされている元画像はJPEGになるんですか?
書込番号:6167843
0点

九龍城さん、こんばんは。
撮影はRAWです。現像で彩度、コントラスト、シャープネス全て+1をかけて現像することが多いです。
片方は色合いの微調整程度で気持ちいじっていますが、JPEG撮影、WB-AUTOでもほとんど同じような画像にあがってきたと思います。
意外ですが屋外の花よりもピント合わせ楽でした。
ガラスを利用してカメラを固定できるメリットが大きいですね。
ぜひチャレンジしてみてください。思った以上に面白い写真が撮れると思います。
書込番号:6168193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





