


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
もうすぐK100Dを買って1年になります。
ショールームなどの白熱球の照明で撮影すると
赤みが強くなってしまいます。
ホワイトバランスを変更したり感度を上げたり
露出補正をしても見た目と同じ色に写りません。
使用レンズは、キットレンズです。
解決策は、マニュアルでホワイトバランスを
グレーカードで調整するしかないですか?
外部ストロボ持ってないですが有効ですか?
書込番号:7070253
0点

ショールームでの撮影って、どのような状況ですか?
もう少し具体的に書いていただいたほうが、良いアドバイスをもらいやすいと思います。
以下、想像で書きます。
ショールーム用の照明だとすると、普通の白熱灯より色温度が低いものだと思います。コレをキャンセルするのはかなり難しそうです。(それに、完全に色を補正してしまうとかえって見た目と違ってしまいます。)
プリセットWBを白熱灯にしてもダメですか?
MWBはそこら辺にある白いもので取れますので、まずはご自分で試してみてください。
書込番号:7070529
1点

マニュアルでWBを調整するのが一番だと思います。
RAWで撮ればあとで楽に調整できますが、枚数が増えると...ですね。
JpegでもWBについてはどんなソフトでもかなりの調整が可能と思います。
SilyPixも持っていますが、普段はスキャナにバンドルされたレタッチでお手軽に調整してます。
ストロボは光量との兼ね合いですが、下見もしくは過去に撮影の経験がある場所でしょうか?
大事な撮影であれば、事前の下見があればより撮影のイメージができて、失敗も少ないと思います。
書込番号:7070559
1点

パスワードが入らない(×_×) さん。
レスありがとうございます。
具体的には、写真展とオリンパスプラザでの撮影です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/11/15/7434.html
オリンパスも好きで2台体制も将来的には考えているので見に行ってきました。
上のURLのクッションを撮影したら赤みがかかっていました。
プリセットWBを白熱灯にしてもダメでした。
マニュアルホワイトバランスは使った事ないので
試してみたいです。
書込番号:7070621
0点

ME super さん。
レスありがとうございます。
書き込み最中で遅れました・・・。
>大事な撮影であれば、事前の下見があればより撮影のイメージができて、失敗も少ないと思います。
初めて行った場所で事前の下見をしていませんでした。
やはりマニュアルでホワイトバランス調整がいいようですね。
K100Dでも色温度指定が出来ればいいな・・・と思いました。
迷った時は、RAWかマニュアルでホワイトバランス調整します。
書込番号:7070665
0点

小川町のオリンパスプラザですね。ショールームでしょうか。写真展の会場かな?
どんな照明でしたっけ? ハロゲンのダウンライト?
その場の雰囲気(アベイラブルライト)を生かすのであれば、WB白熱灯でも良さそうに思いますけど赤みが強すぎますか?
MWBを取ると光源の影響が完全に補正されてしまうので、かえって不自然になります。(光源は無視して、ブツ撮り的考えであれば良いのかも。)
MWBを取った後に暖色系のフィルタを付けると良い雰囲気かもしれません。Photoshopなどで後からレンズフィルター効果を足せば簡単ですね。
書込番号:7070745
1点

そうです。小川町のオリンパスプラザです。
写真展の会場でクッションを撮影したら照明下で
見た目黄色だったのに赤っぽく写りました。
照明は、ハロゲンのダウンライト??だったと思います。
>MWBを取ると光源の影響が完全に補正されてしまうので
かえって不自然になります。
そうでしたか・・・。ブツ撮り的考えじゃないので何が
何でもマニュアルでホワイトバランスを取るのがいいとは
限らないですね。
暖色系のフィルタとは、どんな物でしょうか?
Photoshopは持ってないんです。
使った事ないですがSilyPixなら持っています。
書込番号:7070857
0点

>暖色系のフィルタとは
レンズに付けるフィルターです。色味を加えたり、色温度を変更したりできます。いろいろなものがありますが、例えば↓のようなものです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_8353904_8354832_8354941/1233167.html
Photoshopなどのソフトで同様の効果を得ることができます。
Silkypixをお持ちでしたら、JpegのRAW現像が可能です。色温度を変えれば簡単に赤みを取ることができます。(とは言っても、自分の思うように画像をいじるのは難しいものですが。)
書込番号:7075558
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





