


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
円偏光フィルターの薄枠タイプってビックリするほど高価ですね。
純正ズーム16-45の広角端で、薄枠タイプ以外でけられない円偏光フィルターをご存知ないでしょうか?
書込番号:6954855
0点

円偏光フィルターなんか買わなくて良いですよ。
如何しても買いたい場合、67ミリ径ではなく、単玉用の49ミリ径が良いと思います。
ちなみに私は望遠でもケンコーの薄枠フィルターを使ってます(←アホか)。
書込番号:6955403
0点

うる星かめら さん、アドバイスありがとうございます。
気持ちが楽になりました(笑)
私の場合、多少露出が暴れてもRAWだし、普段はマクロ専門でマニュアルフォーカスばかり
なのでフィルム用でも使えなくはないですね。
49o径・・・これはどうやって使うのかわかりません。
最悪、けられはトリミングで逃げるか・・・
割り切ると半額以下でいけそうです(笑)
書込番号:6955717
0点

マルミの薄枠円偏光フィルターをDA12〜24mmで使っています。
確かに「高価」ですが…マルミの円偏光フィルターは、ケンコーの物よりかなり安いように思います。
で、DA16〜45mmやタムA09に使う時には、マルミのステップアップリングで(フードが使えませんが…)付けています。
とにかく、お持ちのレンズで使用できる最大径の円偏光フィルターを買って、ステップアップリングを必要分用意するのが良いと思います。そうすれば…まずケラレる事も無いでしょうから。
ちなみに、私がDA16〜45mmに付けているプロテクトフィルターは、薄枠でない…安物です。ケラレは無いです。確か…、薄枠でない67mm円偏光フィルター(ハクバ)も使った覚えがありますが…ケラレ無かったように思いますよ。
49mm径でステップダウンリングを使えば…間違い無く広角側ではケラレるとは思いますが???。
書込番号:6956324
1点

昨夜注文しました。
思いきって abcdefz さんお勧めのマルミ製 DHG C-PL 67oにしました。
ケンコーのグレードの高いタイプより、3〜4千円安いと思いますが7380円(送料含)これでも私にとっては十分高いです。
土曜に誰も行かない秘境の高原に紅葉を撮りに行く予定なのですが
撮り比べしてみようと思います。
早朝の湿った空気の白っぽい青空がどんな風に写るのか楽しみです。
書込番号:6958488
1点

> 土曜に誰も行かない秘境の高原に紅葉を撮りに行く予定なのですが
気になりますね。ちょっとだけ教えてくれないでしょうか?
偏光フィルターは数年毎に買い直さなければなりませんので、
私は35/2や、50/1.4などの単玉用に一枚しか持ってません。
カバンに入れて何時も持ち歩いてますが、滅多に使わないです。
77ミリも買ったことはありますが今どこにあるかも分かりません。
書込番号:6959007
0点

誰も行かない秘境の高原は少し大げさでした(笑)
京都府の丹後半島に行く予定です。
ブナやコナラの林なんですが、早朝行くとキツネに出会えるんですよ。
偏光フィルターの劣化ってなにが原因なんでしょうね?
使わないときは冷蔵庫・・・?
天気がよければ土曜中にアップする予定です。
書込番号:6959448
1点

SONYからCarl Zeiss円偏光フィルターが
新発売しましたがT*コーティングが
良さそうで49mm径もあるし
チビット気になります。
マルミやケンコーのと差はあるのかなー。
高い買い物なので買得感があれば...。
Hiroyuki0606さ〜ん
こちらも人柱になり撮り比べしませんか〜。
余計なレスでした。
>誰も行かない秘境の高原
こちらも気になります^^
書込番号:6964294
0点

使ってみた感想・・
広角端16mm横位置での撮影で画面いっぱい空が入る場合、画面両端の偏光の効きがセンターより甘くなり使いこなしが難しいです。
縦位置やもう少し焦点距離が長くすると全く気になりません。
朝一番天気良かったのですが、秘境のポイントに到着した頃にはガスが
かかり今年は断念です。途中で撮った写真をアップしていますが、寄り道したばっかりに・・・(泣)
くりえいとmx5さん、偏光フィルター沼はご勘弁ください
数年後にそろえたフィルター全て更新は辛いです(笑)
書込番号:6973921
1点

銀塩24ミリ相当でも偏光フィルタの使い道があるはずだと思います。
“仕方なく”構図を変えて色々試したら、また新しい撮り方に出会えるかも知れません。
書込番号:6976212
0点

うる星かめらさん、私も使いこなしの問題だと思います。
効果の中心を必ずセンターに持ってくる必要はないはずなので、
ケースバイケースで左右にずらせば広角横位置でもより自然な効果が
得られると思います。
書込番号:6976713
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





